塩サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット
一言:5日ぶり!のサ活♨️
週末に夫が帰阪して、やっと赴任先に帰ったので昨日より通常運転に💨いい嫁キャンペーン終了😇笑
先週は仕事でもプライベートでも色々あってメンタル崩壊してた😭サウナ行くの無理なくらいストレスMAXで寝られへんかった😫
明日こそは質の良い睡眠で朝スッキリ目覚めたい👀
今日はサ活するしかないっ🤩と思ってたら幼馴染みからいいお風呂あるでーって誘われて神戸六甲まで🚘
奇数日と偶数日で男女入れ替わり制♨️
今日は塩サウナの方だった🧂
ココのお湯モール泉みたいでトロっトロで最高😆✨✨
温度もいい感じで一生入ってられる😇
幼馴染みと2時間くらい露天風呂でしゃべくり倒してストレス発散になってよかった♡いつもありがとう🫶
また近々再訪したいです👏




締めはこちらの温泉銭湯。
男女日替わりで、女湯ドライサウナの明日行く予定が間違って塩サウナの今日行ってしまった😅
塩サウナはもう入ったからいいやと思ってて...笑
でもせっかくINしたから塩サウナも入りましょう!
ここは脱衣場が1階、浴室が2階と3階プラス露天。
塩サウナは露天にありました。
露天に加温、加水、循環、塩素なしの源泉かけ流しがあるんよ!
これがびっくりするくらいの新鮮そのもので炭酸水素の細かな泡がたくさんで、ずっと湯口に座ってた🥰
匂いも鉄の香り。
塩サウナは1回のみで、ずっと源泉かけ流しと水風呂の温冷浴してた😚
近くの灘温泉2店舗も源泉100%あるよね✨
サウナ付きは700円だけど入浴のみなら450円。

神戸で遊んだ帰りにコチラ。日付跨ぎ1時間半程お邪魔。
他の方のサ活で何度か名前を見ていたが初訪問。この辺りは結構遅くまで空いてる銭湯が複数軒あり中々の激戦区。
館内は予想以上に最新設備でタッチパネル式の券売機で入浴券を購入。今回は手ぶらセットで。この券売機で軽食も買え閉店間際まで食べられるのは👍
浴室は入れ替え制で今回は神楽の湯。コチラは遠赤サウナで逆側は塩サウナらしくバスタオルを下に敷くスタイルなのでなんと2枚貸してくれるのが地味に嬉しい。少し変わった造りになっておりまずは階段を登り2階にジェットバス、3階にメイン浴槽とサウナがあり更に外に出られるようになっていて屋上露天風呂と水風呂がある。
1セット目、TVあり2段の上段へ。TVの位置と座面の位置があまり良くなく端の方だとTVが見えないのが少し残念。90℃弱の温度で10分蒸され水風呂から露天風呂へ交代浴。あとは風呂を全部まわって終了。ジェットバスは故障中らしく残念。
全体的に綺麗で軽食コーナーも遅くまで開いているのが嬉しい。更にサウナ割引券もいただき良いサービス👍ただサウナは温度低く狭いのでクオリティはそこそこ。屋上露天風呂は良いが休憩できるチェアなんかはなし。結構人を選びそうな感じではあるが個人的には好き。リラクゼーションも安価なので次はそこも含めて再訪したい。
5点中4点

男
-
90℃,88℃
-
15℃
2度目ましてのおとめ塚温泉♨️
六甲スノーパーク帰りにまた入りに来た〜💦
今日は塩サウナと思いきや、また前と同じサウナ🧖
それは全然いいんやけど、塩の時も入りたかった🧂
前は平日の朝やから人は少な目やったけど、日曜日の夜
めっちゃ人多い!!やっぱ良い銭湯やから仕方ない♨️
ロッカー待ちあるぐらいの混み具合🫠
今日は息子らとやけど2人ともサウナ入らへん😵
で、サウナ飯は上がってから派の自分なんで
子供らは逆wだから先にサウナに入る🧖
先に入って3セット10.7.10で
後は露天風呂の源泉掛け流し
でゆっくりと息子らと話しながら入りまーした😊
露天風呂の前の水風呂も掛け流し!!水風呂も広い!
これも最高やな✨整い路線バッチリ👍
ええ歳なってからスノーボードはやっぱ無理でしたw







