温度 80 度
収容人数: 5 人
テレビは脱衣所側にある。サウナからはガラス越しに脱衣所の奥の方にあるテレビを見る感じ。スピーカーはサウナ室内に連動されている。 サウナ室は狭く、スノコ椅子ではなく樹脂製の椅子で、座面・背面が非常に高温になっているので、座る際は注意が必要。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
温度 78 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
500ml有り |
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 ○
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
-
レンタルバスタオル
有料 ○ - 館内着 -
- サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 ○
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 ○
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
軟水(美肌)のお風呂。 ドライヤーの利用は無料。綿棒・化粧水もタダで使える。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
#サウナ #サ活
錦湯さんを後にし、2軒目は八丁温泉へ。
すっかり暗くなった中、電動自転車を漕ぎ漕ぎ🚴
錦湯へは懐かしい西淀川区名物の自転車道路を使ったけど、時々虫の大群に顔を叩かれまくってヒィヒィなったので使うのやめました。
15分ほどで八丁温泉到着。
昔、中学の時に行った記憶はある。
綺麗にリニューアルされてる!
中のロビー広い!麒麟の田村さんや、探偵ナイトスクープのサインもありました。
券売機で入浴券を購入
サウナはバスタオルが必要。バスタオル券も100円購入。
サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5〜8分 × 2
合計:2セット
サウナは脱衣所にある仕組み。
千鳥温泉さんみたいな感じ🐤
メインの先体は錦湯さんで済ましてたので
軽く身体だけ石鹸で洗う。タイルが珍しい花柄。
サ室入ったとき、カラフルなバスタオルが背面にかけてあってちょっとビックリしました(笑)
こちらでもサウナはソロでした。
対面で2列座る所があって、つめたらそれなりに座れそう。ただ、座面は狭いのであぐらかいたりは出来ません。誰もいないので足を伸ばしてヒーターそばの壁にもたれる。
耳栓つけてテレビを見ながらゆったり。こちらもマイルドでしたが10分もすると割と心拍数あがってきました。
八丁温泉さん、軟水になってました。
昔もそうやったんかな。
初めて行ったとき、子供ながらに広い浴室と浴槽の種類の多さににときめいたなぁ。
やっぱ、軟水水風呂好きすぎる。冷たいけど包まれる感じ✨
脱衣所でサウナマットしいて三角座り。
あー、たまらん。。膝もつるつる。
あまみが出るほどガツンとくるサウナではないけど
疲れてるときはこれくらいのマイルドさが身体にいいのかも。
2セット目は露天風呂だれもいなかったので、
風呂の縁に座って外気浴
ほんのり外の風を感じて気持ちいい。
露天風呂(*^^*)こんなんこんなん!懐かし。屋根は塞がれてます。
扉のあかない方、少しスペースあるので
アディロンダックチェアひとつでも置いてたら
外気浴に最高やなぁと思いました。
ぜひ、検討よろしくお願いします(笑)
明るい浴室、お風呂の種類も多くて
あつ湯、ジェット、エステバス、泡風呂
薬湯に電気風呂が合体してる(@_@)
薬湯はじっこう。好きなやつ!!これで電気風呂って血流めちゃめちゃよくなるやん。
湯冷めしないように、あつ湯と水風呂交代浴して
一通り楽しんで出ました。
同級生の住むマンションの前や
母校の中学、通学路を通り懐かしさに浸りながら帰路につく🚴
自転車であちこち銭湯いけるって、なんかいいな
実家帰るときは色んな銭湯行こうっと*^^*










女
-
78℃
-
20℃
いつもサ活書くときは、すらすらと文字が出てくる。
仕事で文章を作らないといけないときに、なかなか言葉が浮かばないのに。
でもどうしてだろう、サ活は書かなくても誰も困らない。
むしろ書いたところで、これ誰が読むんや?
うーん、、、でも、書いたろ!
十三駅から歩いて30分ほど、仕事終わりにこちらの八丁温泉を訪サウ。
喋りながら歩くとあっという間に到着。
さて、靴は靴箱に。
券売機で450円とサウナに必要な貸しバスタオル100円。
こちらのウリは、なんといってもサウナが更衣室内にあるということ!!
初めての体験や。
水風呂は浴場内なので、動線上は、濡れてもいいようにポリマットが敷かれている。
まずは、体を清める。
大浴場は軟水を使っており、どこに入っても気持ちがよい。
しかも好きなジェットバスが何種類もある。
サイコーやなぁ、、、
露天風呂のオリーブ油の湯にも堪能して、いざサウナへ。
サウナは椅子が4つ。
座るときには、バスタオルを敷くようになっている。
かなりドライ、温度はそこまで高くないように感じる。
ガラス張りで更衣室のテレビや時計、人の出入りが見えるようになっており、テレビの音声はサウナ内のスピーカーで聞こえる。
ああぁ、、、心地いいわ。
結構狭いサウナ、だがそれがいい。
今回は3人でサ室インし、他に人がいなかったので話しながら入ることができた。
いつもならばマナー違反でできない禁断の楽しみ方。
入り口に貼っていたが、19時以降は比較的お客さんが少ないらしい。
確かに浴室内も混み合ってなく居心地が良い。
待望の水風呂へ。
柔らかい、、、、
軟水、、、
水風呂に入りながらも、神の羽衣に包まれる。
ヤバすぎやろこの水。
そして、休憩タイム。
更衣室のベンチにバスタオルを敷き寝転ぶ。
言うまでもなく最高。
すぐにふわふわしてくる。
この銭湯は、きっといろんな人たちが関わって作られてるんだろうなぁ。
入り口の張り紙は、きっと若い世代がデザインしたもの。
中に入れば、年代物の鏡や電気機器。
長年多くの人に愛されて、丁寧に使われてきた。
常連の人たちも多いんだろうなぁ、、、
まちに愛される銭湯。
みんなが作り上げた文化を楽しませてもらえるありがたさ、、、
はぁぁぁぁぁあああ、、、最高にととのったぁ、、、、、
そりゃ、こんなサウナやとすらすらと言葉も浮かんでくるわな。
最高のサウナであった。




男
-
85℃
-
17℃
素朴な外観とは打って変わり、
靴を脱ぎ入る屋内では
出迎えられるかのような広さと明るさと
足先に感じる床暖房のぬくもりが
冷え切った心身をさっそく優しくいたわります。
外からは想像できない広さの脱衣と浴室は
すみずみまで丁寧に清掃されており、
透明感を感じるほどです。
両室ともに天井が高く、開放感もあります。
白を基調とした浴室内には
カランが20以上並び、
薬湯やバイブラ、塩湯等、
種々様々なお風呂が入ります。
小花柄のタイルも可愛いく、
三角の天井の中にところどころ描くアーチ壁も
空間として面白いです。
体を清め、お風呂を楽しみサウナへ。
サウナは脱衣室内の浴室入口扉の傍にあります。
細い丸太の表しのコンパクトなサ室は
1段ベンチが対面で据えられます。
温度計はありませんが、
体感70℃台でしょうか。
ストーブは格子の向こうに金網が張られ
熱源がよくわかりませんが、
決して汗のかけない環境ではなく
低温のオーブントースターで
じっくりと焼かれている心地がし、
優しく気持ちいいです。
時間をかけて体の芯からじわじわ汗を流し、
浴室内の水風呂へ。
このサウナにマッチした冷たすぎない水温に
とろけそうになります。
休憩は水風呂のステップに腰掛けて。
だんだんグラグラと訪れるととのいに、
今日ここに来てよかったと
心から悦びを感じることができました。
ご当地サイダーや
クラフトビールも販売されています。
和歌山のナギサビールを2本購入して
帰路につきました。
駐車場ルートがわかりやすく親切に説明された
HPは娘さんが作成されたそうです。
常連の方が洗い場の整頓に勤められたのも
印象深く心に刻まれました。
心踊る銭湯との出会いを果たすことができた
今日と施設に感謝です。
ありがとうございました。



女
-
78℃
-
20℃
基本情報
施設名 | 八丁温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 大阪府 大阪市 西淀川区御幣島3-10-2 |
アクセス | JR塚本駅、御幣島駅から徒歩15分。 阪急十三駅から徒歩30分。 |
駐車場 | 無料10台有 詳細はHPに記載 |
TEL | 06-6472-2761 |
HP | https://hacchou-onsen-81010.amebaownd.com/ |
定休日 | 月曜日 |
営業時間 |
月曜日 定休日
火曜日 15:00〜翌01:00 水曜日 15:00〜翌01:00 木曜日 15:00〜翌01:00 金曜日 15:00〜翌01:00 土曜日 15:00〜翌01:00 日曜日 08:30〜24:00 |
料金 |
サウナの利用には、バスタオルのレンタルか持参が必要。
貸しバスタオル100円。 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






