温度 87 度
収容人数: 5 人
バスタオルが敷き詰められた1段ボナサウナ。 ボナサウナのフィーバータイムが約3分続き、激アツ。温度計はないのでご主人曰く
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 90 度
収容人数: 5 人
入り口でサウナ利用を希望すると100円追加でバスタオルを渡されます。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース -
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
ウワサのフィーバータイムを体験しに
念願の三津屋温泉へ
淀川区の銭湯はココ以外全部何回か行ってるけど
何故かココだけ来たことがなく今回初訪問
これで淀川区の銭湯はフルコンプリート
淀川区の銭湯の中では
ここは1番地元ローカル感高い感じ
サウナ入る時ドアの開閉が
フツーのサウナと逆で
入る時に押して
出る時に引く方式で
若干苦戦
室内はL字型で5人は入れるかな
テレビ時計無しで
BGMは演歌と歌謡曲
1セット目入るとアツアツ
今思えばフィーバータイム直後だったのかと
ものの2分で滝汗、7分耐えられず退出
2セット目はまったりとした温度で12分ほどイン
そして3セット目の途中で時は来た(橋本真也®️)
「ガゴゥン」と機械音の後で来る
「プシュー」という蒸気的な何かを発する音
ようやくフィーバータイムが来る
さっきまでのまったりとは打って変わって
どんどん熱くなる室内
機械音は2、3分止まらずその間滝汗も止まらず
ちなみにフィーバータイムのBGMは川中美幸
そしてアチアチで早く出て水風呂行きたいと
ドアを開けようとするも
「出るときはドアを引く」
というのを忘れてあたふた
室内に閉じ込められて
マフィアシティのCMみたいに
なってしまうのでは?
と一瞬頭をよぎるが
冷静さを取り戻し外へ
ドアのトラップで
勢いよく外へ出られないのが
体感の熱さを増し増しに
昨今のオートロウリュとは
一味ちがうフィーバータイム
オートロウリュとフィーバータイムの違いは
「クラブ」と「ディスコ」の違い
「パンケーキ」と「ホットケーキ」の違い
「カフェ」と「喫茶店」の違い
のようなもので
似ているようでちと違う
水風呂は優しくゆっくり入っていられる
今日は3セットとも90秒から110秒ほど
トトノイイスが水風呂の傍らに1脚ある
休憩は程よい脱力感
水風呂キンキン系やったら
フィーバータイム直後やと
シャキーンって感じになるんやろけど
この銭湯はこのぐらいの温度のほうが
いい感じに落ち着けられるのかと
近隣駐車場も割と安いので行きやすい


【ポジティブとネガティブ】
雨の土曜日の午後。
テクテク歩いこちらの銭湯にやってきました。
銘板によるとこちらの建物が出来上がった
のは昭和の末期。
今では珍しい部類に入る男女別の入口の
銭湯です。
こちらのサウナはボナサウナで
今までのサ活によると蒸気が噴き出す
フィーバータイムが存在するようなのですが
今日は3セットするものの
その瞬間には出会わずじまいでした。
ただ、3セット目が非常に熱かったので
その直前にフィーバータイムが
あったのかもしれませんね。
それでも、伊坂式で21℃の水風呂で
冷やして浴槽の縁でまったり過ごせば…
ととのったーーーーーーーーーーーーー!
サウナの他にも打たせ湯が2つもブースを
用意していたり
7ケ所から噴射するシャワーなどちょっと
面白いこの銭湯。
いつものごとく常連さんの会話に聞き耳を
立てていると
発言がずっとポジティブなおじさん
「新しく開店したスーパーでいつも買ってる
納豆が58円で、むっちゃうれしかったわ」
「新しいドラッグストアもできたやろ。
一杯ポイントもらってラッキーやったわ」
「最近犬を飼い始めてな、散歩とか大変やけど
やっぱりかわいいなあ」
発言がずっとネガティブなおじさん
「あのスーパー道が狭い所にできたやろ?
絶対そのうち、人はねられるわ!」
「ポイントなんてええから
安くしたったらええねん
あんなん面倒くさいだけや」
「わし、昔、犬飼ってたけどもうええわ
うるさいだけやん、あんなん」
ケンカでもしてるのかな?と二人を見ると
二人ともニッコニコで楽しそうに話をして
いるあたり、一見のぶらり客ではわからない
常連さん同士のつながりがあるだろうなー
とか、思いましたw
二人はお風呂の後、一緒に飲みに行くとも
言ってましたよwww


サウナ:7分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット
一言:今日は伊丹、昆陽池界隈をウロウロして昼過ぎ、さてどこ行こう。
調べてみると前から気になっていた三津屋温泉さんが近いと気づき、バスと阪急を乗り継いで神崎川へ。
番台を通って、脱衣場は割と広めで掃除は行き届いてました。体を洗って湯にゆっくりつかってから、バスタオルを持ってサウナへ。
テレビ無し、温度計無し、タイマー無しという集中型ボナサウナ。中は改装されているようで綺麗でした。湿度高め。
途中、...シューッと音が聞こえてきて、これが話に聞くフィーバータイムですね。体感温度がぐーっと上がる上がる。熱い🥵
たまらず水風呂へ。
動線ばっちり。サウナとの相性もばっちりで気持ち良いやつです。脱衣場の扇風機でゆるい風を浴びながら休憩...
2セット目
何となくの違和感に気づく。
サ室の扉って、入る時に「引く」で、出る時に「押す」が多いような気がします。
中で気分悪くなった場合に這ってでも出られるためかな?と勝手に思っていましたが、こちらは逆に入る時に「押す」で、出る時が「引く」だったのが違和感の正体でした。
違和感の正体がわかったところで、それ以上考察する気はなく、サ活は続きます。
4セット目
入った時にもうフィーバーが始まっていて、アチーと思いながらサ活開始。
そしてこのフィーバーが2分経っても終わらない😂 早くも滝汗、心拍数爆上がり。
計5セットしましたが長フィーバーは1回のみでした🤭 ユートピア白玉さんの氷投入みたいに、出会えたらラッキーなやつですね。(サ室コンディションも白玉さんと似ていますが、長フィーバーが始まるともっと凶悪になります😂)
銭湯サウナ好きの方にはぜひ体験いただきたい三津屋温泉さんでした。帰宅後のビール🍺が捗ったのは言うまでもありません。
歩いた距離 1.2km



男
-
18℃
基本情報
施設名 | 三津屋温泉 |
---|---|
施設タイプ | 銭湯(公衆浴場) |
住所 | 大阪府 大阪市 淀川区三津屋中2-11-19 |
アクセス | 阪急神戸線 神崎川駅から徒歩約10分 |
駐車場 | なし |
TEL | 06-6301-2741 |
HP | - |
定休日 | 木曜日 |
営業時間 |
月曜日 13:30〜23:00
火曜日 13:30〜23:00 水曜日 13:30〜23:00 木曜日 定休日 金曜日 13:30〜23:00 土曜日 13:30〜23:00 日曜日 06:00〜23:00 |
料金 |
入浴料
・大人 520円 ・中学生 380円 ・中人(小学生) 200円 ・小人(幼稚園児以下)100円 サウナ 100円(貸バスタオル付) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像






