男
-
90℃
-
16℃
女
-
90℃
-
17℃
男
-
90℃
今日のサウナは子生まれ温泉♨️
券売機で入浴券買って550円で4時間入れる。
半券を受付に渡して残りは退出時に渡す仕組み。
結構綺麗な廊下を通っていざ浴場入室。
ロッカーは100円リターン式で広さはまあまあ。
服を脱いで浴場に入ると小さめの湯船が3つあり、いずれも年配の方々が鮨詰め状態。内風呂は入る隙間もないくらい混んでたので露天風呂で湯通し。若干ヌルッとした泉質だけど嬉野には及ばない。
身体を温めてサ室へ向かう。
サ室は20人用を12名規制。貸出マットが12枚しかないのでマットで人数を規制してる感じ。
常に12名くらい入ってるけど規制されているのでサ室内は混雑している間はなし。待ちも気にならないレベル。サ室の温度は90℃。熱く感じないけど発汗は良く、12分キッチリ入れる。
水風呂はぬるめで小さく浅い。でも気持ちいい。
外気浴スペースには椅子が5脚とベンチがひとつ。
横になるスペースが無いのは残念。
キッチリ3セットしてかわり湯のセラミド湯で〆にして終了。
近所のおじいちゃんたちの憩いの場ですね。
アットホームな温泉でした♨️
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:b6bcfff0-7bf2-4d15-bdb9-153eeecbc2ef/post-image-3021-23750-1665290689-OoAepnoc-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
23℃
女
-
90℃
-
18℃
男
-
90℃
さがら子生れ温泉会館に初訪問。
10時の開店直後に入店、すでにサウナ室はなかなか盛況ぶり。
定員12人のサウナ室、みんな黙って蒸されてる。地元の常連の人たちがちゃんとルールを守るサウナ室。
温度計は90℃、昨日も90℃のサウナ室だったなそういえば。
ここでは座面の汗を拭って出るのがルールらしい。自分も真似してタオルで拭いておく。
水風呂はサウナ室に比べてやや小さめ。入りやすい温度の水風呂。
休憩は露天のイス。空見上げながら休憩。
サウナの後は温泉。ちょっとだけヌルヌルする塩化物泉。温泉らしい温泉。
サウナあがりに甘いものが食べたくなったので、近くにある森木農園へ。かき氷も美味しそうだったけど、新作のメロンスムージーをいただく。贅沢にメロンを使ったスムージー、美味しかったです。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9a9db79c-f81b-459e-9692-781201f93d6f/post-image-3021-16227-1662874787-sqSgdUjg-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:9a9db79c-f81b-459e-9692-781201f93d6f/post-food-image-3021-16227-1662874787-vfXFsXC5-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
22℃
男
-
90℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
温泉メイン♨
空がスッキリしない公休日、様々な選択肢を熟考した結果、5月30日以来となるさがら子生れ温泉会館へ♨温泉にゆっくり浸かりたくて牧之原市まで足を伸ばした。
17時過ぎに到着し、4時間550円のチケットを購入。退館時刻の印字は閉店時間の21:00となっている。お腹はあまり空いていなかったが、信州直送の蕎麦をもう一度ということで今回はざる蕎麦の大盛りをオーダー。空腹でなくてもかなり美味い♪
満足してからの入浴♨今回も「愛鷹の湯」になった。身体を洗ってから露天風呂へ直行。相も変わらずねっとりとした素晴らしい泉質だ。そう、これに入りたかったのだ。十分に堪能した後、サウナへ向かう🔥
定員は前回と変わらず12名。気のせいかあまり熱く感じない。それでも10分しっかりと蒸される。さて、水風呂はどうだろう。
水道の蛇口から常時注がれている水だか、夏季のせいか前回より明らかに水温が高い💦体感だが20℃を遥かに上回っている。このシステムでは限界なのだろう。完全に物足りないが何故か割り切っている自分がいる。そして給水機も故障中である💣水分補給は黒酢ドリンクとは辛い・・・
内湯の源泉掛け流し風呂で頭を軸に足を伸ばし力を抜く。漂っている様で大変気持ちが良い🤤できることならずっとこうしていたい。人気のお風呂なので10分で我慢した。
変わり湯は海洋深層水の湯♨色が濃ゆい青だ。深い海の底をイメージしているのだろう。しかし凄い色である。
サウナを2セット追加したが、ととのうことはなかった。でも、温泉と食事のおかげで来て良かったと思っている。そう、ここではサウナはオマケで良いのである。無料の冷たいお茶を数杯いただく。
水道水の温度が下がったらまた来よう🌊
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:bb9f0dbc-6de6-473b-ac70-db4a03741c3c/post-image-3021-49461-1662826008-VUR7G7I4-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:bb9f0dbc-6de6-473b-ac70-db4a03741c3c/post-image-3021-49461-1662828153-gBWKwUMU-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:bb9f0dbc-6de6-473b-ac70-db4a03741c3c/post-image-3021-49461-1662828187-YnSLsI9r-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:bb9f0dbc-6de6-473b-ac70-db4a03741c3c/post-image-3021-49461-1662828241-ZKI0dcDz-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:bb9f0dbc-6de6-473b-ac70-db4a03741c3c/post-image-3021-49461-1662828275-eaMCYXxN-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:bb9f0dbc-6de6-473b-ac70-db4a03741c3c/post-food-image-3021-49461-1662826008-5OpYSTcH-800-600.jpg)
- 2018.01.08 20:45 あまぞうちゃん
- 2018.01.08 20:50 あまぞうちゃん
- 2018.12.02 20:20 羊毛むしらば
- 2019.09.26 16:31 凡野 助三郎
- 2019.10.30 10:28 イキタイサウナ
- 2020.04.10 18:57 ひですん
- 2020.04.17 19:04 たけぞう温泉
- 2020.04.22 07:24 64(蒸し)Y
- 2020.05.06 18:38 たけぞう温泉
- 2020.06.21 15:31 しげちー
- 2020.09.23 21:57 たけぞう温泉
- 2021.02.01 21:32 観月一郎
- 2023.03.09 13:34 ぽんちゃん
- 2023.12.28 15:59 素人さん
- 2024.08.18 17:06 スカサズジョーダン
- 2024.09.07 21:46 スカサズジョーダン