男
- 106℃
- 20℃
最近、子供達をほったらかしなので
ほな楽しい銭湯でも行くか!
ってことでやってきました三興湯。
21時にチェックイン
入る前にちびチームにルール説明。
「すべり台があるけど、人がととのってる時は滑るなよ。水がはねるから」
大人4名の子供3名。合計2000円ちょっと
めちゃ安。
脱衣所、洗い場共にそんなに混んでいない
こりゃラッキーデーか?と思ったけど
全然そんなことなかった。
サウナエリアから向こう側は混雑
特に露天エリアはパニック状態
さすが金曜日。
尼っ子たちの遊び方の荒いことったら
飛び込んで、頭から滑って、駆け上がる
オヤジ達は阪神戦に夢中
うちの子達は2回目ほど滑って
内湯に戻っていきました
あれほどうるさいと
逆に気にならなくなるから不思議
今まででロイヤルサウナ1択だったけど
高温サウナに入ってみると
下から来る熱気が太ももにダイレクト!
タオルを巻いても今度はヒザ裏が熱いぃぃ
ちょっとクセになる
そんな変わった体験でした
男
- 106℃
- 20℃
家で明太釜玉うどん食べて20時〜22時まで来訪。
外に20度の水風呂と27度のプール(滑り台付き)とサウナ3種類あって430円という安さの温泉行ってきました。
子ども達が1.5hずーーと滑り台しててそんなにおもしろいん??って思い滑ってみるとめちゃくちゃ楽しい!スピードもでて5回も滑ってしまった。
20度の水風呂も気持ちいいねんけど子どもの叫び声と水飛沫が飛んできてととのいどころじゃない!ととのいスペースは皆無やからそこが残念。ボナサウナで6名ほど入れて30分に一回コーーという音で温度が上昇してた。
ここの難点は荷物置きがないのと給水器がないのが残念。あと子どもの叫び声がうるさすぎる。
行く時間も考えないといけません、、。
男
- 106℃
男
- 80℃,105℃
- 30℃,20℃
男
- 105℃
男
- 105℃
なにかと噂で聞いていた、三興湯も西宮のワークマンによるついでに来てみました。
まず、来てみて駐車場が広いのがいい。70台くらい駐めれるとの事。調べて、銭湯に来たのはいいけど駐車場いっぱいで待つことあるよね。
そしてこじんまりした銭湯かと思ったら、脱衣所も洗い場も広くて大規模でびっくり。
サウナも通常料金に込みで、すごく良心的、流行るわけだ。
体を洗ってサウナへ行くと、2段のこじんまりしたサウナ。湿度もいい感じで昼からはけっこう混んでる。7〜8分で良い感じになったら、奥の水風呂へ。
その横にプールと滑り台もあるけど、子供達が占有してるのでさすがにオジサン入れず。
今度午前中とか空いてる時に来てオジサンだけど滑りたい。
その横に数席ある整い椅子で休憩。
帰りに炭酸が呑みたくて、ジュースを買い、そのあとソフトクリームを発見して後悔。
リベンジを誓う施設だった。