対象:男女

男女入れ替え施設

つま恋リゾート彩の郷 森林の湯

温浴施設 - 静岡県 掛川市

イキタイ
192

濃くイキタイ

2022.11.08

64回目の訪問

今日はポイント2倍デーの森林の湯へ。

いろんなことがあったけどこの時間で精算されました。着いた時間は皆既月食中でしたが露天風呂に入る頃には終わっていた。月食見ながら外気浴できたら良かったなぁ~

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
32

otk

2022.11.06

4回目の訪問

Frue2日目。朝風呂と夜の2回入る。朝湯は森の景色の良さと青空、キンと澄んだ空気を楽しむ。夜は歩いて踊って疲れた足腰を癒やす笑、と違う楽しみ方があるのだった。どちらも良かったです。

続きを読む
5

大田中山

2022.11.06

2回目の訪問

FLUEフェスにて利用
フェス期間中だけ早朝から空いているのは本当にありがたい

続きを読む
6

bearrudy

2022.11.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃

otk

2022.11.05

3回目の訪問

今年もFrueで訪問(夜、朝、夜の計3回)。イベントのタイムテーブルをにらみつつ、どこで風呂タイムを入れるかを考えるのであった。

続きを読む
3

大田中山

2022.11.05

1回目の訪問

FLUEフェスにて利用
毎年お世話になります。

続きを読む
2

bearrudy

2022.11.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 24℃

夢遊亭 二度寝

2022.11.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

脇 奈津子

2022.11.03

1回目の訪問

地元に移住した友達に連れて行ってもらいました。自然豊かな外の景色を見ながら数十に入れる広々としたじっくりとあたたまり汗をかくサウナ。整った後は、大きな水風呂で全身つかりつつ、泳ぐことができます。その後はととのい椅子(3つぐらいある)でフルフラットにして外気浴を楽しむことができます。基本的に施設のほとんどのお風呂が露天風呂形式で、雄大な森林と一体化したような質なので、本当に自然にコネクトできる感じがします。

続きを読む
2

濃くイキタイ

2022.10.29

63回目の訪問

今日は草薙球場で高校野球観戦です。春の選抜がかかる試合だけに2試合とも好ゲーム。確定ではないけど静岡県から選ばれそうで良かった。

地元に戻って森林の湯に行きました。サウナに入っているとNHKで東海北陸のニュース。秋大のハイライトは第一試合の大垣日大vs東邦のゲームだけで第二試合の静岡県対立には一言も触れてくれませんでした。寂しいな-静岡県ってなんか抜けもの感あるような…

そんな気分にさせられそうになりながらもサウナ2セットで今日の試合を思い出して一人ニヤニヤしながら外気浴に浸りました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
31

ume

2022.10.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

oɐu oʇoɯɐʞnsʇ

2022.10.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いぬしげ(蒸しキング)

2022.10.20

1回目の訪問

ホテルに宿泊したが敷地内が広すぎる

遠いので車で訪問

ゴルフ客が多い模様


さて サウナ

レイアウトが悪い
最上段 2名分
最上段に行きたいが その前に人がいると 行き難い

ましてや狭いので 行けても気を使う

他の場所では ちょっともの足りない


水風呂は広いがぬるい

ととのいスペースはまずまず

サウナのレイアウトが一番の課題でしたね

続きを読む
17

濃くイキタイ

2022.10.11

62回目の訪問

今日はポイント2倍の日。会社から帰ってきて森林の湯まで行きました。

今日は広い方の外の湯です。前回気づいたんですが広いサウナのストーブ側より反対の方が温度が若干高いのは温度計の誤差かな。いつもストーブ側の方が高いと思ってそっちばかり座ってた。まあ一目盛り位だし体感もそんなに変わりませんが。

水風呂の温度も下がってきたし温泉も温めだからリラックスできるし一日の最後を気持ち良く締めくくれました。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
29

濃くイキタイ

2022.10.08

61回目の訪問

今日は昼からヤマハスタジアムでJリーグ観戦。ジュビロ磐田背水の陣。鹿島アントラーズ相手に前半終了時3-1で折り返すも試合終了間際に追いつかれ痛恨のドロー。J1残留かなり厳しくなってきましたが諦めずがんばれー。

帰りは森林の湯へ。今日は小さい方の内の湯でしたがめっちゃ混んでました。何かイベントあったのかな。サウナも混雑していて定員12名ですが実際は8人入っているとだいたいの人が入るのためらいます。今日は常時そんな感じでそれでも隙をみて1セットおこないました。
水風呂だいぶ温度が下がっていて季節感じますねー

写真は入館前に出ていた月。今日は十三夜ということで十五夜の中秋の名月に並ぶ綺麗な月だそうです。外気浴中はとても綺麗に見えました。帰りも雲がかかっていて良い写真は撮れませんでした。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
28

うぃす

2022.10.02

6回目の訪問

サウナ:8~10分 × 3
水風呂:1分30秒 × 3
休憩:7~9分 × 3
合計:3セット

外の湯

感想:
本日もあまり混んでない場所でノンビリしたいと思いコチラへ。

サ室はまぁまぁ最上段だとしっかり汗を掻けます。

水風呂は今日は体感21℃位ですね。

外の湯は外気浴のトトノイ椅子が遠いのが少し残念ですね。

近隣の他施設に比べると、入浴料金が1000円超えてるが特質すべき点が弱い施設なので混雑が少ないのでノンビリしたい時は良いかなと思いました。

続きを読む
14

濃くイキタイ

2022.09.25

60回目の訪問

今日は久しぶりに場外馬券売場のエクセル浜松に行ってきました。テレビ中継なんだから普段と変わらないじゃんって思うけど周りに競馬好きの人が多いと少し雰囲気変わります。いつもの仲間と行きましたがだいたいみんな負けます。今日こそと乗り込んだものの結局いつものパターンで帰りの足取り重くなりました。

仲間と別れた後は森林の湯へ。結構疲れたので仮眠を取った後浴場へ向かいます。今日は時間があるからサウナ3セット。ここで3セットやるのは久しぶりでした。入る前はこの落ちた気分を建て直せるのかと思いましたが3セット後はなんか楽しかったなぁなんて気分に。昨日といい今日といいサウナ様々です。

今度は笑って来れるといいなー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
34

もりたん

2022.09.18

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カズネン

2022.09.14

2回目の訪問

朝から夕方まで打ち合わせしてから、森林の湯さんへGo
最近、プライベートの状況でなかなか定期的にサ活が出来ておらずお久しぶりです。

本日は内湯でサウナ室は狭いのですが、お客さんも少なく外気浴スペースも含めてゆったりいい気持ち。
夜になると向かいの池の林がライトアップされててそれもなかなか雰囲気あってよき。
水風呂がぬるくて永遠入ってられそうで危険なこと以外は完璧。
またきます〜。

サウナ室 10分×3セット
水風呂   3分×3セット
外気浴  10分×3セット

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 24℃
14

もりたん

2022.09.10

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 水風呂サウナ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設