対象:男女

男女入れ替え施設

島ヶ原温泉やぶっちゃ

温浴施設 - 三重県 伊賀市

イキタイ
41

R

2023.03.21

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バクシンオー

2023.03.17

1回目の訪問

キャンプでやぶっちゃへ行ってきました。
左側です。

夕方と夜に利用。
ロッカーキーの返却時に申告して見えないスタンプを手の甲などに押してもらうと再入浴が出来ます。

源泉は3人位までしか入れず長居する人も多くタイミング良く入らないといけません。土日祝はかなりきびしいかと思います。
加熱した温泉は浴槽も広く露天もあるのでゆったり入れます。

サウナは広くはないですが出入り口に風除室があって極端に室温が下がらないです。
窓から景色も見えます。
温度計は夕方は89度、閉店に近い時間は利用者が多い為80時超で良い汗をかけました。
サウナの隣に水風呂があって体感18度くらい。
側に長椅子が2脚あり外気浴できます。
露天で半身浴もすばらしい。

個人的には
サウナ→水風呂→35.2度の源泉。
源泉がふわ〜っと。やぶっちゃならではのととのい方かと。

自然を満喫しようと楽しみにしていましたが今日は花粉がすごくて涙目に。
ここにいる時だけは花粉のストレスがなくサウナもツルスベの湯も楽しめました。
館内の清掃が徹底されていて更に気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
9

R

2023.03.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ターシ

2023.03.04

1回目の訪問

花粉症が辛いけど、久しぶりのソロツーで月ヶ瀬に行こうと思ったけど道に迷って、気づけば伊賀?道路脇の案内に誘われて訪問。

続きを読む
13

粗塩

2023.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

休日出勤って、たまにあるから
職権乱用に心浮き立つのであって。
毎週毎週毎週…休みが潰れるってなに!

あげく、今日なんか、
奈良営業所の伊賀現場の案件を
なんで岐阜の私が前日いきなり言われて
対応しんといかんのよ。
奈良のが近いやんけ!
しかも、アポイントの相手が
2時間遅刻っていうね!

いや、もう、ほんとに!
ほ・ん・と・に!!!!!

とりあえず、フツフツと煮えくり返る腹を
水風呂で冷やしにin!

#サウナ
 対流ドライ、88℃、露天小屋タイプ
 L字2段、4名前後
 TVなし、12分計・温度計あり

#水風呂
 露天サ室横、深さ太もも、1名
 冬の露天だけどまさかの20.8℃

#休憩スペース
 内湯‥ベンチ1
 露天‥ベンチ2

アポ相手さえ、2時間遅れなきゃ
この週末のファミリーごった返しの
夕方にブチ当たることなく
心健やかに過ごせたハズだったのに…!

サラスベ湯の通りの温泉は
ささくれた心を若干サラスベに
和らげてくれてる気もするな。

あったかい大きなお風呂って、
やっぱいいな、とあご下まで浸かる。
35℃位の源泉は常時人が
浸かってて入り損ねる。ま、いっか。

サ室、狭いけどそれがまた、いいねー!
88℃でもしっかり皮膚焼いて
玉汗ドップリ!温泉が効いてるのかも!

からの水風呂は、季節変動あるだろうと
胸をときめかせて入る。
なるほど、冬でも20℃でござるのね!
ふむふむ。水、なんかにおいあるね!

とはいえ、意外にもあまみっちりの
ホヨホヨホヨ〜の休憩タイム。
あぁー気持よーーー。

悪くないねー!
とりあえず、ワチャワチャしてるから
2セットで終了!週末だもの!
ファミリースポットだもの!
いいの!いいの!致し方なし!

狙ってたとこ、回収できただけで
御の字でごさるよ!ニンニン!

すき家 伊賀上野店

白髪ネギ牛丼(ミニ)

2時間待ちの間に掻っ込む。白髪ネギ、神。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20.8℃
61

みなよろし

2023.01.26

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

イッキ

2023.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

U4

2022.11.26

1回目の訪問

サウナ:12分 × 4、12分×2
水風呂:2〜3分 × 4、2〜3分×2
休憩:45分 、20分
合計:2セット

一言:
体感18度位?の水風呂から
体温位の源泉かけ流し湯で
リラックス、露天、寝湯と
いい感じでした。

続きを読む
14

うし

2022.10.29

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃
11

たっつん♨️😚

2022.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃも

2022.10.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あびば

2022.08.22

1回目の訪問

ドライ 86℃
水風呂 23℃くらい
天気 曇(昼25℃)

◾️昼1
ドライ 6min
水風呂 1.5min
外気浴 8min
×2

温泉が素晴らしく、トロトロでした。
バイブラバスが広めなのが嬉しかったです。
サウナ室はこじんまりとした造りでしたが、しっかりと温まりました。
山の中なので、外気浴が気持ち良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 23℃
3

DOPING SAUNA

2022.08.22

1回目の訪問

18-20時

2→2→2段目

サマソニ遠征帰路で四日市桑名界隈サウナ寄って帰ろうかなと思いきや、お湯の看板が。

近くのコンビニに寄ってやぶっちゃ情報を見ると山外気の外サウナで湿度マシマシらしいじゃないですか、、、ということで即Uターン。

情報通り、入ってすぐに汗が噴き出て来て、旅の疲れもあってか3セット目でも10分でリタイア。
収容人数はゆったり目で6人キャパではあるが、その分アツアツなサウナ環境と山外気は絶品でした。

もちろん温泉もヌルヌル系の気持ちいいやつで最高。

やはり水風呂が体感25だったのは否めなく、そこは是非とも冷やして頂きたい!!、

あと、リクライニングあと4脚は置けるスペースがあるので、是非とも1脚でも追加ご検討頂きたいところ。。。

水温、椅子は期待点ではあったけども、それでも絶対また来たいと思えた山サウナでした。

必ずまた!

P.S. 注意書きが「狭もう」「なるたけ」「あかん」など方言だったのが面白かった笑

喫煙所は館内になく、館外スペースに。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
27

たか@三重

2022.08.12

2回目の訪問

御湯印めぐりにて再訪。
ラリーなので芭蕉の湯に続きはしご湯利用です(*´∀`*)

盆シーズンなのでファミリー層ばかりでしたが、そんなに混んで無かったです。
若者が水風呂がぬるすぎると叫んでいましたが、尾張温泉の冷泉風呂と良い勝負なくらいぬるかったです(*´ω`*)若者軍団はあんま黙浴してないのでちょっとなーと思いましたが、会話はめっちゃ関西弁( ´∀`)三重県って山越えると生活圏が変わるなぁーと改めて思いました。

サウナは露天にある方でした。割と熱め直ぐに汗が噴き出しました。温度は80度台なのにかなりムンムン。脱衣所には紙コップで飲める冷水機もあり水風呂を除けばいいサウナでした。

今回の御湯印めぐりはここで終了。
サ活投稿20件台とかなり穴場(*≧∀≦*)
サウナは3セット。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 25℃
123

どっちゃん

2022.07.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふーな

2022.06.16

1回目の訪問

サンセット

続きを読む
9

みなよろし

2022.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

いや、悪くないよ。
ストーブが背中にあって真上から熱が降り注ぐ感じ。
2段目はよく汗かける。
湿度高い気がする。
確かに水風呂ぬるいけど、外気浴が大自然だからめちゃめちゃいい。

冷牛おろしそば

甘い牛がおろしそばと合わん。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
12

おはな

2022.04.28

1回目の訪問

車を走らせ三重県伊賀市の
やぶっちゃの湯♨に行ってきた😚😚

今日は温泉メインで!
お湯トロトロでお肌つるつる〜😳
露天風呂が超気持ちよくてずっと居れる。
ツバメやカエルが鳴いてたり田舎やっぱいいなぁ〜ってなった

サウナもきっちり入っていい汗かいた\(^O^)/
6人しか入れないちょいと狭めのサウナやったけど
The サウナって感じで最高やった♪
室温84℃

💧水風呂25℃

帰りに食べたご飯がまたおいしくておいしくて🤤
幸せな休日でした(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

また行きたいな〜〜♡

続きを読む
29

ごーさん

2022.04.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

もこまん

2022.01.15

1回目の訪問

露天風呂3
サウナ10
水風呂1
源泉風呂5
内風呂3
水風呂30s
内風呂3

温泉の泉質、かなりオススメです。

続きを読む
32
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設