2021.11.21 登録
[ 大阪府 ]
忙しさにかまけてすっかりご無沙汰になってたサ活
たまには早よ帰ろと思って定時に職場を出て馴染みのおゆばへ
3セットこなして全セットでバチバチにキマった…
蒸熱サウナではオートロウリュの恩恵にあずかり、最後のセットはタワーサウナでロウリュサービスに当たって、4回もロウリュ、アウフグースしてくれて最高でした💯
外気浴に最高の気候ですね今 この季節のうちにもっと行こう
男
[ 滋賀県 ]
キャンプ帰りにこちらで汗を流すついでに1セット
オートロウリュがついた綺麗なサ室のすぐ横が掛け湯処と水風呂という完璧動線でしたが、水風呂がぬるくて残念🥹
でも温泉はヌルヌル系泉質でなんか肌艶良くなった気がして満足です◎
男
[ 京都府 ]
2泊3日のキャンプ後にこちらに立ち寄ってサ活!
(バレルサウナ入り放題の貸切キャンプ場だったので3日連続サ活)
何度かお邪魔してる施設やけど「お風呂こんなんやったっけ?」てなるくらい記憶にない造りだったので、おそらく改装されたのではないかと思います。
サ室は広く、3段目まで埋めたら20人くらいは入れそう。体感90度くらいの良い温度。
水風呂は3人程度でいっぱいになるサイズ感でちょっと狭い。でも体感16度くらいの、こちらも良い温度設定。
屋外にととのい椅子は2つしかなく、休憩難民になったけど、謎に浴室内に固定のカウンターテーブル4席分があったのでそこに座って内気浴でととのいました🤤願わくばも少し椅子を増やしてほしいところです。
男
[ 京都府 ]
貸切キャンプ場のバレルサウナで貸切サ活!
キャンプ2日目もガッツリサウナを堪能◎前日に上げきれなかったサ室の温度を90度に逃脱させることに成功!明らかに前日よりも暖められて、しっかり整えました💯
2日で都合8セット!ちょっと不便はあるものの、キャンプとサウナを同時に楽しめる大満足施設でした😇
共用
[ 京都府 ]
貸切キャンプ場のバレルサウナで貸切サ活!
1日1組限定で貸しきれるキャンプ場でキャンプしながらバレルサウナに入り放題という天国を楽しんできました◎
友人家族の子どもがたくさんいたので、頑張ってストーブ焚いても出入口を頻繁に開けるもんだからなかなかサ室が暖まらず…😂
何とか85度くらいまで温めて3セットいただきました〜
すぐ近くの川からポンプで汲み上げかけ流しになっているプールが水風呂代わり。この日は結構水温高が高かったのが残念。
でも屋外サウナと水風呂のあとに外気浴できる幸せったら◎
ロウリュもし放題だったので、持参したアロマを使って良い気分。〆は自分たちで沸かすドラム缶風呂!これも中々できない楽しい体験でした!
共用
男
男
男
男
[ 大阪府 ]
だいぶお久しぶりになってしまった元ホームサウナにて3セット!
なんだかサ室の(体感)温度が上がっているような気がしてあまり長く入れなかったものの、やはりというかキンキン水風呂のお陰でしっかりととのいの境地へ
🤤🤤🤤
銭湯のススメ2025が始まっていることに気づいて台紙もらってきたので巡るモチベができたけど、暖簾が畳まれてて写真撮れなかったのは残念でした
男
共用
[ 大阪府 ]
平日に有休とって、気になってた うめきた温泉 蓮 に初訪問!
オプションで岩盤浴つけて最初はそちらから。
石の上に寝転んでは気を失って目覚めてクールダウンして大量発汗!
体組成計で健康状態調べたり、レストランでカレー食べたり、サントリーのミニセミナー聞いてビール試飲したりとなんやかんやしてから、いよいよサウナへ
男性浴場には巨大なドライサウナが1つ。室温は計器が指す温度以上に熱く感じる上に、セルフロウリュもあり、定期的にオートロウリュ&ブロワーもありで結構ヘビー!
水風呂はこだわりの28度設定で、長くじんわりと身体を冷やす感覚はなかなか良いものでした。
サ室前には「テルマエ・パティオ」というととのいスペースが用意されていて、1人ずつゆったり確保されたスペースで快適に休憩できました。
お風呂も天然温泉やら炭酸泉やらかなり種類があって、全部回るのは大変(回ったけど
ジムやプールも使えたけど今回は時間がなくて泣く泣くパス
次回は丸一日フルコースで楽しんでやろうと思います〜
インフィニティプールはまあいいかな
男
男
[ 大阪府 ]
少しばかりサ活サボり気味だったこの頃、休日出勤帰りに久々のこちらに。
早めの時間故かお客さんいっぱいながらもサウナはいい感じの混み具合。
タワーサウナ→蒸熱サウナ→タワーサウナの3セット、すべてバチバチにととのいました🤤🤤🤤きっとよく晴れた青空見ながら程よい風を浴びながらの外気浴のおかげ🙏
それにしても蒸熱サウナのオートロウリュ直後は指先や耳が痛くてちょっと耐えられへんのは悩ましい(褒め言葉)
気軽にこの高温を浴びに来れるのありがたいありがたい
男
男
[ 滋賀県 ]
念願の都湯-ZEZE-に初訪問◎
めちゃ交通量のある細い道に面してて、都湯専用駐車場見つけるのが大変でしたがなんとか到着!
清潔にお洒落に、でもレトロな雰囲気は残された建物はとても素敵。5名定員のサ室は常に満室で、少し待ちが出ていた感じ。常連さんの会話から、今日はかなりマシな方なのだと分かる。人気施設の宿命ですね…ド平日に行ってよかった🙌結構な高温で、普段より短く7〜8分でも十分な印象。ロウリュはできないけど湿度はそれなりにあって苦しくなかった。
そしてお目当ての水風呂は噂に違わぬ素晴らしい水質で、ほんとにいつまでも入っていられる滑らかテクスチャー💯ライオンがせっせと水を吐き出す姿も楽しい🦁
限られたスペースに工夫して置かれたととのい椅子にてしっかりキマり、大満足で3セットを終えました。
風呂上がりにはお楽しみのOVER FROブランドのグッズ漁り✨魅力的なのいっぱいで目移りしましたが、サウナハットをGET!近い内にこれかぶって島原に行く覚悟を決めて聖地をあとにしました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。