入れ替え頻度:日替わり
温度 88 度
収容人数: 8 人
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 ベンチ: 2席 |
|
イオンウォーター
|
温度 85 度
収容人数: 6 人
窓から山並みを望める
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
|
イオンウォーター
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
基本的には温泉施設なので、サウナは狭い。 晴れている日は絶景。(キャンプ場も有り) 水風呂に水温計がついてないので、体感値。
火曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
直近約3ヶ月の集計データ
時間帯 | ||||
---|---|---|---|---|
00:00-02:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
02:00-04:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
04:00-06:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
06:00-08:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
08:00-10:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
10:00-12:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
12:00-14:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
14:00-16:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
16:00-18:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
18:00-20:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
20:00-22:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
|
22:00-24:00 |
0件 |
0件 |
0件 |
サ活
18-20時
2→2→2段目
サマソニ遠征帰路で四日市桑名界隈サウナ寄って帰ろうかなと思いきや、お湯の看板が。
近くのコンビニに寄ってやぶっちゃ情報を見ると山外気の外サウナで湿度マシマシらしいじゃないですか、、、ということで即Uターン。
情報通り、入ってすぐに汗が噴き出て来て、旅の疲れもあってか3セット目でも10分でリタイア。
収容人数はゆったり目で6人キャパではあるが、その分アツアツなサウナ環境と山外気は絶品でした。
もちろん温泉もヌルヌル系の気持ちいいやつで最高。
やはり水風呂が体感25だったのは否めなく、そこは是非とも冷やして頂きたい!!、
あと、リクライニングあと4脚は置けるスペースがあるので、是非とも1脚でも追加ご検討頂きたいところ。。。
水温、椅子は期待点ではあったけども、それでも絶対また来たいと思えた山サウナでした。
必ずまた!
P.S. 注意書きが「狭もう」「なるたけ」「あかん」など方言だったのが面白かった笑
喫煙所は館内になく、館外スペースに。

男
-
88℃
GWで温泉旅行
まずは伊賀市やぶっちゃ温泉。三重県内ですが、奈良県と滋賀県と京都府の境目にあります。
天然温泉ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩温泉(低張性・中性・温泉)
36.7℃の体温に近い源泉かけ流しもあります。ゆったりできますね。
男女入れ替え制で、今回は奥の方の温泉へ
時間の都合上、1時間しか無かったので、まずは温泉を楽しみ、その後サウナへ。
中は80℃台中盤で4人ほど入ればいっぱい(2段あるからかなり頑張れば8人)の小規模なサウナ。私はこれくらいの温度帯で無理せず快適に汗を流せます。地元の方らしき人が入ってましたが、皆さん黙浴してて静かに瞑想できます。良いですね。
その後水風呂は、循環してないので少々ぬるめ。もう少し冷たい方が好みですね。
今回は時間もなく2セットで終了。
フロントで紙コップをもらい、源泉温泉を飲めたので頂きました。
良い温泉でした。

御湯印めぐりにて再訪。
ラリーなので芭蕉の湯に続きはしご湯利用です(*´∀`*)
盆シーズンなのでファミリー層ばかりでしたが、そんなに混んで無かったです。
若者が水風呂がぬるすぎると叫んでいましたが、尾張温泉の冷泉風呂と良い勝負なくらいぬるかったです(*´ω`*)若者軍団はあんま黙浴してないのでちょっとなーと思いましたが、会話はめっちゃ関西弁( ´∀`)三重県って山越えると生活圏が変わるなぁーと改めて思いました。
サウナは露天にある方でした。割と熱め直ぐに汗が噴き出しました。温度は80度台なのにかなりムンムン。脱衣所には紙コップで飲める冷水機もあり水風呂を除けばいいサウナでした。
今回の御湯印めぐりはここで終了。
サ活投稿20件台とかなり穴場(*≧∀≦*)
サウナは3セット。

男
-
86℃
-
25℃
基本情報
施設名 | 島ヶ原温泉やぶっちゃ |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 三重県 伊賀市 島ヶ原13680 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 0595-59-3939 |
HP | http://www.yabutcha.com/ |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 定休日 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 |
料金 | 入湯料:800円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像



- 2018.10.28 13:23 サウナのすゝめ®︎
- 2019.10.03 11:45 ノン子
- 2021.07.24 15:55 JUN-sauna🌟