対象:男女

男女入れ替え施設

島ヶ原温泉やぶっちゃ

温浴施設 - 三重県 伊賀市

イキタイ
43

Raku

2025.04.21

7回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7,8,9
水風呂:30s × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:平日朝の開店直後だから空いてると思ったら地元の老人で埋め尽くされていました。

はさめず醤油ソフト

史上最高のソフトクリーム

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
11

Tsujiik

2025.04.19

1回目の訪問

キャンプにサウナは付きものさ、と言う事で初訪問のこちらへ!

#サウナ
観光地サウナと言う事で全く期待していませんでしたが、あらら?80〜90℃表示、背中側にヒーターのあるガチサウナじゃあないですか!?
おぢさんもマット交換してくれるし、窓からの景色はサイコーですし、いやいや、サウナーさんが多いのも納得です。

#水風呂
常にオーバーフローしてるサイコーの水風呂
本命は源泉掛け流しの不感温泉での温冷交代浴、コレは効く^_^

#休憩スペース
露天に寝湯、ベンチ、椅子等々充実してやがる、コレは良いですねぇ、カナリの好き者が担当されてる?

続きを読む
10

Raku

2025.04.16

6回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5,8,10
水風呂:30s × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

精神崩壊しそうだったのでメンタルリセット。今日も良かったです。
あと2日頑張るぞ。

ワッフルはさめずソフトチョコがけ

本当はあったかいワッフルが欲しかったのですが注文を間違えました😅

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13℃
13

416

2025.04.10

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
7

Raku

2025.04.03

5回目の訪問

サウナ飯

サウナ:5分、8分
水風呂: 30s × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

心身からのSOSを受信したので温泉とサウナへ。
いつもは鯛ヶ瀬(サウナと水風呂が外にある)狙いなのですが今日はサウナと水風呂が中にある亀乃瀬へ。
ずっと体調が悪かったのがやっとマシになってきたところなのでサウナは軽く2セット。水風呂はちょうどよかった。もしかしたら亀乃瀬のほうが好みかもしれない…。
ぬるい源泉とぽかぽかの源泉を加温加水したやつの交互浴もして自律神経完璧にしました。最後明日頑張ろう。

岩泉のむヨーグルト

たかいやつ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16.5℃
13

fukuimon

2025.03.19

1回目の訪問

サウナ飯

元同僚からおすすめされて。常連さんだらけの施設っぽいところもあり、ゆっくり湯船に浸かることは難しいところでした。
お客さんも多かった。サウナも狭い割には利用者が多くてテレビもなく、狭いところでギュッとなってじーっとただただ我慢。窓のすぐそばを確保して座っていたのだけど、外から遮断するものがないので、ひょっとして見ようと思えば外部の人から見えるのかも?と思える窓でしたがどうなんでしょうか?(ドキドキ)
露天のととのいスペースはベンチなどがあって快適。あと、なんと言っても気に入ったのは常設のシャンプーandリンス!ボデソープ!豆乳シャンプーらしいんだけど好きな香り!お土産に買って帰りました!

味のお福

どて焼き定食

ペロリと食べれました。ご飯は小です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 12℃
29

Raku

2025.03.17

4回目の訪問

色々と心身ともに疲れたのでドライブがてらサウナと温泉に。
温泉でしっかりと暖まってから2セット。2セット目は珍しく90度までいっててしっかりと整えました。水風呂も寒かったのでキンキン。休憩時に聞こえるのはバカの喋り声じゃなく水の流れる音のみ。田舎の良いところだ。最後に温泉入ってトトノッタ。今週も何とか頑張れそうです。

1セット目:86度で10分、15秒、5分
2セット目:90度で12分、15秒、5分

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
15

バクシンオー

2025.03.14

3回目の訪問

サウナ飯

キャンプでやぶっちゃに来ました

サウナ→外気にあたる→水風呂→源泉こっとの湯のルーティンを2セット

サイコー!

脱衣所の水も美味しい

3月24日〜27日までお休みです

焼き肉

やぶっちゃのキャンプ場にて

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
48

なかのひと

2025.03.09

1回目の訪問

サウナ飯

47都道府県サ旅その16
残り35都道府県

単なるサウナによく行ってた人から
サウナで働く人になり
お店のアカウントの中の人になったので
サ活投稿はじめました
よろしくお願いします

用事で滋賀と三重の境目に来たので
帰りにさるびの温泉さんへ

ところが
今日の男湯はスチームサウナの日かつ
源泉はメンテナンス中との事で
15分ほど温泉入って撤退

近くの島ヶ原温泉やぶっちゃさんへ移動しました
ちょうど夕方の混んでる時間で
サ室は満室ですやん

とりあえず露天風呂で暖まりながら
サウナ入室のタイミングをはかります
しかしながら
ここの露天風呂はちょっと眺めがいいですね

サ室から一人出たタイミングに
急いでサ室へ
中は85℃で1段目ではもの足りない…
後ろの人が出たタイミングで2段目へ
ここならいい汗でます

水風呂は小さいですが
よく冷えてます推定12℃

身体拭いてベンチに寝っ転がると気持ちいい〜
外気浴してから露天風呂の寝湯に入ると
月や星が見えてこれまた気持ちいい〜

という事で
三重の温泉二つはしごして
きっと美肌になった事でしょう!

ちなみに
本日で12都道府県を制覇
山形、宮城、福島、東京、滋賀、京都、奈良、大阪、和歌山、兵庫、岡山
まだスタートして1ヶ月経ってないのにいいペースですな
今月中にあと3県ぐらい行きたいな

大山内牛乳

三重県の牛乳

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
66

Raku

2025.03.07

3回目の訪問

サウナの日にサウナ行かないとかありえないと思ったので今週2回目のサウナ。残業させられたけどなんとか駆け込んで2セット決めました。
営業時間の長い隣町まで行こうかなと思いましたがこういうときは近場のほうが良いと思い市内で。ここの温泉は本当に素晴らしい。ここ最近荒れまくってた乾燥肌が月曜に入ったら次の日にはほぼ治りました、それくらいすごい。
さてメインディッシュへ。サウナはいつも通り88度。2セット目は出入りが多く84度くらいに。水風呂は寒かったおかげでほぼシングルなんじゃないかってくらい冷たかったです。最高に整えた。
サウナの日最高!

1セット目:7分、15s、5分
2セット目:14分、15s、5分

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 10℃
7

Raku

2025.03.03

2回目の訪問

10分✕3
15s×3
5分×3

冬場は水風呂がキンキンに。ちょっと綺麗になってました。温泉メインのつもりがついつい長居してしまいした。最高の気持ち。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 11℃
17

fuziken

2024.12.22

1回目の訪問

すこーし、足を延ばして行ってきましたよ。
山奥にあるのに人がいっぱいのやぶっちゃの湯。

まずは体を清めて。。
温泉は、少しヌルっとしててよき。
露天も寝そべれて良い。

サ室は、入って右側に二段。
何もなく、瞑想タイム。

ゆったり3セット。
キンキンの水風呂。
冷たい山の風。
気持ちよくととのいました。

続きを読む
14

ざるそば

2024.12.21

1回目の訪問

サウナ飯

旅行系YouTuberの動画で見て訪問
サウナよりも温泉がメイン♨️

ぬるぬる加減のお湯が非常に良い🙆
メイン風呂は加温とのこと。
35.7℃源泉掛け流しのこっとの湯が至高
マジで一生入ってられるので、世界中のぬるま湯スキーは来湯必須やと思う😤

サウナは温度低めテレビ無しの割と普通な奴、これだけを目当てに来ると肩透かしかも🙄
水風呂は露天で気温も相俟って体感は完全にグルシンw
ここのサウナ温度ではちと辛い(・・;)

露天風呂は柚子風呂になっておりました🍊

サウナ後は地酒とすき焼きで一杯🍶
〆にははさめずしょうゆのソフトクリーム🍦
あんまりしょうゆ味はしなかったがしょうゆうものなんやろうか(

伊賀牛のすき焼き

普段すき焼き食べないんやけども(・・;)

続きを読む
9

地球のサウナ

2024.12.19

1回目の訪問

サウナ飯

島ヶ原温泉 やぶっちゃの湯(三重県伊賀市)

三重、滋賀、京都、奈良の4県の県境近くの山奥にある温泉施設。過去にこの辺りの低山を登った時に2回ほど来たことがあるが、サウナ目的では初。以前はサウナに全く興味なかったのでどこにサウナあったのかさえ憶えていません(笑)。この日はかなり雪が降っている厳しい寒さ(3℃)。

⚫︎浴室
湯煙で雰囲気いい温泉。ヌメっとした湯で大風呂に、加水循環無しの生源泉などが内湯にあり、露天風呂は木津川が見下ろせる。月替わりで男女入れ替え制みたいなので柵が高いので露天風呂に入りながらは何も見えないのが残念。洗い場も多く、アメニティも揃っている。脱衣室にカップ備え付け給水機がある。ドライヤーも無料。

⚫︎サウナ
「どこにサウナなんかあったんだ?」とキョロキョロしてても見つからず露天スペースに出たら目の前にあった。二重扉で、温度計は90℃。しっかりした熱感。2段席でゆったり座るなら3人かな?サウナマットは無しでタオル敷いてある。12分時計がある。テレビ無く静かなのがいい。

⚫︎水風呂
サ室横にある。3℃で雪が降る中、水風呂に入るのはかなり勇気がいるな〜(笑)。カチンカチンの真水、外気温次第なんでしょうね。もうすぐ凍るんじゃないって痛い冷たさ。すぐに出て、露天風呂に飛び込みましたよ。

⚫︎休憩
露天風呂の周りに外気浴できる椅子があるが、雪降る中、露天風呂に下半身だけ浸けてゆったり休憩。北海道とかじゃなくても雪見風呂、雪見サウナできるね。

⚫︎良かった点
時間帯次第かと思うけど、静かでゆったりできた。

⚫︎悪かった点
特に無し

⚫︎今回の満足度:7(10段階評価中)
#サウナ 7(10段階評価中)
#水風呂 8(10段階評価中)
#休憩 7(10段階評価中)
#導線 8(10段階評価中)
#環境 7(10段階評価中)

塩と醤 木津川店

天然塩

後口いいあっさり塩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
20

てっど

2024.11.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃

うま

2024.11.24

1回目の訪問

サウナはぬるいがな温泉は気持ちよき🧖‍♂️

続きを読む
11

てっど

2024.10.21

1回目の訪問

泉質  ★★★★★★★★★☆
サウナ ★★★★★★★☆☆☆
水風呂 ★★★★★★★☆☆☆

ヌルヌルの温泉と露天風呂からの景色が良い。
サウナと水風呂は良くも悪くもないかな。
お客さん少なくてゆっくりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 20℃
19

SAUNA UNCLE (公式)

2024.10.09

1回目の訪問

サウナ飯

いつもの10分×3、水風呂、外気浴からの〆の湯
サウナは4〜5人サイズ程の小規模サウナながらも管理人の温度調整後は中々良い温度、80℃後半で程よく快適ながらも開閉によりすぐ冷めて80℃程に!水風呂も温くトトノイスペースも微妙ながらも温泉施設としては様々な湯を堪能し、それなりに楽しまさせて頂きました。

忍ジャーエール

祖先の忍魂が蘇る!!

続きを読む
22

王王🐶

2024.09.28

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おチビ

2024.09.20

1回目の訪問

今夜は三重県伊賀市にある「島ヶ原温泉やぶっちゃ」へ。
こちらは源泉かけ流しの温泉がある施設です。

サウナは4人掛けの2段構え。
水風呂とともに、露天スペースにあります。

サ室内は、86℃ありコンパクトな空間と相まって、なかなかの熱さ。
ただ、水風呂が非常にぬるい。
30℃ありそうなくらいぬるい。

身体が冷めないので、発汗までに時間がかからない。

8分✕4セット。

身体を冷やせないので、ととのうことはできませんが、熱中症🥵になるくらい汗がかけます。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 30℃
11
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設