男
-
80℃
-
16.4℃
初泉の湯。
リニューアル後行きたいなと思ってて
やっと行けました。
#サウナ
ドライサウナ。テレビ、サウナマット有。
オートロウリュウ有!時間帯によっては、スタッフロウリュウも有とのこと。
オートロウリュウの時間に合わせてはいったけど、結構激アツ!
テレビの角度が斜めやから、ちょっと見にくめではあった!
#水風呂
サウナ出てすぐに水風呂有。
奥行があって深さもある程度あってよかた!
結構冷ため!
#休憩スペース
露天風呂エリアに整いスペース有。
整いスペース前が足つぼてきな石があるので、足つぼ苦手やたらすこし遠回りしなあかんから動線は微妙かも。
寝ころべる椅子が4脚、普通の椅子が4脚ほどありました。
寝ころべる椅子があるところは屋根もあってよかった!
女
-
82℃
-
15.7℃
女
-
17℃
男
-
88℃
-
16.7℃
男
-
16.5℃
男
-
90℃
-
17℃
男
-
88℃
-
16℃
泉の湯(大阪府枚方市)
リニューアル後、2回目(リニューアル前は登山後とかによく来ていた)。21時頃で空いていて快適。
⚫︎浴室
広々していて洗い場も完璧。色々な湯もコンパクトに揃っていて特に外を見ながら寝転んで浸かれる炭酸泉が最高!
⚫︎サウナ
ストーブ2基でガンガン熱気。オートロウリュもあるから湿気もたっぷりで温度計88℃以上の熱さ。席もたっぷり5段席。上段へ登るための階段が別にあるのが嬉しい。サウナマットもある
⚫︎水風呂
サ室を出て右にすぐ。緩めの掛け湯が用意されていて助かる。広めで4人定員かな?温度計で16.8℃。かなり冷たくてこの時期最高に気持ちいい。
⚫︎休憩
露天スペースに外気浴できる椅子多数。少し遠いけど、空を見上げてのんびり。
⚫︎その他
値段安いし、駐車場広い。
⚫︎良かった点
高温サウナとキンキン水風呂のメリハリがとても良い。4セット楽しんだ!
⚫︎悪かった点
サウナマット使用済みばかりになっても交換に来ていなかった。確認の定期巡回はしていないのかな?後、こういう施設なので興奮して大声出しているグループ客が多いのは仕方ない。
⚫︎今回の満足度:8(10段階評価中)
#サウナ 9(10段階評価中)
#水風呂 8(10段階評価中)
#休憩 8(10段階評価中)
#導線 7(10段階評価中)
#環境 5(10段階評価中)



男
-
88℃
-
16.8℃
早くも2回目の泉の湯。混雑を感じることなく、いい塩梅のサウナ水風呂に入りたいというシンプルな欲求を満たしてくれる施設である。サウナは4セット、3段目でかなりの熱さで6分が限界、2段目やとちょうどよくて8分ほど入っていられた。今回はアウフグースも堪能できた。
水風呂は16.1度になっていた。人がいないと16度前半、数人が入ると16度後半になる。あいかわらずのオーバーフローで清潔さあり。広さもそれなりにあるので、ゆったりと入れた。
炭酸泉前の窓が全開になっていて、外気が浴室に入り込むようになっていた。これはいい。サウナ水風呂から外気浴のチェアまでの動線が遠かったのだが、少しだけショートカットできるのもありがたい。外のチェアのなかで大きめの緑色のチェアの寝心地がかなりいい。新たな発見。
男
-
88℃
-
16.1℃
はじめてこちらの施設へ。今年にリニューアルしたとのこと。リニューアル前には来たことがなかったので、純粋に新しい施設を楽しむ。空間が広く、天井も高く、施設全体に開放感あり。シャワーなども新しく、水の出がよくて好印象。
サウナは湿度あり、熱もガツンとしていて、かなり好み。数分でしっかり発汗。中段でちょうどよく、最上段はかなりの熱波と体感温度が来る。オートロウリュが終わると、さらに押し寄せる熱。これはクセになる。サウナ内もきれいで、何より混雑がそんなにないので、頭の中をからっぽにできた。
水風呂は16度台前半とうれしい水温。しっかり冷えており、水質も良い。オーバーフローで常に水が循環しているので、清潔さもあり。夏場はこの水環境は本当にありがたい。広さと深さもあり、余裕をもって入れるのもうれしいポイント。
外気浴は、種類のことなるチェアが複数あり、寝心地もよかった。学生の方が多く話が盛り上がっていた。黙浴になれば最高だけど、そこまでは望むまい。外気浴ははかどった。
炭酸泉は寝そべって入れるつくりになっていて、これもまた心地よかった。総じていいサウナ水風呂でした。今回は夜だったので、次は朝か昼に行ってみよう。
男
-
88℃
-
16.3℃
- 2017.12.01 11:08 もへじ
- 2019.10.14 12:01 ノン子
- 2019.10.17 09:59 ノン子
- 2020.03.02 00:40 靄靄
- 2020.03.18 19:38 みなよろし
- 2020.04.19 08:39 LKメトロ
- 2021.02.07 14:33 ロウソクを消すオッさん🏃♂️
- 2021.09.25 17:50 みなよろし
- 2022.01.22 20:10 はむさん
- 2022.11.26 22:19 桃尻熱雄
- 2024.01.03 01:19 ずんだ
- 2024.01.03 01:21 ずんだ
- 2024.01.04 15:13 ミーのカー
- 2024.08.21 10:13 ちゃんゆい
- 2024.10.10 22:10 にゃんぱす〜@SB69
- 2024.10.10 22:20 にゃんぱす〜@SB69