友人に勧められて、初投稿。
季節は仲冬。そして暖冬。
サウナ好きを語る私にとって約1ヶ月ぶりのサウナ。今回は友人の新しい知識を楽しみに適度な運動と適度な食事をとって臨んだ。
私は誰が発信したかわからない''整う''という表現は好まない。私の持論だが、サウナは3段階。一つ目はブリリ。これが世間一般で言う整う状態。音が鮮明になり、渦に身を任せる感じ。2段階目はフリーズ。まるで氷の魔法にかかるように足先から凍って行く。その冷たさに下品さはなく冷たさの暖かさ、アンビバレンス。3段階目はスペース。これを目指して日々サウナをしている。5年前経験してから忘れらない。簡単に言うと幽体離脱なのだろうがそんな言葉では表せない。ヨガに近い感覚なのだろうか?書くと長くなるのでここでは言わないが需要があればまた別で投稿を。
そして今日はと言うと、これまた経験したことのないブリリ。攻撃的ではなく包み込まれるような、衣を纏うブリリ。また広がる世界。サウナの後だけは手を合わせて世界の安寧を祈る。これが常時になれば、人として一つまた成長するのだろうか。食べかけのソフトクリームを添えて初めての投稿を終えよう。
君は宇宙をどこまで知っている?

男
-
90℃
-
16℃
女
-
90℃
今日は妻と子供達が姫路に行く用事があったので、私はその間にサ活。最高すぎる。
なかなか2日連チャンでいける時ないので、テンション高め。
サウナイキタイで検索して、イキタイ数多かった花の湯さんへ。
印象としては全体的にきれいだなぁと。
温泉もバイブラ、ジェット、電気一通りあるし、本日の湯みたいな(入浴剤チックやったけど)
とりあえず湯通しして、身を清めてサ室へ。
広いなー。温度計は88℃くらいかな🤔
テレビ見ながらじっくり下段で蒸される。
ムロツヨシと小泉ジュニアは相変わらず仲良いなぁ🙄
出てすぐに水風呂あるし、温度も程よく冷たい。
ただ昨日が良すぎるのよ。クアハウスの後はいかんな。カラダが贅沢になってる。
水質の良さが改めて身に沁みる。
で、外気浴はないので、内気浴用の椅子が5脚かなぁ。壺風呂付近に足置いてゆっくり休憩。
のんびり4セット🥴
ちなみに女風呂には塩サウナありとのこと。
男風呂にも欲しいなぁ。
めっちゃツルツルなるんでなぁ。
自分の中ではそんなに、ととのい実感はなかったけどサウォッチ的には良いスコア🙄
今年はもっと足伸ばして、サ活に励もう😊
