対象:男女

男女入れ替え施設

大芦高原温泉 雲海

温浴施設 - 岡山県 美作市

イキタイ
57

たんたん

2025.07.17

1回目の訪問

サウナ飯

今朝は歯医者予約で検診受けて褒められました~☺️さてさて岡山温泉サウナ探訪で雲海さんにドライブ🚙💨
以前、湯郷にな行った時に気になって標高500メートルの頂まで途中で棚田見学して到着。天気悪いのと標高高いのでめっちゃ涼しい~☺️車から降りても気持ちいいです。
体を清めて露天風呂で下茹でしたらトロントロンの泉質で山口の湯田温泉や長門温泉に負けない名湯ではありませんか❗これは700円は温泉だけでも価値アリです。サウナもガスストーブで80℃ちょっとですが汗がダラタラになります。あんまりドライ感もなくて長く座れます。なんと水風呂もとろとろの温泉水~⤴️これは感動。水温も冷たすぎず緩すぎずでちょうどよい気持ちよさ。露天にはベンチ3脚で椅子が、ないのが残念です。
4セットこなして5セット目に地元じいさんたちの四方山はなしが始まり5分で終了。
また寄りたい温泉サウナが増えました。名前の通り雲海見られるのはいつ頃かなぁ。

とりめし

食堂から見える湖の景色が最高です。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
49

ピヨサウナー

2025.07.14

20回目の訪問

一番風呂げっと+40分間貸切!!
優勝!!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
42

ピヨサウナー

2025.07.01

19回目の訪問

サウナ飯

のんびり出来た!
水風呂さいこうっ

たこから

続きを読む
42

たくやん

2025.07.01

1回目の訪問

本日仕事はお休み。
7月のスタートは『梅雨明け記念 バイク de サ活』❗
初訪問のこちらの施設へ。
こちらは以前から存在は知っており興味はあったのですこちら方面へ来る機会がなく。。
源泉使用の贅沢ヌルヌル水風呂がめちゃくちやいいですね〜😊 湖畔にバンガローもたくさん並んでおりBBQやお泊まりしてワイワイやるのも楽しそう😊

続きを読む
30

ピヨサウナー

2025.06.24

18回目の訪問

サウナ飯

∩^ω^∩ < つるつるお肌

ポテトフライ400円

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
46

ピヨサウナー

2025.06.09

17回目の訪問

サウナ飯

お湯とろっとろ
1週間の体調チャージ!

タコから・鶏皮串塩・おにぎり・レモンサワー

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
45

ピヨサウナー

2025.05.26

16回目の訪問

サウナ飯

今日は行ったら予期せぬ26の日でした。
いつもよりは多かったけど問題無し。
いい風呂いただきました。

天ぷら盛り合わせ+タコ唐+レモンサワー

揚げ物食べ過ぎました

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
49

ピヨサウナー

2025.05.23

15回目の訪問

サウナ飯

今日は意図せずレディースディ(第二・第四金曜日)で500円でした。私が行く範囲たけど、ここのお湯が1番トロトロ!久しぶりに来たけど最高。サウナもいい!寝湯のジェットもいい!こだわり抜いた自販機もいい!また来ます👏

いつもの

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 17℃
47

Masamif

2025.05.20

1回目の訪問

サウナ飯

キャンプのついでに訪問。
こぢんまりとしたサウナ室&素晴らしいアルカリ泉。
サイコーでした。

アヒージョ

キャンプ飯。カマンベールチーズを丸々投入。

続きを読む
0

wtam

2025.05.08

1回目の訪問

水風呂が温泉で贅沢、お風呂のバブル?が強くて気持ちいい、行ける距離なのになかなか行けなくて幼少期ぶりに行ったけどお気に入りの場所になりそうです!

続きを読む
4

がく

2025.04.26

9回目の訪問

サウナ飯

168ラーメンからの雲海

うーんロケーション最高

水風呂の温泉水の水質最高

露天で昇天笑

助成券使用で500円入浴

RA-MEN&cafe 168

カツラーメン

このボリュームで900円は安い そして美味い

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
7

はとぽっぽ

2025.04.21

1回目の訪問

会社の人に勧められていた温泉に仕事帰り。山道をそろそろと登って雲海へ。

泉質はアルカリ性で、保湿効果もある感じで、寝湯があるのがポイント高い。
さらにJAF会員割、SDカード割り100円があり、お値段600円とこの辺でおそらく最安値。

サウナはガス式との掲示あり。確かに体への熱の入り方が違うような気がした。ドライでスポーティな感じに汗が出る。
遠赤サウナとも、ロウリュサウナとも違う良さがあった。
サウナにはヴィヒタ(白樺の葉枝)がかけられており、古かったから使いはしなかったもののサウナに対するこだわりを感じた。

高原ということで空が近く、夕焼けを眺めながらの外気浴。浴場から見える池では優雅にアヒルが泳いでた。夜は星がきれいであろう。
帰りに普段付近を通る吉井川が、蛇行してるのがよく見えてよかった。また雲海が出るとき狙っていこうかなと。でも雲海出るときの山道は怖そう。

続きを読む
24

シュウ

2025.04.18

1回目の訪問

長寿の湯サイド。外気浴はスワンボートview。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 17℃
15

おれんヂねり

2025.04.13

9回目の訪問

『ふらり旅 いい風呂 いいサウナ:サクラハンター』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です(▼◇▼)ゞ。
どうも、CCといえばサクラと即答する男ねりです😂😂

ふつうはメールかレモンなんでしょうが(笑)
一定の大きなお友達は必ずサクラもしくはカードキャプターと
返答するはずです😂😂

まぁそんなことはどうでもよくて(笑)
キコルのあと向かったのは大芦温泉!
こちらは山道をガンガンに上らなたどりつけんのですが、沿道にサクラがちらほらあるのをだいぶ前から認識!
こりゃ行ってみねばということでやってきました~

~施設~
5月前ということで5月人形がいっぱい並んでます!
なんとも壮観ですね~😁
今日はJAF割引で600円でINです!

~お風呂~
相変わらずの安定のぬるぬる感!
露天に入ってると丁度さくらが舞ってくる🤩
なんとも風流ですね~(笑)

~サウナ~
今日は人がいっぱい!10人でもぎゅうぎゅうのところに
11人入ってる😅
ただ90℃でゆっくり蒸されれば10分ほどで滝汗!

そしてここの売りは源チラ水風呂!!
この時期はちょうどいい18℃!
あぁ~ずっと入っていられる~~(笑)
そして当然こっちもぬるぬる~😆

~総評~
さてさてサクラハンターの
結果は・・・露天に道中の桜のトンネル!!
もう最高でしょう!!

ここ穴場やぁ~~(笑)
これから毎年この時期必ずこよ~(笑)

~~DATA~~
駐車場:100台ほど
靴箱:100円不要・キーは受付預かり
支払方法:現金・自販機
内湯:天然温泉・変わり湯・ね湯・つぼゆ・打たせ湯
露天:天然温泉
サウナ:90℃・ガスストーブ・マット有り・ビート板有・TV有り・2段10人ほど                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    
水風呂:18℃・2ねりサイズ・80Cm・源泉チラー
補足:

続きを読む
72

アマデウス

2025.04.13

1回目の訪問

12:00〜利用。あいにくの雨と濃霧で雲海は全くでしたが、サウナはコンパクトで熱気がよくこもっていて良かったです。ここの施設で良いのは露天風呂スペースの外気浴でしょう。徐々に濃霧が晴れて池と対岸のバンガローが姿を現す様を見られたのは記憶に残る体験でした。
幹線道路から大芦高原に至る道中は山道ですが離合困難な箇所はほぼありません。濃霧の中でもはっきり分かるカラムラサキツツジが印象的でした。

続きを読む
14

ゆめこ

2025.04.07

2回目の訪問

サウナ飯

2025.4.7
サ活✍️記録 
🕑18時〜 お久しぶり
熊山🐻で山歩
のあとは
大芦高原温泉 雲海♨️

女湯は延命の湯
前もこちらだったから、長寿の湯はまだ未体験

ガスストーブのサウナ 
温度は80℃🌡️なんだけど
もうちょっとあるように感じる
今日は急ぎで1セットのみ
下段で12
貸し切り〜2人くらい
水風呂は贅沢に温泉水💦 
アルカリ性のとろとろ、気持ちいい😳
体感で17℃くらい 30(S)
外気浴 3
誰もいないのでベンチで寝っころぶ
さいこーやなー☺️

帰りの山道で🦌🦌🦌🦌
こんばんは、びっくりするやん😅
和気鵜飼谷温泉もあるけどさ、湯質はこっちが好き😊❤️

ピザキング

ナポレターナ

モッツァレラ、アンチョビ、ブラックオリーブ美味いしかない😋

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
29

ピヨサウナー

2025.03.27

14回目の訪問

サウナ飯

帰り道かわいい狸に遭遇。
春だから?
お食事処に団体様がたくさん集まっていた。
でもサウナも温泉も団体様は来ず、ゆったり楽しめた。
ここの水風呂トロッとして好きなんだよなー
⚠️4/17(木)臨時休館らしいので皆様気をつけましょう!

天ぷら盛り合わせ+焼き鳥皮塩+レモンサワー

サクサクで美味しかった

続きを読む
49

ピヨサウナー

2025.03.24

13回目の訪問

サウナ飯

今日もいいお湯でしたー
★お得情報★
https://www.sanyonews.jp/town/event/tourism_detail/5761
↑山陽デジタルの無料会員登録して、
券売機を使わずに受付で提示すると
入浴料通常700円▶︎600円で入れちゃう!
雲海公式インスタにて先日情報ゲットし本日さっそく600円で入浴してきました!

カツ丼+タコ唐+レモンサワー

お腹ぱんぱん、、

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
44

さおり

2025.03.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

moto307

2025.03.20

5回目の訪問

サウナ飯

今日は和気で登山をしてまいりました!登山後の温泉です☆久々の雲海☆気持ちよかった☆

中華そば専門店 てんしん 美咲店

中華そば 缶ビール

サウナあとのとりあえず一杯☆

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
22
登録者: ラミネム
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設