2024.02.11 登録
[ 兵庫県 ]
デイユースでサウナ
浴室、お風呂、サウナどれも凄く綺麗です
姫路城や好古園、色んな和風の絵の下から光がさす和モダンな浴室ライト。雰囲気抜群🏯✨
温泉も内湯、水風呂、露天があり、外気浴用にチェアー2脚あり。1つは足を伸ばして置ける台まである😍✨
泉質はカルシウム、ナトリウム塩化物温泉だったかな?
サウナは『もしかして新しい??』
木の香りするかもってぐらい綺麗✨
4人余裕で座れるぐらいのサ室にテレビ付
ストーブ上のライトが光りだすと、20分置きの自動ロウリュが始まります
同時に、空気の循環の為か風を吸い込む様な音が聞こえ、部屋中に蒸気が充満する
サウナへの拘りを感じました🔥笑
今日はマウンテンハーブ🌿 マウンテンハーブって普通のハーブと何が違うんやろ😅?と思いながら、しっかり香りでも癒されてました❤️
ありがとうございました‼️
女
[ 兵庫県 ]
先週から引き続きチムスパ
今日は娘2人と一緒です❣️
高校最後の総体を終え、こちらのスパへ
試合は残念ながら負けてしまいましたが、しっかり動けて後悔の残らない試合だったのでは🤔
12時頃に入館。今日も人はいますが、比較的すいてます。ホントお昼は過ごしやすい
炭酸泉、マイクロナノバブルの温泉も楽しみ、
15時からの熱波ロウリュへ
今日は梅の香り。でも先週の林檎の香りとあまり変わらないかも🫢笑
大きな団扇で仰ぐたびに、フワァっと熱風が押し寄せる💨💨
娘は仰いでもらうのは初めてです
静かに座ってましたが、サービス終了と共に『あかん💦 私限界🥵💦』と、退室
そうなりますよね 笑
今から3人で岩盤浴も入りま〜す🧡
女
[ 兵庫県 ]
今日は子供の日。
4日〜6日まで菖蒲湯です
お風呂もサウナもいつもより人は少なめ
15時からのロウリュ熱波サービスに今日は丁度時間があたりラッキー✌️✨
何回か来たけどサービス受けるは初めてです🤗
今日はりんごのロウリュ。部屋いっぱいに広がる香りとお姉さん2人の『ハナ、トゥ、セッ』の掛け声付きの団扇に、久しぶりのサウナ満喫しちゃいました。ちなみに、ハナ、トゥ、セッは韓国語で1、2、3らしい
やっぱりサウナ気持ちイイわ〜💖
休憩所のハンモック✨
使いたいけど、恥ずかしくて毎回乗る勇気なし😅
女
[ 兵庫県 ]
『今日行くサウナは言わないでおくね』と訪れた先は立派な門扉の前でした
本当にここ?と聞いてみたら、柱に組紐KOBEの控えめな看板?表札?を発見💡
しばらくするとスクーターの店主さんが🛵
聞けば、全てお一人でされているとか💦
手入れの行き届いた大きな日本庭園、綺麗に掃除された歴史ある建物にも心が躍り、店主さんの愛情が伝わります
サウナ室に入るとサウナストーンの上に鉄瓶が
初めて見ました✨✨
竹や柄杓をつたうロウリュも乙な物で✨
沸騰した鉄瓶へ入れたバジルの香りも心地良かったです
バジルの蒸気とよもぎのロウリュで室内は湿度たっぷり。じわじわと蒸され身体の奥まで熱がゆっくり浸透するようでした❤️
バジルの新しい使い方を知りました✨
水風呂もしっかり冷たく、サ室前にはレモンウォーターもあり、広々とした庭園の中での外気浴
何もかも素敵過ぎて言葉では言い表せません🥹✨
これはoutputです 笑
サウナ後にHOTジンジャーを飲みながら、店主さんとのサウナ愛トークも楽しかったです
おもてなし頂きありがとうございました❤️
共用
[ 兵庫県 ]
2回目の訪問です
前回は子供達と。今回はお友達と一緒に
先ずはしっかり洗体し、前回のシャンパンの香りの湯に味をしめ、即露天へ♨️
今日は芍薬の香り。こちらも甘い香りに赤紫のお湯、香りに包まれ幸せやなぁって話す
寝ころび湯へ行っても話す
岩風呂、リラクゼーションバスへ行っても話す
昨日も一緒にいたのに、よくこんなに話す事があるもんだとびっくりするぐらいお喋りしました😅
でもサ室、岩盤浴は流石に黙浴で🤫
これ絶対ですね‼️
スタジアムサウナ3セット、ミストサウナ1セット、水風呂、外気浴もしましたが、整いゼロ笑
外気浴中もベンチで隣に座り喋る喋る
そら整うわけないわってぐらいで😂
帰る頃にはまた真っ暗⭐️🌃
整いゼロでも1日楽しかったし、
よく喋り笑う彼女のお陰で心は整った様でした❤️
お風呂あがりのドライヤー、リファやパナのナノケアに変わってて、髪の乾きが早くなり嬉しかったです👍✨
[ 福岡県 ]
憧れのウェルビー😍💕
(なぜ私は男性ではないのだと男性専用施設と知るといつも悔やむ)
聖地階段前を通り過ぎ、小さな扉前で先ず感動✨
今回は何も調べず訪問したので、サウナラボの入口から拘りを感じ期待大❣️
腰を屈めて入る扉が小人のお家訪問みたいでウキウキしたのだ
受付で簡単な説明をうけ、水着、ポンチョに着替え奥の部屋へ
なんとタオル、バスタオル、ポンチョ、水着、サウナハット全て料金に含まれていた(なんて良心的✨ 仕事帰りでも気軽に立ち寄れるではないか。福岡の人が羨ましい❤️)
奥にはフィンランドの本や、サウナハット、休憩しながら目でも楽しめるディスプレイ
気になるヴィヒタもあちこちに
サウナ扉も小人仕様。自分だけの世界に入り、静かな空間を楽しむ
どの部屋もセルフロウリュができ、アロマの香りが立ち込める。じわじわ蒸されいつまでも楽しみたい🥰
アイスサウナはおひとり様仕様?
先客がいればサ室退室後、直ぐに入れないのが残念だったかな。。
男性専用ウェルビーとの共有スペースも覗いてみました。サウナシアターは軽く30人は入れます
イベントがある時は盛り上がるんでしょうね♪
[ 福岡県 ]
朝ウナ
温泉があるとこは、必ず朝風呂&サウナでしょ♨️
昨夜とは違って人は少な目。たぶん朝食へ行く人が多いんだろうね
ゆったり入れました😊
朝の外気浴は炭の匂いもなし。ヒノキの香りに包まれながら2セット
昨夜の大谷くんのHRを見ながらの外気浴
サイコーでした✨
お風呂あがりの乳酸菌飲料は品切れの為、目覚めのコーヒー、関西では見た事ないヨーグルッペに変更です!
[ 福岡県 ]
ドーミーインはヒノキ??
春が来た様な暖かさの中
ふと昨年を思い出し、またイカ🦑食べに行きたいな〜と博多へ😊
電話予約ではその日にイカが入るかわからないけど、入ったら取り置きしておきますって💗
イカ目的の旅行にメインがないのは有りえない💦
かなり祈りました🙏 食意地張ってますワタシ笑
メインのイカが出迎え、縞鯵のお刺身、山菜の天ぷら、どれも美味しかったです❣️
そしてイカに感謝✨
ホテルに帰ったらお楽しみのサウナ
備え付けのシャンプー&コンディショナーはPOLA、浴室の棚上カゴにはジーラ、クラシエボタニカルの2種類
シャンプーバーまでは行かないけど、好きなシャンプーを選べるのは評価高めです!!
サ室はちょっとカラカラめ
テレビはなく、ヒーリング効果のある音楽がかかっています
そして香りはヒノキ🌲
ちょっと強めの香りです
高知のドーミーイン行った時もヒノキだったよな🤔 たまたまヒノキ??
気になりながら3セット。内気浴2回、外気浴1回。外気浴はお隣さんの焼き鳥屋さんの炭の香りがほんのり漂ってます
お風呂あがりは念願の夜泣きラーメン
あっさりして海苔の風味も良く丁度イイぐらい✨
湯上がりのアイスもしっかり食べてみんな完食です😋
[ 兵庫県 ]
前回は朝イチ訪問
浴室は年齢層高めでしたが、
今回は家族連れ、若い人でいっぱいでした
時間帯で違うのかな?
浴室は賑わってましたが洗い場も沢山あるので待ちなし
サ室もゆったり使用可能でした
サ室前の給水機で水分補給しながら
高温サウナ4セット
塩サウナ1セット
こちら水風呂もいいんですよね
90センチ。深めの水風呂です!!
炭酸泉、マイクロナノバブル、源泉にも入り
お風呂も堪能
気持ち良かった❤️
[ 兵庫県 ]
久しぶりのサウナへ
最近、花粉なのか風邪なのか
ずっと鼻声でたまに咳
なかなかスッキリしません
それでもサウナの中に居る時は体調いいんですよね。頭痛も疲れも無かったみたいに
サウナは私のリラクゼーションです😊
人は多めですがサ室は少なめ
世界一受けたい授業を見ながらゆったり座ってると、なんと塗るだけで脂肪が溶けるクリームの話が
既に臨床実験済み。気になるではないか💦
でもそろそろ限界🥵
気になりながらサ室を退室
ちょっと蒸され過ぎた💧
やわらかい水風呂に長めに入り外気浴へ
2セット目でふわふわふわ〜👼🏻
昇天していくとこでした😅
反省です
お風呂上がりのビール
いつもより美味しかった‼️
油断大敵。。今日の浴室での私の事ですね💧
女
[ 兵庫県 ]
ウォーキングしよから始まった1日🍂
今日は寒くて歩いたぐらいじゃ温もらない
久々、走ってみるが200m走ったら直ぐバテる😵💫
しばらくしたら看板を見つけ、気になる茶屋まで歩いてみる事に。それがこの後大変な事になろうとは。。。
歩けど歩けど茶屋には着かず、段々山奥へ
トレッキングポールを持った人や本格的トレッキングウェアーの人と出会う
あれやってしまった??
麓が見えた時の嬉しさは一生忘れないでしょ😭
さぁ疲れた時は温泉♨️サウナ❤️
この辺りでは珍しい天然ラジウム温泉
三代美人の湯なんだって。効能に筋肉痛とある
今日の私にピッタリだ✨
お風呂には沢山の人。でもサウナは私ともう1人だけ。ここ穴場かも❣️
塩サウナも熱めで遠赤外線サウナも熱め
水風呂には炭を流れ落ちる冷たい水。気持ちいい〜❤️ 温泉、サウナ、温泉と楽しみ過ぎて気がつけばいつもより長湯に
お風呂あがりは無重力マッサージ機で締め‼️
思い出深い1日になりました⛰️
[ 兵庫県 ]
ニフティー温泉クーポン利用で500円割引入浴
赤穂の栄えスポットなる、きらきら坂近くの温泉。駅近くのお蕎麦屋さんで食事後の入浴です
人にはこちらのお風呂良いらしいよと言いつつ、わたくし本人は一度も来たことがなかったので、今回が初めて🤗
オーシャンビュー期待しながら、受付を済まし、タオル、靴袋を頂き、地下2階にある蒼海の湯へ
日帰り利用する人は少ないのかな?
浴衣姿の女性ばかりでした
脱衣所にはロッカーはなく、カゴが用意されています。貴重品のみ入れる小さなロッカーはあり
荷物は少なめが良さそうです
低温サウナは入室規制があり3名。でも、ほぼ貸切状態❤️ 体感温度は83度も感じませんが、じわじわと汗がでてくるのは気持ち良かったです
水風呂は。。残念ながら、現在調整中との事
露天には、水分補給用の緑茶タンクもあり。気遣いを感じます✨
お楽しみのオーシャンビューは、露天へ出た時間が遅く真っ暗になってしまった為、全く見れませんでした😅
次は明るい時間かな笑
女
[ 兵庫県 ]
水着必着やわ👙
前々から行きたかったおでんサウナ
それなのに今朝は体調不良で。。
いつもなら美味しいお酒も今日はHOTウーロン茶へ。サウナ前やったしアルコールなしでいっかぁ〜😜
おでん屋さんの隣の入り口から階段を上がるとプライベート空間が続きます。渡された女性用アメニティーも大好きなPOLAのアロマシリーズ❤️
期待大✨
脱衣所からは直ぐに浴室。シャワー、大きな浴槽あり。また階段を上がるとサウナ、水風呂、外気浴スペースありで。動線がよく、全く圧迫感なし。それどころか広さを感じました。室内も綺麗です
サ室は95度でしたが、ピリピリする様な熱さはなくロウリュで蒸されて、丁度良いぐらい
『あぁ〜気持ちいい❤️』
深めの水風呂に少し浸かって外気浴。開放感あり✨ととのう〜❤️
今朝の体調不良を忘れるぐらい整いました‼️
脱衣所で水着に着替える時、なんで誰も入って来ないのに水着必着なんやろ?って疑問でしたが、
最上階へ行ってわかりました
神戸のビルから丸見えですね🤭
これは捕まるわ笑
着といて良かったと心から思いました
[ 兵庫県 ]
お風呂のハシゴは初めて(๑'◡^๑)♡
本日も自治会活動を終わらせ
ペーロン城からのin
お手伝いしてくれた息子くんとゆっくりサウナを堪能したのに、慣れない中腰作業の影響か痛みが取れず(身体がポカポカしてる時は痛み感じなかったのに。。)
餅つきかなりの体力勝負でした💦
そんな時にお風呂いく??
嬉しい〜💓 行きます‼️ 行きたいです‼️
浴室へ入るなり電気風呂発見‼️
疲れ切った身体をほぐしてもらう♪(´ε` )
今日の私は電気風呂から離れられない笑
でもやっぱり気になるサ室
少し覗くだけ。少しだけ。。の、はずが。。笑
私にとっては熱めの90度
でも、灘の宮水が冷たいけど柔らかく冷やしてくれるからここのサ室はこの温度が丁度良いんだろうな〜と納得
運良く2回オートロウリュに当たりラッキーでした🩷 外気浴も椅子もベッドも沢山あって待ちなしで良き良き‼️
翌朝、お風呂とサウナの力を借りても復活できない私の身体は。。湿布まみれで出勤です笑
まだ痛い(T ^ T)
[ 兵庫県 ]
常連さんと未来の常連さん?素敵です❤️
地域の自治会活動を終わらせた後、こちらに訪問
受付前でLINEのお友達広告を発見‼️
なんと1月は150円もお得になるクーポンあり。ラッキーです😘
お風呂へ行く途中、階段にテントサウナの展示を見つけテンションが上がる💓
自宅にテントサウナ欲しいけど、どこにも置けない現実(ち〜ん😓)
夢は置いといて、お風呂お風呂💦💦
数種類のミラブルシャワーヘッドあり
露天の湯船に浸かりながら空を見上げると綺麗なお月さま🌖 横を見渡すと、神戸の夜景🌃
お風呂から海側をみる施設は何回か行ったけど、山側を見るのは新鮮。これもまた乙なものね✨
サウナは湿度たっぷり。それもそのはず。10分に1回自動ロウリュで蒸されます
気持ち良すぎてまったりしてると、敷きマットの交換にお姉さんが1人来られました。
そこそこ広いサ室。1人では大変かな?と思ってたら、1人の常連さんが素早くマット交換をお手伝い。あっという間に交換されました✨
サウナも気持ち良かったけど、常連さんの優しさにも心温まり素敵でした‼️
浴室を出る時、椅子を片付けようとよちよち歩く子供ちゃんと遭遇。聞けば9ヶ月とか
可愛い〜😍💕 しっかり椅子をしまってバイバイしてくれました❣️
あぁ〜癒された❤️
[ 兵庫県 ]
今年、初のサウナは
うはらの湯へ
清潔感ある綺麗な施設✨
浴室入り口直ぐの源泉灼熱の湯に何気なく入る
熱い。これはなかなかの熱さ🔥
普段お家で入るお風呂と同じ43度。の、はずがピリピリします💦
熱さに慌てて出るのも恥ずかしく、しばらく浸かってみたら良い塩梅に。
でも、長居をすると湯あたりしそうで、そこそこに移動。
ジェットバス、炭酸泉は人気でした
生源泉風呂から塩サウナの入り口を見つけ入室
60度はあるのに体感温度は全くで。。
塩を塗っても温度が上がらず、塩が溶けない。。
物足りなく退室
遠赤外線サウナも扉の開閉がある度、風がサ室に入り、真ん中中段でも時折寒さを感じる
2セット目からは奥上段へ座れ、扉の開閉も気にならずしっかり熱さを楽しめました❣️
外気浴スペースが良かった‼️
ととのいベッド二つ、見上げると空を独り占めしたみたいな気分に笑
こんな時、泰造さんなら整ったー✨なんだろうなぁ〜って、サ道を思い出しながら雑念だらけの外気浴(それでも風に吹かれて心地よい外気浴でした💕)
岩盤浴も楽しみ、気がつけば6時間以上の滞在
久しぶりのご一緒サウナ楽しかったです🥰
女
[ 兵庫県 ]
茶褐色のお湯が魅力的✨
近くにあり気になっていた施設
サウイキのサ活を拝見したら、こちらは金泉と知り訪問を決めました😊
井泉と金泉(ナトリウム・カルシウム塩化物温泉)2つのお湯なのかな?
井泉は柔らかく感じ、金泉は体の芯まで温まりいつまでもポカポカする感じでした
サ室は11名は座れそう。温度低めで優しい熱さ
いつもは10分1セット目安ですが、気付けば14分。
心拍数160オーバーであら?一旦出ようかな?ってぐらい😅
今日は心拍数の高さにビックリ‼️
通常120もなかなか上がらないのに何が違うんだろう? 室温低めのゆっくり蒸される方が良いのかな🤔
高温サウナ3セット、草蒸塩サウナ(今日はチンピ)1セット、岩塩サウナは故障中でした
先日プレゼントしたサウナハットを手に娘ちゃん2号との久しぶりのサ活
ふわふわした生地がえーやろ✨
包まれたらふわぁっと寝てしまいそうになったわ🩷 これええでー❣️の感想いただきました🥰
こちらの施設、サウナマットは持参した方が良かったので、次は娘ちゃんにもサウナマット購入検討?かな😁 えっまだ早い?笑
次は一緒に行こうね‼️
[ 兵庫県 ]
髪がサラサラ❤️
初めてここへ来た日も今日の様に寒い日でした
今夜は気温2度。
お気に入りのナノ炭酸泉で温もり、熱めのお風呂で更にしっかり温もったら、いざ広い露天へ
寒い🥶 でもこの寒さが冬の露天の醍醐味!!
1番上にある熱めの杜乃湯へ
木々に囲まれ開放感ある露天に立ちこめる湯気が更に雰囲気を出してくれる。
五感トトノウを感じる瞬間です✨
しっかり温もったらまた移動。ドライサウナには2名の方のみ。広いのにこちらも贅沢使用 笑
前回も思ったけど、温度は93度ぐらいなのに肌がピリピリする。何故か体感温度はいつも熱めに感じます。でも、温度低めの水風呂がキリッと冷やしてくれ良い感じ
6分、8分、8分。
サ室も水風呂も外気浴もいつもより全部短めで3セット終了‼️
外気浴中の星空も大好き⭐️⭐️⭐️
冬の空は特に綺麗に見える気がします
ミストサウナへ少し立ち寄ってから、本日2回目の洗髪へ
大満足で髪を乾かしてると。。やっぱりサラサラ?
多分、備え付けのPOLAのシャンプー、コンディショナーが素晴らしい✨
サロン帰りの様に髪がサラサラになります🥰
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。