女
- 94℃
- 19℃
三連休の始まり!6時半イン。
妻が車を使うって言うので、何十回も来てる万葉さんに、初めて電車で来た。。5時に家を出て、洛西口駅から京都市営バスに乗るつもりだったが、30分待たなければいけないことに気付き、約3kmを歩いてみた。待てないタイプだから……
結果、バスと同じタイミングで到着!
途中から雨がきつくなり、まぁまぁ、びちょ濡れ…
三連休初日で、浴室内はいつもよりたくさんの人。
常連さんもそろい、サウナ室は一時満席に。。
間に炭酸泉を挟み、うまいこと回せる!
外気浴は雨にうたれて、気持ち良さ倍増!
夕方までゆっくりしまくろうっと。
帰りは洛西口駅まで無料バスに乗るぞ~
歩いてきたので初めて、ひきの全体写真!
男
- 98℃
そうだ京都へ行こうという事でコチラ。朝から7時間程滞在。
調べてみると前売り券がお得なのでネットで購入して受付。さて京都万葉はいかに。1階に風呂と売店とレストラン、3階がレストルームと岩盤浴。はだの万葉もそうだが結構コンパクト、というより神戸万葉が広いのかも?朝入館したのでレストランがまだやってない為、売店に期待したがはだの万葉のようにアルコール等充実しておらず残念。
浴室はここが1番広い。サウナ、水風呂、炭酸泉、大きなメイン浴槽、ジャグジー、ジェットバス、座り湯、白湯、寝湯が内湯に外湯に大きな露天風呂と庭園風の外気浴スペースがある。全て2種類の温泉なのが面白い。
1セット目、入館してとりあえずワンセット。遠赤外線ストーブの2段TVありで室内にレンタルサウナハットを吊るしてくれている。浴室もそうだが全体的に年季が入っておりストーブも万葉代名詞イズネスではないのでココが1番老舗なのかも?100℃8分で滝汗。水風呂から炭酸泉、露天風呂入って唯一のインフィニティチェアで外気浴。そして一通り温泉につかる。ヌルヌル系の美人の湯で肌スベスベ。そして3階に上がって眠活。
2セット目、眠気覚ましにワンセット。8分蒸され再度水風呂からお気に入りのジャグジーに浸かり終了。
所変われど万葉イズム継承で雰囲気そっくり。ホテルの大浴場等兼任なので結構人が多い。レストルームの大規模リクライニングもこれぞ。しかし他の万葉に比べるとオートロウリュや色々と無いものが多いのでそこは微妙。温泉好きでゆっくり過ごしたい方にオススメ。
5点中3.5点
- 2017.12.09 18:38 ぐっさん
- 2019.07.13 17:08 週末サウナー
- 2020.02.29 22:53 ノン子
- 2020.03.01 18:47 ノン子
- 2020.05.04 12:22 Hakuna Matata
- 2020.05.04 12:22 Hakuna Matata
- 2020.10.16 15:01 わらび山
- 2020.10.16 20:06 わらび山
- 2021.04.24 19:52 みやびん
- 2021.05.15 07:29 みやびん
- 2021.05.15 07:31 みやびん
- 2021.10.04 20:14 みやびん
- 2021.10.04 20:18 みやびん
- 2021.10.04 20:31 みやびん
- 2021.10.04 20:40 みやびん
- 2021.10.04 20:58 みやびん
- 2021.10.04 20:59 みやびん
- 2021.11.14 19:43 サウナ行き人
- 2021.12.01 12:22 oyan
- 2021.12.01 12:26 oyan
- 2022.05.03 11:26 風と共にサウナ
- 2022.10.16 11:39 サイ
- 2023.06.17 22:29 うめだJAPAN
- 2024.05.02 21:24 やまちゃん
- 2024.05.02 21:27 やまちゃん
- 2024.05.06 20:13 みやびん
- 2024.11.13 18:31 蒸しひろ