対象:男女

やしろ湯

銭湯 - 京都府 京都市

イキタイ
169

今週末は京都にきたよ!

土曜日の午前中はあいてるとこが限られる。
六条店かまよったがせっかくなんで嵐電に乗り換えて来たことないこちらへ。

お笑い芸人にこんな名前いたような。。

中に入ってすぐ気づいたが以前訪問した名古屋の小田井温泉の造りとそっくり。あとでわかったが設計士が同じらしい😉

受付は2階。階段を降りてお風呂へ。すごい銭湯にしては広い!!

サウナは2段L字型。遠赤ストーブで温度計ないが体感は95くらい。レッドカーペットてすでに赤いのに赤外線ライトを照らしてる。クイズ番組見ながらすぐに時間がすぎる。中々熱々なのですぐに発汗しちゃう。

水風呂は円形でデカイ。体感は22-23度くらい。打たせ水に脳天を当てれば昇天しちゃう。

2セット目に気づいたが1人用の強冷水の水風呂もあった。コンボ決めればサイコー

フルフラットイスやととのいイスが沢山あってゆったりできちゃう☺️

お風呂も白湯、深湯ジェット、炭酸泉、露天の薬湯などバラエティ豊富。

なんだかんだで3セットしちゃいました!

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 18℃,22℃
55

のりお

2022.04.20

1回目の訪問

サウナ飯

「どぅうもぅ、きょうだきゅみぃでぃーす」
のモノマネでお馴染みやしろ湯ちゃん!!
やってきたのは日曜日午前の朝ウナ!

ここの特徴としては銭湯なのにリクライニングチェアがあるのだ
かれこれ京都銭湯を振り返ってもこいつがあるのはきっとここだけ
一事しらやまゆちゃんにも導入されたけど、リクライニングチェアってやつはととのい椅子より場所を食っちゃう
なので、それなりに広くないと置けないのだろう
というわけでやしろ湯ちゃんは

広い。

ちなみにととのい椅子派
リクライニングチェア派
どちらがお好みでしょうか?

ゴロゴロ大好き中年おじさんは断然リクライニングチェア派なのである
水風呂後のゴロゴロは3150!
誰もいない銭湯なら床にゴロゴロしちまう程なんだ!
それがここではゴロゴロし放題
いたずら一歳やりたい放題!

早速合法的にゴロゴロしてやりましたよ

赤い照明が素敵なサ室に入って
でっかいぬるめの水風呂に長めに入ってからの
リクライニングゴロゴロぅ

びゃあ゙ぁ゙゙ぁうまひぃ゙ぃぃ゙ぃ゙(cvマスオ)

やはりゴロゴロは至高である。

2セット目のゴロゴロ
気持ち良すぎて、気がつきゃそのままご就寝
小一時間おねんねしちゃうほど

起きて2セットぶちかまし朝ウナ
よいサウナだった!

ご馳走様でした

麺屋 さん田

つけ麺

男は黙って大盛り全乗せ!

続きを読む
58

わかの湯♨️

2022.04.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:
初めて来ました。
お風呂も広くて開放感ある感じ
サウナは赤い電球で
赤い敷物ひかれていい感じだったのですが
サウナ全体
匂いがちょっと臭かったです…😩
水風呂は子供たちが
プールみたいにはしゃいで
楽しそーでしたね😂

続きを読む
3

PAO

2022.03.27

1回目の訪問

3セット

山城温泉➡️やしろ湯  

ここは高校時代に同級生に教えてもらった
本日は自転車京都思い出めぐりになった

サウナ、水風呂、休憩スペースが広くひとかたまりになっている 
少し五香湯っぽく感じるが賛否あるでしょう

続きを読む
32

ヨシムラ

2022.03.07

5回目の訪問

サウナの日

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃,22℃
10

ヤマ

2022.03.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 19℃

せち

2022.02.23

1回目の訪問

神護寺に行ってきた帰りに訪問。
番台が2階部分にあり階段を下ると浴場が拡がるタイプの銭湯でかなり広い。
さらに半地下に降りると水風呂が真ん中にどかんと鎮座しており周りにととのい椅子やフルリクライニングデッキチェアが複数ある。
サウナの主役は水風呂というのを体現している銭湯で湯らっくすを思い出した。
サウナはそこまで高温ではないがじんわり暖まる。
水風呂は大きいものの隣にほぼ一人用の温度低めのものがありウェルビーのような二段階水風呂を楽しめる。
サウナ後はまず温度低めの水風呂に入りその後、広い水風呂に入るのをおすすめする。めちゃくちゃ気持ちいいので。
外気浴は出来ないもののガラス一枚で仕切られている薬湯コーナーにととのい椅子が1つ設けられているのでこちらだと比較的外気に近い温度で休憩できる。
ただし、椅子1つなので先客がいるとアウト。
湯船はジェット、電気、薬湯と充実のラインナップ。
一つ気になることといえばデッキチェアのカビが凄いこと、ここは改善してもらいたい。
私はサウナマット持ち歩くタイプなのでそれを敷いて対応しました。
どうしても無理な方はととのい椅子は綺麗だったのでそちらを利用するのがいいと思います。
広い水風呂と二段階の水風呂は銭湯ではなかなかないので貴重だと思います。
もちろんまた来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃,22℃
4

ヤマ

2022.02.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

ヨシムラ

2022.02.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
2

K.Been15

2022.02.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベトナム

2022.01.28

2回目の訪問

サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:5分 × 5
合計:5セット

サウナハットデビュー

続きを読む
19

masakazu

2022.01.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

KICI

2022.01.02

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ初めはココ。
小学生以来、二十数年ぶりに訪問。
今日は両親と一緒に朝風呂だったので、サクっと1セット。サラサラとよい汗でました。
サ室で箱根駅伝スタート見届け、12分ほどで退室。
子どものころプールのように大きく感じた水風呂。でも大人になってもそこそこ大きいことを改め実感。

スッキリ気分で、今日は初詣⛩にいってきます。

今年もよい発汗に恵まれた1年になりますように。

歩いた距離 0.2km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
97

ばたけです

2021.12.31

1回目の訪問

学生の時以来かもしれへんくらい久々にこさしてもらいました♨️
父の背中も流せてほんまいい年越し迎えれそうですー♨️

あざした!

続きを読む
16

ほしーも

2021.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たつ兄

2021.12.25

1回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

8月以来の訪問。その前は27年くらい前。

日曜に朝風呂をやってる銭湯は多いけど、ここは土曜もやってて貴重。

サウナ室と脱衣場のテレビの音声と画像が途切れて調子が悪かった。

水風呂の冷冷交代浴もいいし、ぬるめ水風呂の大きさもいい。

休憩椅子の多さは銭湯のレベルを越えてる。

歩いた距離 0.2km

新福菜館 天神川店

中華そば小+やきめし並

ゆで卵は無料

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃,19℃
36

ぐま

2021.12.22

1回目の訪問

17時過ぎに行ってきました
サウナ10分×3
90℃くらいでちょうど良く、譲り合って静かに楽しめました
休憩スペースも沢山あり、良かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 22℃
15

ヨシムラ

2021.12.12

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ベトナム

2021.12.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろ

2021.12.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 赤迷彩
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設