【活動報告】
京都市西京区にある”風風の湯”にて活動しました♨️♨️
——営業時間——
12:00〜22:00
——料金——
平日 1100円
休日 1300円
割引 900円
無料駐車場なし
嵐山の渡月橋の近くにあります♨️
竹林とは反対側なので、嵐山観光の途中で、ほっと一息つける場所ではないでしょうか。
他の施設に比べれば、外国人の割合は高いですが、サウナにくる外国人の方って大体ヨーロッパ系なんですよね。日本にくるヨーロッパの方々ってお金はあるから、民度というか、上流階級の人が多い気がします。とイギリスの従兄弟が言ってました。ほんまでしょうか。まぁ、ほんまな気はします。
大きい湯船、嵐山の雰囲気や川の音を堪能でき、贅沢を味わえました。
好みはあるでしょうが、湯温はどれも熱めです。
サウナは普通のスーパー銭湯並みで、水風呂は16℃と冷たくていい感じです。
外にあるので、青空を眺めながらの水風呂からの外気浴は非常に気持ちのよい体験でした👍
秋だったら紅葉も楽しめると思います🍁
アソビュー、リロクラブ等様々な割引が適用できます。
【♨️】
・露天風呂
・内湯 源泉掛け流し
・水風呂
・サウナ
【👍】
・嵐山渡月橋のそば
・外国人多め
・雰囲気良き
・リロクラブ等様々な割引適用
久々の風風へ🌪️
4セット、1強ととのい、2弱ととのい。ここはいつも強にいざなってくれます。
朝イチから入りましたが、中国人DQパーティーに遭遇し、初めて外気浴難民に。
デブの戦士、デブの商人、細身長髪の武闘家、癒し系の僧侶。ここでの外国人の騒がしさには慣れてるが、チェアを1時間占有されて、パーティー会議されたため、さすがにちとイラっとしたが、彼らが立ち去った後に無事ととのいました。
白人👱♂️も多いですが、白人は周りの客の様子をしっかり見て、掛け湯等、日本に合ったやり方を大切にする傾向があるが、中国人👲ときたら。。。
無料で英会話したい人にはオススメの場所です。
私が出る際、中国人ババアの集団20人くらいが入っていきました。たまに団体客が来るので、要注意です。
あと、チェアが2台とも壊れてますので、これまた要注意です。
男
- 99℃
久々の風風の湯さんへ。
元ホームサウナでしたが、今は中国人観光客に乗っ取られ、完全にアウェイサウナと化してました。。。
割合は、外国人8:日本人2で、異国情緒たっぷりのサ活でした。
一方で、内容は、3セット、2強ととのい1弱ととのい、と安定感は素晴らしかった。
チラチラと雪が舞う中の外気浴で、身体の疲れもあってか、強烈にととのいました。
ただ、サ室が屋外にあるせいか、人(中国人観光客)の出入りがあると、サ室に冷たい風が入り込むのは仕方のないことか、、、
さらに、サ室に入らず、水風呂でキャッキャッはしゃぐ中国人観光客の横で、平気でととのえるようになった私もサウナーとして成長したのかもしれないと思える1日でした。。。
- 2018.10.07 13:31 ヲーカー
- 2019.05.19 19:35 靄靄
- 2019.06.28 15:07 こゆき
- 2019.06.28 15:14 こゆき
- 2019.07.11 21:28 ボジョレ
- 2019.07.13 13:42 週末サウナー
- 2020.02.02 19:28 aikoman834_194
- 2020.04.14 22:52 ミーのカー
- 2020.04.19 21:28 ミーのカー
- 2020.05.03 17:22 ミーのカー
- 2020.05.24 12:10 Hakuna Matata
- 2020.05.27 13:57 ミーのカー
- 2020.06.16 06:50 Hakuna Matata
- 2020.07.02 11:47 たちばな
- 2020.07.02 11:48 たちばな
- 2020.07.12 21:59 たちばな
- 2020.11.29 14:31 伴造
- 2020.12.24 17:13 蒸し子🔰
- 2021.04.25 09:40 みやびん
- 2022.01.01 17:21 oyan
- 2022.01.01 17:23 oyan
- 2022.08.13 22:47 うめだJAPAN
- 2023.05.27 18:49 黄色いサウナマット