対象:男女

風風の湯

温浴施設 - 京都府 京都市

イキタイ
245

西村あきや

2024.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまちん

2024.04.07

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ZAZA

2024.04.07

4回目の訪問

露天の桜が満開

シャワーヘッドも進化してた

続きを読む
9

レイニーヤン

2024.03.31

1回目の訪問

今日は昼から嵐山散歩、ただ人が多すぎる…。
なのでこちらで入浴。
桜も咲き始め、サウナも外気も心地良い🎶

続きを読む
19

ねいぬす

2024.03.30

1回目の訪問

【活動報告】
京都市西京区にある”風風の湯”にて活動しました♨️♨️


——営業時間——
12:00〜22:00

——料金——
平日 1100円
休日 1300円
割引 900円
無料駐車場なし

嵐山の渡月橋の近くにあります♨️
竹林とは反対側なので、嵐山観光の途中で、ほっと一息つける場所ではないでしょうか。
他の施設に比べれば、外国人の割合は高いですが、サウナにくる外国人の方って大体ヨーロッパ系なんですよね。日本にくるヨーロッパの方々ってお金はあるから、民度というか、上流階級の人が多い気がします。とイギリスの従兄弟が言ってました。ほんまでしょうか。まぁ、ほんまな気はします。

大きい湯船、嵐山の雰囲気や川の音を堪能でき、贅沢を味わえました。
好みはあるでしょうが、湯温はどれも熱めです。
サウナは普通のスーパー銭湯並みで、水風呂は16℃と冷たくていい感じです。
外にあるので、青空を眺めながらの水風呂からの外気浴は非常に気持ちのよい体験でした👍
秋だったら紅葉も楽しめると思います🍁

アソビュー、リロクラブ等様々な割引が適用できます。

【♨️】
・露天風呂
・内湯 源泉掛け流し
・水風呂
・サウナ

【👍】
・嵐山渡月橋のそば
・外国人多め
・雰囲気良き
・リロクラブ等様々な割引適用

続きを読む
18

シュルティー

2024.03.24

4回目の訪問

サウナ飯

久々の風風へ🌪️
4セット、1強ととのい、2弱ととのい。ここはいつも強にいざなってくれます。

朝イチから入りましたが、中国人DQパーティーに遭遇し、初めて外気浴難民に。
デブの戦士、デブの商人、細身長髪の武闘家、癒し系の僧侶。ここでの外国人の騒がしさには慣れてるが、チェアを1時間占有されて、パーティー会議されたため、さすがにちとイラっとしたが、彼らが立ち去った後に無事ととのいました。

白人👱‍♂️も多いですが、白人は周りの客の様子をしっかり見て、掛け湯等、日本に合ったやり方を大切にする傾向があるが、中国人👲ときたら。。。

無料で英会話したい人にはオススメの場所です。

私が出る際、中国人ババアの集団20人くらいが入っていきました。たまに団体客が来るので、要注意です。

あと、チェアが2台とも壊れてますので、これまた要注意です。

餃子の王将 太秦店

天津飯、餃子

翼と岬のコンビ

続きを読む
41

クレイジーサウナ

2024.03.22

1回目の訪問

こんな近くにサウナあんで〜の言葉に誘われ、家族でサウナへGo🧖‍♀️🧖
ワクワクしながらいざサウナへIN♨️
だが、 、しかし、、ぬるすぎる…露天にあるからなのか??温度を見たら100°近い…うそだろ。
扉が開く度に冷気が中に入りまたまた寒い。しかも先にいたおっさんがうるさい…サウナで競馬の話すんな。今ギャンブル問題は敏感やぞ。。あれ以上いたら死人が出そうだったので終了。
全く整わず、諦めました。子供と温泉浸かりEND。
やりきれない。あと観光地なだけに外人さんいっぱいでした。

サウナ10分×1
END

ps.外人さんにも包茎っているんだね。自信ついた。

続きを読む

  • サウナ温度 99℃
373

morimori999

2024.03.20

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

グランデュア

2024.03.18

1回目の訪問

仕事で嵐山に来たので帰りに寄らせていただきました。
こじんまりしていましたが、落ち着いた感じで寛げました。内湯が天然温泉で露天風呂が白湯だったので逆だったら良かったのにと思います。
サウナはあまり熱くなく、上段でも20分程入れました。
値段は1100円でしたが、スーパー銭湯でこの値段なら少し物足りないが、観光地としたらこんなもんかなぁ。。
機会があればまた来ます。

続きを読む
11

オバタリアン

2024.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yuki(hebi)

2024.03.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ひろきち

2024.02.21

1回目の訪問

水曜サ活

関西サ旅3日目は京都。
色々行くと時間足りないので今回は嵐山に絞る
たまたまマップでサウナ検索したらまさかのあった!!

ということで嵐山でととのうという贅沢な体験をしてしまいました京都最高🔥

シンプルで綺麗でした✌️

続きを読む
24

ZAZA

2024.02.14

3回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

2024.02.10

2回目の訪問

今日はランニングからのサウナへ🏃
真っ暗な京奈和自転車道を走り続けて、段々と近づいてくる風風の湯の神々しさ。おかげさまで史上最速タイム出た
最高のムーブ

お久しぶりの風風の湯だったけど、20時台とは思えない人の多さ👥事前調べの通り、外国客多め(人のこと言えない)
コロナ禍では人数制限も設けられてた、こじんまりとしたサ室に6人も入った時、コロナも終わったな〜としみじみした

風風の湯の良いところはなんと言っても動線の良さ💮
冬でも外気浴一択のわたしだけど、流石に寒すぎた🥶
冬のサウナはやっぱバスタオル持ってこないと!

早くあったかくなれ〜🌼

続きを読む
4

ISSY

2024.02.10

1回目の訪問

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

×1セット

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
9

ZAZA

2024.02.01

2回目の訪問

冬の外気浴の愛宕下ろし最高

続きを読む
16

シュルティー

2024.01.25

3回目の訪問

サウナ飯

久々の風風の湯さんへ。

元ホームサウナでしたが、今は中国人観光客に乗っ取られ、完全にアウェイサウナと化してました。。。
割合は、外国人8:日本人2で、異国情緒たっぷりのサ活でした。

一方で、内容は、3セット、2強ととのい1弱ととのい、と安定感は素晴らしかった。
チラチラと雪が舞う中の外気浴で、身体の疲れもあってか、強烈にととのいました。

ただ、サ室が屋外にあるせいか、人(中国人観光客)の出入りがあると、サ室に冷たい風が入り込むのは仕方のないことか、、、
さらに、サ室に入らず、水風呂でキャッキャッはしゃぐ中国人観光客の横で、平気でととのえるようになった私もサウナーとして成長したのかもしれないと思える1日でした。。。

なか卯 京都八条口店

旨辛親子丼

ニンニク結構すごい

続きを読む
24

ZAZA

2024.01.17

1回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

やまちん

2024.01.16

27回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カオマンガイ

2024.01.15

1回目の訪問

10分×3回

天山の湯に行こうとしたが、定休日だった為利用させていただいた。

店内に入ってみると、旅館のような雰囲気に心も踊る。

サウナは外に設置されており、温度も充分。
個人的な好みとしてテレビのついていないサウナが好きなのですごく落ち着いた雰囲気であった。


外国人観光客が多く、平日の昼間でもそこそこ人がいた印象。

外サウナの欠点でもある開け閉めする事で外気が流れ込んでくる点はどうしても人の出入りがあると冷めてしまうので、人が少なそうな時間帯や時期を見て行くのがいいだろう。

続きを読む
13
登録者: ヲーカー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設