2022.09.12 登録
男
[ 岡山県 ]
本日もお泊まりさせていただいてます。
4月の中旬にもなるのに日中は雪が降っていた津山。
何か特別な力が働いているのであろうか。
そんな冷えた身体の中、入るサウナは至極。
春なのにも関わらず気温が1桁前半で、非常に寒い日であったからか、
水風呂の温度が10度代後半のぬるめの温度でも、今日ばかりは優しく、気持ちよかった。
その後、ホテル周辺の焼肉千恵で千恵鍋や焼肉に舌鼓。
明日は朝風呂でサウナに行こう。
おやすみなさい。
男
[ 岡山県 ]
ぬるめのサウナ。
約20分入っていた。
岩盤浴として利用するのがおすすめ。
身体があったまらなかったため、水風呂はやめて、外気浴をした。
岡山の星空はきれいだった。
以上。
男
[ 岡山県 ]
伝説の地、津山。
津山城、津山を囲む山々を眺めながらのサウナ活動は心がなんとも言えない気持ちになった。
サウナ、水風呂は比較的ぬるめ、旅、仕事の疲れを癒すには最高のサウナだと思う。
(個人的にはもう少し攻撃的なサウナ、水風呂が好みだが、)
津山という土地のサウナというだけで魂が震えた。
また、来週にでも行こうかな。
男
男
[ 東京都 ]
ただいま!
久しぶりのホームのため、心の中で挨拶をして入店。
20時のアウフグースイベントに合わせて1セット目を終わらせたが、やはり熱い。
2セット目のアウフグースは最上段になってしまい、熱すぎて、これぞ全国2店舗展開のレインボーのサウナだと改めて身をもって体感した。
3.4セット目も気持ちよく、満足して帰宅。
ポツンと一軒家が流れていたのも良かった(?)
全国津々浦々、いろいろなサウナを行ってきたが、やはり、ホームは安心感がすごかった。
また来ます〜👋
男
[ 東京都 ]
おはサウナ!
早朝、眠気を感じながら、品川サウナに向かうとそこは楽園だった。
サウナの温度は自分好み。
水風呂で、冷冷交代浴もできて、あまみがたっぷり出た!
アウフグースでは、サウナー全員で一体感を出し、
朝7時からフェスを味わえた。
僭越ながら、
私、独自のサウナランキングをつけているが、
革命が起きた気がする。
男
男
[ 東京都 ]
あけましておめでとう🎍
体調不良もあり、今年初サウナです。
前回のサウナまで、かなり期間が空いたのでとてもととのいました。
やっぱりサウナ初めは、ホームじゃなくっちゃ‼️
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。