対象:男女

男女入れ替え施設

黒松内温泉ぶなの森

温浴施設 - 北海道 寿都郡黒松内町

イキタイ
163

鶏ガラくん

2025.02.21

3回目の訪問

サウナ飯

2セット

時は19世紀、ドイツにブラームスという作曲の大先生がおりまして、
若い頃の肖像画なんかびっくりするくらい男前なんだけども、
長年の不摂生で立派にお肥えになり、これまた不精ひげをホウホウと蓄えて、いやそっちは却って威厳がある、みたいに転んだんですが、
もう一方にはワーグナーというこれまた大先生がおり、こっちはびっくりするくらいド畜生だったと。
「こ、これしきのハシタ金も貸せないとは……。この私の芸術に出資する以上に有意義なカネの使い方などこの世になかろうに(驚)」って本気で言っちゃうタイプの御仁で、この両者の取り巻きがま~仲が悪かった。
ブラームス派は「音楽は、純粋に音楽自体の美しさで勝負しろ」と、いわゆる劇伴音楽や舞踏音楽の類を不純とみなす。対してワーグナー派は「純粋な音楽ってなんだよ」と、われ未だにUFO信じとるんけ扱い。

前にテレビで誰だっけ、言っていたけど、音楽に「かじりついて」聴くことないよなぁなんて考えてたのね。
おいらは当然レコード世代じゃないけども、ただ針を置いてそこに向かう鑑賞の仕方もカッコいいなと思う。
いいなとは思っているけど、蓋開けてみたら、音楽聴くのなんて最近じゃ運転しながらばかりなので、これは、どっちかってワーグナーの、標題音楽の系譜なのよね。
正確な分類は実用音楽ってことになるんだろうけど、「ながら聴き」なんてのは全部これ。主たるアクションを盛り上げる、添え物にするような聴き方だ。だからゲーム音楽も好きだったりするがそれは置いといて。
絶対音楽って存在しうるのだろうか、と、シゴオワに運転しながらそのことばかり考える。
たぶん、意味論とか、想起とか、認識論にも繋がる話だろうな~とかね。
人間の思考は、無意味さにストレスを覚えるものなのであ~る。

無理にこじつければサ活の文章もおんなじで、純粋にサウナの様子だけ書くのがいいのか、そこに至るまでの周縁部分も全てひっくるめてサ活なのか、結構迷ってたりするんですのよ、これでも(?)

夕方のぶなの森。外国人がいなくてあずましい。今日の男湯はセルフロウリュできる方。
サ室、ミーシャが流れてくる。あ~この人も歌上手いよな~、と、今朝湯きさんがたとした話を思い出す。なんだろ、歌の上手さばかり考えていたらむしろ憂歌団の泥沼みたいなダミ声が恋しい。
最近は血行が悪いのか、疲れると肝臓の辺りがだるい。もう二週間はサウナひでりだったからな。ゆっくり入ろう。
頭しゃっきりして出て来る。換えのTシャツ忘れたので裸に直でシャツ着てジャンパー着て誤魔化す。
ここ、19時までソバ屋さんやってるん!? おにぎりと肉ソバ食して帰る。

肉そば&おにぎり(梅)

これが食べたかったんだよ味が沁みる。まだ18時のはずなのに深夜食堂みたいな空気感。また来よう。

続きを読む
43

必然さん

2025.02.16

1回目の訪問

初めましての黒松内温泉♨️
ぶなの森を見ながら整えて良かったです。
蕎麦も美味しかった♨️

続きを読む
36

momo

2025.02.14

3回目の訪問

夜に再来♨️

閉店1時間半前に入ると…
サウナが昼間より混んでる…

10.6.8の3セット

今回は、ふぁぁっとレモンが香り
良い匂いを堪能させてもらいました

ただ、アロマをお客さんが自分で持ち込んでるように
見えたのが若干気がかり
地元のおばさま達は自由に使ってる感じでした
あるあるかもだけど、機械が壊れないよう
祈ってます

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
31

momo

2025.02.14

2回目の訪問

昼サウナ
程よい混み具合のお風呂に入りつつ
セルフロウリュデーを嗜む幸せ

自分的に今日の外気浴は最高でした☆

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
32

amano.t

2025.02.09

2回目の訪問

サウナ:6分 × 3
水風呂:30秒× 3+1
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:休日はそれなりに利用者ありますな。
水風呂が冷たいので引き締まります❗

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
17

陳麻婆豆腐

2025.02.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おにぎりタロウ

2025.01.26

1回目の訪問

本日は、黒松内のぶなの森さんへ。
後志地方に赴任してから、気になっていた施設で
今回が初。

外観からして、良さげ〜
偶数日なので、男性は「洋」。
どうやら、「和」はセルフロウリュが出来るそうなので、次回は奇数日に来なければ!

12.1.1 の2セット
18.1.1 の1セット

サウナ室は、ウッドの香りが宜しい。
サウナ時計&砂時計のダブルが設置。

程良い温度で、ゆったりと瞑想ができました。

風呂は4つ。露天、ジェット、掛け流し、大浴場。◎です

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
45

ちせ

2025.01.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
33

しろくん

2025.01.25

2回目の訪問

サウナ飯

今日は真狩のお気に入りのパン屋さんに行くため9:00の開店に合わせて出発しました😊少し遅れて到着しましたが先客が二組だけでお気に入りのパンはゲット出来ました😊
途中コンビニでじゃらんとHOを購入して羊蹄山付近のサウナに行こうとしましたが中々いい割引が無かったので久々にぶなの森へ😊最近は結構混んでる施設に行っていたのでここは空いてて最高でした😊♨️やっぱりゆっくり入れるところは落ち着くし自分のペースで入れるのでととのい方が違いますね👍
今日は10✖️5セットで水風呂はキンキンだったので10秒しか入れませんでした😝
美味しい蕎麦も食べたのでゆっくり帰ります👍

そば屋この花

しいたけセイロ

美味しかったぁ😋😋😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
82

陳麻婆豆腐

2025.01.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タキツバ

2025.01.19

3回目の訪問

サウナ飯

本日2軒目は黒松内温泉、セルフロウリュできる和風側です。
露天に水風呂とサウナがあり、サ室の構造含めて綺羅乃湯と同じ。
1セット目ソロだったので早速セルフロウリュ。ジワジワくるアツさで気持ちいい〜
とそこに無言ロウリュオジサン登場!!3杯ぶっかけてアツアツ。2、3セットもまさかのセッション。
10分3セット。はしご2軒目と無言ロウリュのおかげで爆汗。スッキリしました!

冷やしたぬきそば

冬でも冷たいそばが好き

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11.8℃
171

ゆきんこ

2025.01.18

1回目の訪問

サウナ飯

ニセコで野菜を買い、真狩でパンと豆腐を買い、蘭越で米を買いました。

帰りに甘露の森でも…と思っておりましたが、アタマまでしっかり現した羊蹄山を見て急遽変更。大雪降った翌日快晴は、スキースノーボード日和です。昼も過ぎればニセコ周辺のお風呂も混みだすはず。
ちょっと足を延ばして黒松内でピザを買い、サウナもいただくことにしました。

本日和風風呂。セルフロウリュ!やった!
サウナ室はやんわり湿度あり、発汗良好です。
先客あり、更に砂時計はまだ半分だったので、ロウリュはしない方が良いかな、と遠慮しましたが。
次々と入室し、ほぼ満室。砂時計が落ち切っても、誰もロウリュしない…

ロウリュシタイ…

後から入った方々も常連さんのような雰囲気なので、このままで良いと思っているかもしれない。こんな新参者がザバーっとやっちゃって良いのか?しかしあと10%いや20%湿度がほしい…

ロウリュシタイ…

「ロウリュしても良いですか」が中々言い出せないまま時間が過ぎ、一旦退室!

くそー!!なんて小心者なんだ自分ー!

2セット目は、自分ともう1人になったタイミングで勇気を出そう。と、己を奮い立たせる。
そして、その時は来た。
自分の斜め右後ろにお一人様。

落ち着いて振り向き、あくまで謙虚に
「ロウリュしても良いですか?」

「え? あ、あぁ、良いですよ」

(ふー 言えた!言えたしOKしてくれた!)

しかし、嬉しさと若干の緊張で、思っていた以上にザバンザバンと集中放水…

これじゃあジュワーっと蒸気が立たないではないか…下手くそめ…

次こそはと3セット目。

おっと、誰もいない!!

慌てず、落ち着いて、自分!

ラドルすり切りとなるようしっかりすくい上げ、奥から手前へゆっくりとかける。
もう一杯も、丁寧に、丁寧に…

そして自らに風を送る…

最高じゃ…

とっても満足したので、オロポ飲んで帰ることにしました♪

toit vert Ⅱ (トワ ヴェールⅡ)

マルゲリータ

黒松内と言えばチーズ、チーズといえばピザ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
49

momo

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

休日サウナ
偶数は、和風でセルフロウリュができると
書いてあったので空いていそうな時間を狙って移動🚗

温泉は、柔らかくとろっとタイプ
サウナは、貸し切り状態なのと
気持ち持ちよい90度スタートで
久しぶりに5セットを堪能しました

良い汗かきました⭕️

タヌキ蕎麦

黒松内といえば蕎麦

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
33

ぴーなっつおじさん

2025.01.04

10回目の訪問

偶数日:洋風

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 11℃
36

MiyaTV@YouTube

2025.01.03

6回目の訪問

水風呂、深くてグルシン、最高。

続きを読む
17

屁っこきJAPAN🇯🇵(51)

2025.01.02

1回目の訪問

こんばんは🌆
サウナ 
10分✖️3回
内風呂 
ジャグジー 10分✖️2回
露天風呂  10分✖️2回
大浴槽   10分✖️1回
掛け流し  10分✖️1回

なにかしら頑張ろう🐨

続きを読む
23

まっちゃん

2024.11.22

1回目の訪問

サウナ飯

今日の2軒目、初訪問で温スタ58個目
じゃらんで100円引き500円で入館🉐
サウナと水風呂は露天風呂の方にあるし、サウナは二重ドア、セルフロウリュできる…なんとなくメイプルロッジに似た感じだけど、ここの方がアチアチだから好みかも
サクサクっとサウナ3セット
腹ペコになったのでここで朝昼兼用ご飯

冷たい月見山菜そば

美味しい😋

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
121

タキツバ

2024.11.16

2回目の訪問

サウナ飯

八雲で釣りの帰りにサ活、久々の黒松内温泉洋風側でした。
体が冷えていて1セット目は13分。2、3セットは10分。90℃でしたがあまりアツさを感じず。水風呂飛ばして二桁気温の外気浴、キンキン水風呂からの內気浴ともによし。朝早かったのでついウトウト。
次回はセルフロウリュできる和風側狙います!

ドライブハウス金太郎

金太郎ラーメン

たまに食べたくなる味。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 11.7℃
150

昭和歌謡🧖‍♀️♨️

2024.11.16

1回目の訪問

気まぐれサ旅。
2分の1で私は勝った。
セルフロウリュ付きの和風に入れた。

サウナ室は六人ぐらいでいっぱいになるこじんまりサウナ室。 
作り的にはニセコの綺羅の湯とか似ている作り。

水風呂も冷たくあずましいよい施設。
ありがとうございます。ぶなの森🌳

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
49

さすらいのサウナー

2024.11.16

1回目の訪問

2分の1を外した。和風側がセルフロウリュありとのことで事前情報を仕入れず、ぶっつけ本番で飛び込んだ。残念ながら男性洋風側だったが、源泉風呂や外気浴を堪能。サウナは年季が入っていて湿度少なめの昭和ストロング系。水風呂キンキンで次回は和風側リベンジしたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 11.7℃
62
登録者: ぼっちゃん333
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設