対象:男女

なごみの湯

温浴施設 - 北海道 苫小牧市

イキタイ
152

北のサウナ🧖‍♂️

2020.05.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

B級グルメ探偵W

2020.05.23

4回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:4セット

一言:1カ月以上ぶりのサ活♪石狩管内以外の自粛要請解除を受けて、数あるサウナ施設に先駆けてサウナ営業が再開。ただし、6名までの入室制限など一部限定営業です。小雨模様でしたが、久しぶりの外気浴は気持ち良かったです♪ただ、ここはサウナーのマナーにちょっと難あり。でも、模範的な人も増えている、

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.6℃
7

B級グルメ探偵W

2020.04.01

3回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 3
合計:3.5セット

一言:やっぱり春の息吹を感じながらの外気浴は気持ち良し!真冬の外気浴を経験してきたので、このぐらいの気温がちょうど良い。ホントはしらかば温泉湯に行く予定がまさかの休み。張り紙の前で呆然としてしまいました。急遽お邪魔しましたが、それほど混んでなくゆったりできました。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.5℃
51

ちゃあ

2020.02.11

4回目の訪問

低温サウナでホットヨガ始まったらしい。
気になるー!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.5℃
4

B級グルメ探偵W

2020.02.11

2回目の訪問

サウナ:10分 × 4、低温サウナ12分×1
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

一言:午前中からのサウナは気持ち良し!水風呂も16.7度とまずまず。でも、最近ととのいにくくなっているかも!?気のせいかもしれませんが。。。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,84℃
  • 水風呂温度 16.7℃
58

B級グルメ探偵W

2020.02.02

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:久しぶりの3日連続サ活♪
 りの字型のサウナ室。長い方が3段。温度は85度と控えめだか、それなりに湿度があるのか充分発汗します。そういえばストーブの上に蒸発皿らしきものもあった。本日のアロマはベルガモット。マットは1日5回交換。
 水風呂は15.5度どまずまずの冷たさ。
 整いイスも内風呂9脚、露天風呂3脚と外気浴も楽しめるラインナップ♪
 サ活には良いところ!ただ、サウナと水風呂のマナーに難あり客が多い印象。たまたまかもしれませんが。。。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
43

yachibo-z

2020.01.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ちゃあ

2020.01.18

3回目の訪問

イオンの帰りになごみの湯♨️
いつも手作りの心温まる飾り付けがほっとする。
挨拶も笑顔もハキハキしていていいなぁー!
サ室は広くて湿度が程よい。
ベルガモットの香りが強め?
3セットですっきり。
2階の休憩スペースにカゴ型のゆらゆら揺れるブランコ的なものが新しく設置されていた~😆

続きを読む
16

快特ういんでぃー

2020.01.13

1回目の訪問

おふろアイドルOFR48の北海道ツアーが開催されるため初訪問。
施設的には至って普通のスーパー銭湯。
サウナはストーブ上に水を張って湿度を加えている。
ベルガモットの香りを加えているところがよい。

続きを読む
4

みかん🍊月刊サウナ

2020.01.13

1回目の訪問

スタッフさんのおもてなしの心♡
雪は少なめと言っても寒い苫小牧!!
最高の笑顔と深々とおじぎ、ハキハキと元気な声で迎えてくださるフロントの方。
すれ違うスタッフさんも、自然でやさしい笑顔で、心がもうあたたまるーー!!!

そしてお食事処では、季節に合った手作りの飾り付け。スタッフの皆さんで考えているそうで、ぬくもりを感じます。

床もトイレもピッカピカ!!
すっかり虜になりました。

続きを読む
107

こっぺぱん

2020.01.04

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
今日は速攻でととのった。時間的に人が多いためガヤガヤしてたがコンディションは最高。
久々に外気浴もできて満足。やっぱり外の空気は良いなあと再認識。ここは休憩スペース沢山あるから良いなあ。遠赤外線サウナも3段あるし水風呂も気持ち良い。またこよう。

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
40

ちゃあ

2019.12.31

2回目の訪問

サウナ納めは「なごみの湯」
さすがに大晦日、洗い場は順番待ち、内湯は芋洗い状態。
サウナはいつもの3~4倍の混み具合。
ギボムスを見ながらゆっくり4セット。
混んでいてもしっかり汗をかける良いサウナ。
風邪も引かず体調も良く肌もきれいになるサウナに出会えた2019年!
サウナイキタイで来年も健康サ活目指します!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.4℃
45

yachibo-z

2019.12.31

2回目の訪問

2019年の〆サウナ。

続きを読む
34

こっぺぱん

2019.12.19

1回目の訪問

サウナ:8分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 1
合計:2セット

一言:
出張でお伺いしましたが、至極の一言に尽きる。
塩泉というのも初めてで良かったです。
水風呂が少し温度が低く入りやすさはありました。

続きを読む
7

ちゃあ

2019.12.19

1回目の訪問

久々の苫小牧なごみの湯
11月からタオル持参だと780円に値下げ。
内湯の温泉が2種類ありとても良い。
サウナはひろくて3段、ドライだけど不思議と汗が出る。
低温サウナは68℃でゆっくり入れる。
1日のんびりしたいスーパー銭湯♨️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15℃
16

yachibo-z

2019.12.19

1回目の訪問

サ室の温度は少し低い気はするけどすごい汗が出る。水風呂の温度も丁度良い、ととのい椅子も沢山あって良い。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15.6℃
36

たらこ

2019.12.10

1回目の訪問

***20191210(TUE)1930-2200

--初訪--
ロッカーは縦に細長いタイプ ニコーリフレを彷彿させます。

さぁ、着衣を脱いでGO!
初訪問の施設 まずは、導線をチェック。洗い場、浴槽、サウナ、水風呂、ととのいスペースetc…

洗い場の水栓はサーモスタット無しの温度固定タイプ、湯温は適温に集中制御されている模様
ただ、各ブースの照明が昼光色で眩しく個人的には電球色がよいかなーと思いましたが、反対側のブースは電球色でした。。

ヘッド、フェイス、ボディ洗い お清め終わりいつものルーティーンを終え.... スタート

入浴は立ちバイブラ湯10分アイドリング→水風呂でサッと水通し
むむむ、水風呂 水温計15.5℃表記 キーンと冷たい掛け流しがいいね。
立ちバイブラ湯は人気の理由がわかる気がする。。。
ジェット水流の水圧が高圧で背中や腰にココチヨイ刺激がほとばしりますね。

①サウナ8分→シャワー→水風呂1分→水分補給→外気浴休憩(露天風呂横)
②サウナ8分→シャワー→水風呂1分→水分補給→休憩(内風呂横)
③サウナ10分→シャワー→水風呂1分→水分補給→外気浴休憩→休憩(内風呂横)

外気浴休憩は露天風呂横のスペースにて
小庭のイルミネーションを観ながらゆっくりクールダウン。
露天風呂には なんと 大きなテレビが設置されていました.....。
サウナにもテレビは必要ないと思うフィンランド体質((笑)なもので露天風呂は入りませんでした。

サウナのマット交換は適時 時間で交換されているようです。
(10時-13時-16時-18時-20時)
タイミングよく20時の交換時に立ち会いましたが、スタッフ3名で交換されていましたので素早く交換していただきサ室からの一時退出もストレスになりませんね。

水風呂にキモチヨク潜水の方が散見され、マナー的にどうなの?と思いましたが
潜水禁止の表記等が見当たりませんでしたので、ローカルルールなのかしら?

タトゥーが入った方の入浴はお断りしているようですが、あららら?入浴されている方がいらっしゃいましたよ🐉。
ただ、フロントスタッフの方が2名体制で脱衣所でその方に注意しており、施設として信用できると感じましたよ。
入浴者の立場からは、なかなか注意できないでしょうからね。

ととのいイスは内風呂に5脚、露天風呂スペースに3脚あり リラックスできました。

本日のサウナドリンク🥤
*イオンウォーター

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.5℃
47

ジャスティス・ケン

2019.10.29

1回目の訪問

【今回のセットリスト】

低温サウナ 5分
高温サウナ 8分
水風呂 1分
外気浴 5分

4セット


【memo】

浴槽広し!露天広し!
サウナ良し!高温良し!低温良し!
水風呂良し!気持ち良し!俺良し!

美味しくいただきました&ととのいました

続きを読む
33

Yuki H Otsuka

2019.10.12

1回目の訪問

総成分が2%ほどの濃い塩泉がかけ流し。湯の色合いもながぬま温泉に似ている様に思います。

サウナが高温と低温2つあり、低温のほうが65℃くらいで、これが気に入りました。ゆっくり優しく温まれます。

11月から料金改定、しかし、私はタオルと浴衣いらないので、新料金のほうが安くつくかな。

続きを読む
2

のぞぽんJP

2019.09.15

1回目の訪問

家族で苫小牧に買い物へ行った帰りに来訪。何気に初来訪でした。
サウナは広いですが、日曜夕方とあってさすがに混んでました。マットは時間で交換してるようです。水風呂は15度。ベンチも沢山あって良いサウナでした!

続きを読む
8
登録者: Justfield.L
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設