対象:男女

なごみの湯

温浴施設 - 北海道 苫小牧市

イキタイ
152

アダマ

2022.07.13

34回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

俺はあと2日を乗り切り道東サ旅に行けるのか

歩いた距離 4.2km

続きを読む

  • 水風呂温度 15.6℃
25

ミッケさん

2022.07.13

1回目の訪問

サウナ飯

正直、ちょっとお高めのスーパー銭湯です。確かに食事処も休憩室もあり充実しています!
まずは店内の一階にある食事処で海鮮丼と蕎麦のセットをいただきました。
美味い!そして腹一杯になります。
そして浴場へ
脱衣所がめっちゃ広いです。
浴室の湯泉が広いです。
まずは身体を清めて湯通しするのですがナトリウム銭でちょっとベタつきます。
サウナ室はも広いです。
ゆっくりできます。
露天風呂にも大きなテレビが有り今日の気温は22℃でちょうど良い外気浴でした。
低温サウナはやってなかったです。
マッサージの機会もあるので200円15分でコリをほぐしました。

海鮮丼と蕎麦セット

海鮮がめっちゃ美味い!そしてお腹いっぱいになります。 コレで1,000円は安い

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.4℃
30

北のサウナ🧖‍♂️

2022.07.11

35回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キマリサウナくん

2022.07.10

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

閻魔

2022.07.10

36回目の訪問

サウナ:10分×4
水風呂:1分 1.5分×2 3分
休憩:10分×4
合計:4セット

[子供は元気が一番!?]

感想:
本日は『なごみの湯』へ

約2週間振りの利用

早速受付
料金:870円⇒670円
利用:15:00-18:00

AIお掃除ロボット充電中

大浴場
洗い場へと向かう。
間仕切りの付いた場席を確保し洗体。
洗い場には数多くの空席がある中、何故に私の真横に位置したのであろうか…
気を取り直して檜風呂に浸かること5分、湯通し完了。
外気を受け体表を冷ます🌀

いざサウナ!

サウナ
人数:3名-11名(全セット上段)
昨日『苫小牧ほのか』で受けた『バナジウムオートロウリュ』が功を奏したのか、少しずつ熱耐性が回復してきているようだ。
お陰さまで終始気持ち良く発汗する事が出来ました。
ちびっこ君は元気一杯、縦横無尽にサ室を走り回り、目についた砂時計を回転させる『小悪魔』ぶりを発揮していた👿
※16時以降低温サ室(高温仕様)開放開始

水風呂
サウナとのバランスが良く、身体への負担が少ない水風呂。
塩素臭が気にはなるが、程よき水温に優しさを感じる。

休憩
1-3セット目⇒露天風呂縁
4セット目⇒座ジェットバス(39℃)

外気浴
晴曇/弱風/外気温:25℃
天候が良く皆さん気持ち良さそうだ。
私は露天風呂縁に位置し休憩を始める…
目を瞑れば、露天風呂湯口から迸る音、時折肌を撫でる風、風に乗って届く塩泉の香り、よきかなよきかな〰️
もう少し休憩していたい気持ちもあったのですが、長時間居座る事に気が引けてしまったのです💦

内気浴
座ジェットバスで脚部を中心に刺激を与えた後、薄黄土色をした『源泉掛け流し檜風呂』に浸かる事が『なごみルーティン』、脚部のみ電気風呂に浸かっているかのような疑似体験が味わえるのです⚡️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15.6℃
111

りつこ

2022.07.09

2回目の訪問

歩いてサウナ

チェックイン

歩いた距離 2km

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.4℃

たかし

2022.07.07

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

アダマ

2022.07.07

33回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

俺は明日を乗り切り大阪遠征に行けるのか

歩いた距離 10.1km

続きを読む
23

たかし

2022.07.05

2回目の訪問

サウナ 8-10-12-12-12
水風呂 2-3-3-3-3
外気浴 10-10-5-5-10

平日なのでまぁまぁ空いてた。

係員さんがまめに巡回してくれてて、サウナマット交換も2時間に1回。

気持ちのいい施設です。

そして、今日…
忘れ物をしたことに帰宅してから気づきました。
20:00ちょい前にチェックアウトしたこと、ここの施設はロッカーキーをフロントで管理していて、下足箱の鍵と交換でロッカーキーを渡すシステムが奏功して、自分の後には誰も同じロッカーを使っていなかった模様。

ロッカー番号を覚えていたことも手伝って、忘れ物確保していただきました!

ありがとう!

続きを読む
9

BTTS

2022.07.05

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む
17

べー

2022.07.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピクルス

2022.07.03

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうのん

2022.07.02

1回目の訪問

初なごみの湯♨️

死ぬまでに行きたい日本のサウナで
SHOKICHIさんが選んでて

千歳行くし、足を伸ばしていっちゃえ!
と行ってきた🤗

今まで何度か通った道だったけどサウナ好きにならなかったらいかなかったかも、ってくらい
ローカル感が強い温泉施設。

ロッカーも完備で今年の5月から
値上がりしたみたいだけど温泉で入浴料金+タオルで1000円いかないのは嬉しい🉐


時間も13時すぎくらいにいったから
比較的空いてたしサウナ3段あって
じっ〜くり入れて水風呂15℃〜の水風呂も
気持ちよかった☺️

そして掛け流し源泉のお風呂も魅力的☺️

気持ちよーく入浴できました!!!

続きを読む
35

ピクルス

2022.07.01

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

crazy senzaki

2022.06.30

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

閻魔

2022.06.29

35回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分×3
水風呂:2分×3
休憩:10分 15分 10分
計:3セット

術後経過良好
実は月初に消化器系潰瘍手術を受けており『洞爺湖畔亭』では不安な気持ちと隣り合わせのサ活であったのです…

感想:
本日は『なごみの湯』へ

約2か月振りにIN

利用:20:30-23:00
AIお掃除ロボット充電中
早速受付

大浴場
転倒防止看板新設(2か所)
先ずは洗体を済ませる。
洗い場の空きを見つけ滑り込んだ。
平日夜間帯としては混み合っている印象を受けた。

檜風呂のみ贅沢源泉掛け流し。
久方振りの利用だからか湯色が濃く感じた…気の所為だろうか?
前回のサ活時に気づいた雨漏りの件ですが、補修されたのか特に気にならず解消された模様です。
本降りの雨に打たれ体表を冷ます…

いざサウナ!

人数:3-6名
全セット上段
熱耐性低下が如実に解る…残念😵
逆に考えれば高効率サウニングを成せる。
この限られるであろう期間を大切に過ごしてゆきたい。
サウナハット使用者様を見掛る事は無かったが、折り畳みサウナマット使用者様は多数見掛けた。

水風呂
変わる事なく優しく安心して浸かる。
冷え過ぎてしまっては身体に悪い為、程よきところで退水する。

休憩
1・3セット目⇒座ジェットバス(39℃)
2セット目⇒内湯ガーデンチェア

内気浴
ガーデンチェア(フラットタイプ)が空いている…迷う事なく一直線。
プラスチック特有の刺々しさがなく、身体にジャストフィット素晴らしい。
時を忘れ、気の済むままに…

座ジェットバス休憩後、檜風呂に浸かり締めの温浴とした🪵

小がね 沼ノ端店

かつ丼【配達利用】¥1150

いつにもまして豚ロースの甘味が際立つ🐖

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15.4℃
92

アダマ

2022.06.29

32回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

サ室で水曜日のダウンタウンは反則

歩いた距離 4.6km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
29

北のサウナ🧖‍♂️

2022.06.27

34回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サいとう

2022.06.25

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たかし

2022.06.24

1回目の訪問

大雨のため、仕事は早々に切り上げて、午後から「有給」(笑)

そして、地理的に、義弟からもらった割引券もあるのだから、ここへ。

早い時間だったのもあって、空いてる。

が、大雨で外気浴が滝行?レベル。

露天風呂隅にあるスペースで体育座り(笑)
雨は当たらないし、サイコー。

と、いうわけで、5セット。

続きを読む
4
登録者: Justfield.L
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設