対象:男女

とままえ温泉ふわっと

温浴施設 - 北海道 苫前郡苫前町

イキタイ
66

北のフロラー

2025.07.20

7回目の訪問

サウナ飯

道南から上がってきました。上へ上へ。
久しぶりのふわっとさん♨️
天気も雨予報だったが、晴れ間も出て天売焼尻が露天風呂から🏝️
水風呂ぬるめは夏なので仕方なし。カラカラサウナだけど結構汗出して、空調いい具合の休憩スペースでばっちりと👌

レストラン 海幸

刺身定食

抜群

続きを読む
72

いろなぎ

2025.07.19

1回目の訪問

サウナマットもタオルもなし。
でも普通に利用できた。
水風呂ぬるい

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
7

富輔

2025.07.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

夏だ!キャンプだ!ローカル温浴施設巡りだ!
というわけで「とままえ温泉ふわっと」に訪れました。

サウナルームはローカル温浴施設特有の湿度皆無のカラカラ帝(ルキウス・セプティミウス・バッシアヌス)スタイルで良きよき。
水風呂の水温は16度前後か。
ながーく浸かれば無問題。

サウナルームでネーションズリーグバレーボール女子日本代表vsフランス代表を観戦していたのですが女子バレーのスピード感は絶妙だなあと。
バレーボールの駆け引きの妙...ゲームそのものに没頭できますね。
第二セット、日本が15pt目をとったラリー。
日本代表のリベロの子が拾った瞬間とか腰が浮きかけました。
ハイキューおじさんとしては
ノヤっさんを思い出した次第であります。

ラーメン山岡家 留萌店

しょうゆつけ麺大盛り硬め濃いめ多め

留萌店のクオリティ、マジで高いと思うンすよ。

続きを読む
17

走るヒゲ

2025.07.06

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む
8

はるか

2025.07.04

2回目の訪問

2日連続🧖‍♀️
浴室日替わりみたいで昨日とちがった!整い部屋が広くて、目の前がオーシャンビューでとってもよかった🌊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
20

はるか

2025.07.03

1回目の訪問

サウナ飯

苫前にキャンプに来ました🏕️
お風呂はお隣にあるこちらに!!!
サウナ良かった〜〜〜90度超で熱々🔥
水風呂もちょうどいい温度🙆‍♀️
外気浴スペースはなかったけど、椅子だけある整い部屋みたいのがありました。誰もいなかったのでゆったり整えました🦥

BBQ🍖🔥

肉と酒🤤幸🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
30

かっしー

2025.06.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カオマンガイ

2025.06.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

コマキ

2025.06.26

1回目の訪問

サウナ飯

お気に入りのキャンプ場のすぐ隣に温泉サウナあり。
これは幸せすぎます⭐︎
天気が良くて、キャンプしながらぼーっと海を眺め寛いでいたら見事に日焼けを。
真っ赤な首と腕で温泉とサウナに入っていたら、地元の方に痛くないの?って。もちろん痛いです痛いです。
それでも4セット入って。色んな意味で水風呂クールダウンが最高な日でした。

海鮮丼

海を見ながら、テイクアウトの海鮮丼最高⭐︎

続きを読む
58

名波冠弥

2025.06.22

5回目の訪問

サウナ:5,7
水風呂:90,120
休憩:10x2
結構遠いけど8時まで着ける算段だったので来てみた。
ちょうど8時前に着けたからまったり。
いつの間にかサウナマットが無くなって、7月から値上げに。
そもそも500円で安いから、まあしょうがない。
と言うかサウナこんな熱かったっけ、海見える露天の方だったけど、サウナに温度計が無かった。

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
15

chibariyooooo

2025.06.13

2回目の訪問

チェックアウト前に整う

続きを読む
2

chibariyooooo

2025.06.12

1回目の訪問

出張で整う

続きを読む
1

サウナックマ

2025.06.10

1回目の訪問

🐻良質天然温泉と安定感のあるサ活体験🐻

はい、やってきました去年泣く泣く素通りしたふわっと。

平日の昼間なので空いている!

ホテルなのもあって浴室は落ち着いた雰囲気で綺麗だし、天井から光も差していて良き。

サウナ室はストーン式2段構成。頑張れば8人くらい座れる。湿度も温度もジャストフィットで12分無理なく入れる。

水風呂は凄く柔らかくて入りやすい!ボタンを押したら水も出てくる。

そして内気浴スペースが完備されており、フラットシートが3席も用意されている。虫の心配もなし!

露天風呂は弱黄色でこれが気持ちよすぎ〜!日本海の風を浴びながらゆったりと。

内湯もアチアチで上がる頃にはぽっかぽか。

これが500円かと泣きながら苫前を後にしました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
35

ペルソナ

2025.06.07

1回目の訪問

北海道温泉めぐりスタンプラリー2025
3湯目『とままえ温泉ふわっと』
今日も15時までお仕事をしてきました
ただ最近の天気は雨ばかり☔
カッパきて仕事でマイルねー

さてサ活
サ室で明日の安田記念の予想を目を閉じ
考えていたんですが
大御所の集団が5人入室してきて
テレビ見ながらうるせーうるせー
なまりもキツいのさ
ここの施設はいいんだけど
いつも常連大御所大先輩に泣かされる
ちなみに92℃でカラカラ
水風呂ぬるめ
なんだかんだ3セットで終了😊

ちなみに6時から
高校時代のクラス会
今日もガッツリ飲みまーす🍺

続きを読む
99

まー

2025.06.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

どんな時もサウナ

2025.06.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北の銭湯員

2025.06.06

1回目の訪問

【海の見える露天】

本日2回目のサウナ
稚内の帰りはここと決めていた

稚内→苫前(サウナ)→留萌(山岡家)→札幌

サウナというか浴室全体が個性的な作り。
浴槽の形も面白くて気に入った
水風呂は肩まで使って少し上に蛇口あり。
そっから水が出るもんだから頭っから水浴びちゃいました。

露天からは港と海を見渡せて🏄非日常‼️
これで500円はコスパ最高すね

※せっかくの距離を運転するのだから食事はこだわろうとも思ったけど、未経験の山岡家のつけ麺をどうしても食いたくて🍜

続きを読む
31

ちょ

2025.06.02

1回目の訪問

2セット🧖‍♀️

札幌→稚内→羽幌の長距離ドライブ🚗
からの車中泊して羽幌→天売島🏝️の疲れを癒すべく、帰り際によった♨️
外観からは想像できない内湯の充実度&サウナの熱さ&水風呂の冷たさ&整いスペースで、100点満点の整い🧖‍♀️
また行きたい🧖‍♀️平日休み、噛み締めた😌

続きを読む
5

まるちゃん

2025.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

平日休みはこちらへ。
10:40IN。

道北サウナ新規開拓。
日本海側に進出。

良施設との情報を得てやってきた。
名寄から2時間以上かかるため、期待値は上がる。

施設は道の駅に併設され、漁港が望める丘の上に所在。
建物は新しくきれい。

脱衣場にはかごのみで、貴重品ロッカーは脱衣場の外に100円が戻るタイプのもの。

貴重品を入れ、いつもの動きのため、脱衣場外と忘れており、うっかりパンツ1枚まで脱いでしまう。
パンツに手を掛けたところで我に返り、秒速で服を着る。
お客様がいなくてヨカッタ。ホントに。

脱衣場に戻り、改めて脱衣。
ちなみに脱衣場にはドライヤー、綿棒、体重計あり。

日替わりで浴室が変わるらしく、今日の男湯は奥側。
浴室内は石油のような独特の香り

浴室は洗い場が8か所あり、洗体を済ませ浴室内を探検。
サウナの他内風呂が3、水風呂、露天風呂がある。

早速サウナへ。
サウナ室はI型2段。5人座ると一杯になるくらいの広さで奥にテレビ、真ん中辺りに12分計と砂時計。
温度は90℃前後で湿度は低め。
出入口付近に煉瓦に囲まれた対流式のストーンのストーブ。
ロウリュは禁止の張り紙。

1セット目は常連さん多数で私含め4人。
座面の奥行きが狭いため、上下で座る人はなし。

私は最初はストーブ脇下段に着座。
思ったより発汗せず。

12分程入って出入口の目の前にあるシャワーで汗を流し、隣の水風呂へ。

水温は15,6℃くらいで、心地よい。
壁にカランが設置されており、自分で給水できる。
出してみると、冷たい水がドバドバ。
首筋に当てるとまた心地よい。

ととのいスペースは、外気ではないものの、それ専用の部屋みたいな感じで、リクライニングチェア3脚とプラ椅子2脚が配置。
窓に目隠しがあり、立つと漁港の眺望が見える。

リクライニングチェアに横たわる。
横たわると外の景色は見えない。

それでも、心地よい。
発汗力を高めるため、露天風呂へ。

露天スペースにはととのい椅子はないものの、浴槽の周りに岩があり、ここに座れそう。

露天風呂は強塩泉で、39℃ほどの温湯。
遮蔽物がないので、漁港や日本海を望める。

次はここで休憩しようと、2セット目。
露天効果のおかげで滝汗。

水風呂、そして露天スペースへ。
岩にサウナマットを敷いて座る。
今日は晴天。
ポカポカ陽気で日本海からの優しい風が吹いている。

ここの外気浴最高。
この施設、露天からの眺望が素晴らしい。
漁港や遠くをゆっくり航行する漁船をぼんやり見ているといつまでもいられる。

そんなこんなで午前6セット、昼ご飯挟んで午後3セット堪能。

食事も美味しいし、また来たい。

ふわっとセット(ホタテ丼と小ラーメン)

これで1200円は安い。 施設外に出なければ浴室への再入場OKとのこと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
110
登録者: はらちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設