対象:男女

男女入れ替え施設

バーデンパークSOGI

温浴施設 - 岐阜県 土岐市

イキタイ
92

なかしー

2022.04.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Kazu

2022.04.17

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

混雑していたが、タイミングよくサウナに
入れました。

休憩スペースも充分にありました。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
2

オサミン

2022.04.12

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃

ヤギサキボーイ

2022.04.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カピ @ 🈂️

2022.04.07

1回目の訪問

おそらく3年ぶりくらいの入館。
あの頃は、サ室-水風呂-休憩なんてことはやってなかった^_^

ということで、本日ちゃんと4セット。

常連の爺様達と一緒に蒸されました。

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
34

MU🔰

2022.04.03

5回目の訪問

今から天光の湯だと時間に余裕がなくて一番近くで10分くらいの場所にあるここバーデンパークSogiに来てみた。
リニューアル後に一回来てから随分と間が空いてしまったな。まんぼうの影響からなのか?館内のお客も随分と少ない感じた。入り口受付でのスタッフさんは若いながらも随分と案内上手でした。ここ1人の子で充分じゃないか?と思うくらい。

サウナは自分を含めてせいぜい2人で、入室後4分くらいで直ぐに汗が出た。以前よりだいぶセッティングに試行錯誤されたように感じました。そのおかげもあってか?初回の休憩であまみが直ぐにでた。思考よりカラダが先に反応したようだ。これには自分もびっくり。え?もう?ってくらい。
食事処も視力の低い方に向けてか?随分と大きなメニュー立てて魅力を伝えてた。今度来たら海鮮系を食べたいな。

そんなこんなで今どき¥600でやってけるか!と値上げる施設さんも多いなか変わらずやり続ける施設さん。ありがとうございました。また気が向いたら来るかも?的な近場のサウナでした。
ありがとうございました!

続きを読む
44

Kazu

2022.02.13

1回目の訪問

2月初サウナ
サウナ:10×3
水風呂:1×3
休憩:10×3

外気浴は寒くて、内湯で休憩。
外に椅子2個、内にベンチ2個
整いました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
29

TKさん🏀🏴

2022.02.01

1回目の訪問

しごおわらいどおぉぉぉーーん♨️

L型2段のボナサウナでした☺️
なんとなーーくだけど、三重県ナガシマスパーランドの湯あみの島に似てる。

仕事中、岐阜の寒さで完全に参ってたけど、、

外気浴。。。
雪がチラついてて、サイコーじゃない😍

🗣ととのったわぁぁぁぁぁああ❣️
ってなった🤩

岐阜❣️あざ🙇‍♂️⤵︎

続きを読む
368

山口よしひろ

2022.01.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yosh

2021.12.12

3回目の訪問

歩いてサウナ

再訪してしまいました!プールからのお風呂からのサウナ!良い感じです!3セットを無事に完了。プールも行くとコスパは良くないですが温泉プールなので仕方ないですね!
サッカー中継のサウナはめちゃくちゃ良いです!初!最近はJの試合のテレビ中継が年に数えるほどしかないので。。ラッキーなタイミングでした笑 ハッピーです!


トータルサウナスコア 88

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
20

オサミン

2021.12.10

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Yosh

2021.12.05

2回目の訪問

歩いてサウナ

久しぶりの曽木温泉。プールからの温泉!からのサウナ!しかし時間切れ。。。サウナは90分は欲しいです。。。寒くなってきたからなのかサウナ室の温度が90度に上がってました!良い感じです!外気浴は冷えますw

トータルサウナスコア 85

歩いた距離 0.1km

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
19

2021.11.14

1回目の訪問

サウナ飯

車の点検がてら西濃から東濃へ!袖です!
待ちに待ったバーデンパークSOGI!
サウナイキタイを始める前に行ったことあって、それから随分ご無沙汰しての今日!わくわく!

車を走らせSOGIに着くと大量の車!
全部SOGI利用者?!嘘でしょ?!
って思ったらSOGIの下にある曽木公園の紅葉を見にきた人達でした。
ついでに私達も見た。真っ赤に色づいていてとっても綺麗だった!寄ってよかった。

公園を散歩したらさっそくお風呂。
施設の中はごった返してたけど殆どがレストランを利用したいだけのお客さんで、お風呂はあんまり混んでなかった。
檜風呂で身体をあたためていざゆかん!

サウナは狭め!max5人くらい?
入れ替え制だけど、男湯もまあまあ狭かったらしい!湿度高めで、入って少したっただけで汗がじわじわでてくる!気持ちいい〜〜!!!檜のいい匂いも相まってサイコー!

水風呂は温度設定がないからわかんないけど体感15℃くらい?季節に左右されるのかな。めっちゃ冷たかった!そして深い!ずっとじっくり入っていられる!

そして外気浴!寝そべり椅子が3脚とノーマル椅子が2つ!露天スペースが広いので開放感すごい!真っ青な空を見上げて山の中でととのった!最高のロケーション!
でももう気温が低いのであんまり長く外はいられないかな。あと屋根があるところが少ないので雨の日は向いてないかも!

アメニティはリンスインシャンプーとボディーソープ、脱衣所にティッシュのみ!ドライヤーも利用人数の割には少ないかも、おきをつけて!ロッカーは沢山あるし、広くて使いやすい!

せっかくだからレストランを利用したかったけど14:00ラストオーダーで間に合わなかったので土岐のそば茶屋へ!相変わらず美味しいな。

東濃きた時はまたいこう!

そば茶屋 土岐店

茶屋そばととろろご飯セット

そばはもちろん、とろろご飯は出汁がきいていて本当においしい!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
32

Yosh

2021.10.13

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

素敵な外気浴が楽しめます!サウナはやや狭く地元の方が多い印象、水風呂はややぬるめかなぁと思います。
あの自然の中での外気浴は好きです。プールも温泉であることはなかなかポイント高いです。


トータルサウナスコア 84

歩いた距離 0.3km

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 20℃
23

MU🔰

2021.10.02

4回目の訪問

改装工事で1ヶ月間ほど休館されてたバーデンパークSogiが今日リニューアルオープンされるということで行ってきました。
頭ん中では、きっとサウナとか水風呂が大幅に変化してるんだろうな!なんて事を想像しておりました。当日の朝、あらためて当館のHPを覗いてみたら、更新してる気配すらない、、、いや、きっとカキコミし忘れてるんだろう。この目でその真実を確かめるべく行って来ました。
まず館内の入り口辺りにあった券売機やら撤去されておりソーシャルディスタンスを意識されてか、スッキリ広々〜しておりました。券売機がないので受付で靴のロッカー鍵を預け、代わりの鍵を預かります。
そして脱衣所ですが、ロッカーの少なくした?少しゆとりを感じる空間になっておりました。いや、錯覚かなぁ。そして肝心の浴槽とロッカーとのご対め〜ん!


えっ?どいうこと?サウナ室自体それほど変わってない、、?というか、木材を使用した壁なんか撤去され随分と質素な防火タイル?に様変わり。床も木製だったのが剥がされ、無機質なゴムマットみたいなのになってました。サ室温度は85°、熱波が出てくるスペースはあるけど、感染対策の観点からオートロウリュを止めてます。だそうです。水風呂は温度計が無いので、感覚的に18℃くらい?
入浴料金は変わらず¥600だけど、これなら前のほうが良かったと個人的に思えた。
木製の浴槽も撤去。露天風呂の片隅に工事現場で使用される紅白ポールや三角コーンが無造作に置かれて雰囲気台無しに。
オーナーさんが変わられたのでしょうか?
店員さんもお客さんを無視してカウンターでトークに花を咲かせてます。入場も帰りも、、、
近所だから利用してたけど、なんか淋しい気持ちになりました。隣接する愛知県の利用者も多かったのにな。クルマを出してくるのはどうかなとも思います。
近所にリーズナブルなとこできないかなぁ〜!それまで我慢します!

続きを読む
47

オサミン

2021.08.25

3回目の訪問

水曜サ活

せっかくの曽木温泉
なのに水風呂温度調整故障のため常温
サウナは湿気があり十分に汗が出るのに、もったいない。
温泉は相変わらずのヌルヌル感ありありで気持ち良い。外のロケーションもバッチリ。
9月はリニューアルのため休館で、10月ごろ修理予定だそうです。
10月の水風呂が冷たくなっているのを期待して😊

続きを読む
45

MU🔰

2021.08.22

3回目の訪問

サウナ:5分 × 3
水風呂3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

久々の投稿になってしまいましたね。ここんとこ雨降り続きで凹んだ気持ちをリフレッシュするため近所のバーデンパークに来ました。週末はいつも混んでたんだけど、駐車場はガラガラ。気合いを入れてサウナに入るって感じにはなれなくって、サラッと3セット。軽く休憩所でストレッチして完了〜ありがとうございました〜

続きを読む
38

笑多36

2021.08.22

1回目の訪問

日曜日の昼間、空いてるかと思いきや、かなりの混雑。洗い場が満席。サウナは8人ぐらい入れますが混んでたため、少し待って入室。地元の方が多い印象。水風呂小さく、2人用。以前冷たかった印象ですが、今回はあまり冷たくなく残念。

続きを読む
23

蒸し_METAL

2021.06.03

1回目の訪問

サ12x4
水2x4
休10x4
水風呂ぬるっ。ぬるすぎる。

続きを読む
36

粗塩

2021.05.29

1回目の訪問

カツ煮定食か、パンか、ギオンシグマか。

今日は友人と福井の予定が、
再来週に変更。
休出のない今週末、
昨日の養心で、気持ちも体も
英気チャージしたので、
もうどこだって行けるよモード!!

朝起きたら青空だし、色々迷って、
行きたくても行けなかった
施設へ向かう事に!

東濃は基本、職権乱用地域なんだけど、
土岐市内から外れてるから
中々立ち寄れないこちらへin!

#サウナ
ボナドライ、L字1段+2段、本日84℃
ウレタンマットあり
キャパ4〜5名、TV・12分計・温度計あり

#水風呂
へその深さ、本日21.7℃
キャパ足伸ばして2名、若干におい有り

#休憩スペース
内湯‥ベンチ2台
外気浴‥プラ椅子2脚
    神馬と同じヤツ4台

ボナの発汗良きことよ!
大好きなNHKドキュメント72hの
能登さくら駅編見ながら
全く苦しくないのに玉汗&滝汗さ!

サ室横の水風呂は深い!嬉しい!
でも水道水?なんかにおいがする。
必要に応じてオートメーションで注水。
なのでこの季節で21.7℃。まじか。

コロナでデッキチェア使えないかも…
と思ってたら、神馬ちゃんと同じ
デッキチェアが、
青空の下、中央の植栽を囲んで
4台も設置されてるゥ!テンアゲ!

ぬるい水風呂もあって、
「わぁ!私、天日干しのおふとん!」
な気分でゆるめのととのう。

幼少期の日曜日、ベランダに
掛けられなかった分の布団を
瓦屋根の上で干してたんですが、
姉の部屋の窓を跨いで、
天日干しされてる布団の上で
寝てたのを思い出して
すごく幸せな気分で施設を後にします!

チラー導入&かけ流しなら
多分めっちゃ好きになる施設!
まずもって、岐阜ボナあんまないから、
それだけで結構貴重なんよな。
ただ季節と時間帯と天気、
満足度がだいぶ左右されるかも?
秋の紅葉推しなので、11月末くらいに
カッタンと共に再訪してみるかな!

ちなみにカッタンhttp://kattan.info/
バリバリした小麦の香ばしい
食べ応えがたまらない!
種類豊富な惣菜・菓子パンあるよ!
バーデンパークSOGIから車で3分!
来られる際はぜひお立ち寄りを!

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 21.7℃
92
登録者: コウホスウ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設