対象:男女

養老温泉 ゆせんの里

温浴施設 - 岐阜県 養老郡養老町

イキタイ
896

岐阜のサウナ部部長

2025.03.17

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナオキ

2025.03.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

蒸し猿🐒

2025.03.09

6回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

鉄板ナポリタン&ゲソ唐揚げ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 17℃
19

こん

2025.03.09

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ukklp18

2025.03.08

1回目の訪問

初訪問。養老の湧き水ってのが良い。

続きを読む
7

カモセイロ

2025.03.08

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まさや

2025.03.04

4回目の訪問

サウナ飯

冷たい雨ですね☔
こんな日はゆっくり温泉で
温もりたい♨️
ということで養老へ

12時頃到着🚗
受付でお支払い💸
「みのり乃湯」のみで
いつかは汗蒸幕へと思うけど
今日もやめとく🤓

横を見るとロゴ入りタオル
テレ東の温泉タオル集め旅を
たまに見るから
欲しくなってお買い上げ

こんなんナンボあっても
いいですからね〜🤓

脱衣室へ直行
スッポンポンになり
まずは内湯のヌルい方へ♨️
冷えた体に沁みる😮‍💨

そしてサウナ🔥
温度は90℃🌡️
先客4名は上段なので
下段でスタート

すぐに上段奥が空いたので
移動し胡座をかく🧘🏻‍♂️

なかなかの熱さ🔥🔥
先っちょがヒリヒリ系
昔のサウナってだいたい何処の施設も
ヒリヒリしてたな〜って
思いながら11分
いい感じに汗💦

水風呂は公式HPによると17℃🤔
もうちょっと冷たく感じる🧊
しっかり蒸されたのでゆっくり浸かる

休憩は頑張って外気浴へ
誰もいないととのいエリアの
デッキチェアで横になる🥱

雪になりそうな冷たい雨💧
目を閉じると気持ちいいが
やはり足先が冷える🥶
5分が限界やね

2セット目は4名
上段で胡座をかいて12分🥵
外気浴はキツイかったから
内湯にあるチェアで

3セット目は2名
ドアの開け閉めが減った分
96℃までUP⤴️
おかげでいい汗かける👍

ラスト4セット目も2名
すぐに貸切になりラッキー✌️
熱いままの室内🔥
心地よくていい運動をした感じの
爽快感がある汗のかき方💦

水風呂からの内気浴🪑
今日は頭シャキーンなかんじで
ととのった〜🤩

温泉も堪能して
充実の2時間⏰
空いてたし静かやし
我ながらグッドチョイス👍

食事処は閉まっていたので
サウナ飯は自宅まで我慢😣

スーパーで調達した
板わさと鰯の握りをアテに
エビスで一杯
ノド濡れた〜🍺

今日も幸せな一日☺️

本日のサ活
サウナ10〜12分×4
水風呂1分×4
外気浴5分×1
内気浴10分×3


PS.
サ室のTVは常にNHK
大船渡の山火事が映る
あっちで雨が降ってくれればな〜
今晩から雪らしいから鎮火して欲しいな🙏

エビス🍺と鰯の握り寿司

自宅で贅沢エビス🍻 氷見直送の鰯は脂が乗ってます

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
169

あごわさび

2025.03.01

1回目の訪問

#温泉
鉄分っぽい感じで、口に触れると塩味がありました。
明らかに温泉のおかげで後からもポカポカして、サウナプラスαで良かった

#サウナ
8分×3
まぁまぁ広くてテレビあり

#水風呂
入りやすい温度でした

#休憩
外気浴が空見れるし、キャンプ場からいい感じの煙の匂いがきて良い気分でした

続きを読む
5

茶い

2025.03.01

3回目の訪問

久々のゆせんの里⛰️

続きを読む
5

P.M 9

2025.03.01

6回目の訪問

今日は天気🌄がいいので少しだけ遠出に隣り町のゆせんの里へ‐‐‐

いつ来ても源泉かけ流しにごり湯のお風呂は気持ちイイ↗ 
サウナもまぁまぁ!水風呂15〜16℃くらい!

4セット 1.5k減💨

続きを読む
44

chill out(´∀`)

2025.02.27

1回目の訪問

温泉を楽しむ所♨️
いやいや、温泉もいいけどサウナも良かったですよ!
セルフロウリュウは出来ないみたいでカラカラでしたけど、スタッフさんが定期的に水を撒いてくれたらすごく良いコンディションになると思うけど…
外気浴スペースもすごく良くて、日差しを浴びながら伊吹おろしに吹かれて幸せしかない!

また遊びに行きたい施設でした!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
18

Nori-P

2025.02.26

49回目の訪問

今日は養老ゆせんの里。18時半過ぎに到着。
風呂の日なのでいつもよりは混んでいた。
主の面々も勢揃いしていた。マイペースで6セット。
仕上げは高温風呂。整い値は61だった。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
15

JJ884

2025.02.26

9回目の訪問

サウナ飯

ここはサウナというより温泉を楽しむとこ。
ぬるい方も熱い方もホント気持ちいい
水風呂もオーバーフローしてて気もちいい😹
お料理も美味しいしね✨またきます

セットのやつ

いろいろ付いててお得。これ込みで1,980円て安すぎ💧

続きを読む
53

こん

2025.02.25

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナ後のビール🍻

2025.02.24

3回目の訪問

サウナ飯

昨日に続き岐阜県へ🚗💨
温泉もサウナも最高すぎる。
TVもNHK📺
ザローカルサウナ🧖🔥
私は大好きです。

動物サウナ11、🦍🌬️ゲット〜。

和食麺処サガミ 岐阜本巣店

メロンソーダ

んみゃい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
34

まこむら

2025.02.24

10回目の訪問

ひと言:ここの源泉掛け流しの温泉の香りが好き。ずっと浸かっていたい。

3連休最終日、ここまでサウナチャンスがなかったため、最終日の朝は、子供も部活へ送り出すと同時に、ゆせんの里へ向かう。
祝日8:45に到着。約5カ月ぶり。

浴室は、たくさんのお客さんが温泉に浸かっていらっしゃる。分かるっ!。こういう寒い日は成分濃度の濃い温泉にじっくり浸かりたくなるの、分かるわー。

温泉の香りを楽しませてもらって、下茹でし、いざサ室へ。

■サウナ
サウナは空いている訳ではないが、常に上段に座ることができました。

久しぶりのゆせんの里のサウナは、記憶していたより、熱く、カラッとしている感じ。汗が出るのに少し時間がかかり、心拍数が目標値に達するより先に水風呂が恋しくなる感じ。

■水風呂
水風呂は体感18度。僕にとっては、じっくり浸かれる温度。最近は冷た目の水風呂の銭湯へ行くことが多かったので、ゆったり水風呂を楽しませてもらいました。

■外気浴
露天スペースは、寒く、外気浴しているお客さんは、僕含め2-3名。

1-2分したら、体が冷えるので、そのまま露天風呂へ。体も心も柔らかくなる感じ。

見上げれば、空の青さが美しい。
雪化粧の養老山地は少ししか見えないのが残念だが、桜?が蕾を付けていた。咲くまでどれくらい掛かるだろうか。また来る楽しみができた感じ。

今日は途中で、うたた寝休憩20分を挟み、2時間・4セット。

ありがとう、ゆせんの湯。また来ます!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
45

サウナ会 エグ

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

養老温泉ゆせんの里
昼過ぎにチェックイン✅
初めて訪れました。お湯が濁り湯で気持ちいい♨️
サウナは96℃〜100℃でゆっくり入ってしっかり汗出ました。水風呂は16℃くらい?
伊吹おろしの風が気持ちよく整いました🥴

豚汁定食

思ったより2倍デカい

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
38

Nori-P

2025.02.23

48回目の訪問

今日は養老ゆせんの里。18時前に到着。
まあまあ混んでいるが、ストレスは無い。
マイペースで6セット。ゆっくり過ごした。
仕上げは、高温風呂で、整い値は79でgood!

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
12

こん

2025.02.15

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっぴー

2025.02.15

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設