対象:男女

男女入れ替え施設

土岐 よりみち温泉

温浴施設 - 岐阜県 土岐市

イキタイ
586

ワルキューレ

2020.09.16

1回目の訪問

東海ラジオを聴いていると時々CMが流れるので、気になって訪問。

キレイな施設で定時のロウリュや岩盤浴も楽しめる。

水春に似てる?

続きを読む
26

AVA

2020.09.13

9回目の訪問

昼から仕事が入ってしまったので近所へ
昨日、気持ち悪くなるほど飲んだので(しかも家)、今日は近所で軽くと
流石にというか、絶対に10分は入っていれないであろうと思ったのだが以外にスタートから15分も行けてしまった
脳みそにアルコールが入ってて感覚が麻痺してるのだろうか
温度計を見たが80℃は超えてたので、そんなにびっくらこくほど低いわけではない

なんか2日間続けてサウナに行くと体調が悪い
サウナも粘れないし体が疲れる
サウナに行って家でお酒をがぶがぶ飲むのが原因の気がするが…

続きを読む
39

ぐれーとサウナマン1号

2020.09.08

2回目の訪問

一言:人の造りし空間

スパ銭の露天スペースって引き寄せられるものがあります。

風呂の周りに積み上げられた、岩場。
雰囲気の出ている、東屋。
それを囲む整った、植栽達。

決して自然には存在しない人工的な空間なのですが、
とても惹かれてしまいます。

これはテーマパークや博物館の作り物の岩や木に感じる物に近く、
不自然なのですが非日常に飛び込んでドキドキする様な感覚と言いましょうか。

私はスパ銭の露天風呂でドキドキ、ワクワクしております。

自然体を楽しめる外気浴スポットも勿論好きなのですが、
スパ銭はスパ銭でこのドキドキ感が良いのです。

人が造った感満載ですが、
スズムシの音色が響き満天の星が広がるこの空間は、
最高の休憩スポットでした。

こちらの施設、サウナ室も結構良いです。

好きなタイプである、オートロウリュ付きのストーン式。
現在熱波サービスは中止でアロマ水のロウリュのみですが、
オートロウリュのお陰で湿度が良い塩梅で保たれておりま す。
温度は低めですが、気軽にサウナに入りたい位の日にはちょうど良い感じです。

本日は、森の湯。
次回は塩サウナのある、
天の湯に入れ替えのタイミングで訪問したいと思います♨︎

サウナ:10分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15.6℃
96

🐪

2020.09.06

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AVA

2020.09.06

8回目の訪問

今日は天然温泉の元をくみ上げるポンプが故障で半額
それを知ってか知らずか、13時ごろからめちゃ混み状態に入ってきた
自分は朝一から普通に知らずに来ただけ

温度があちこち低い
サウナなんて80℃を切っている
何分でもいられる感じで1セット20分くらいは入ってた
ちょっとしらけるという感じ

不完全燃焼

続きを読む
40

セカ有平

2020.08.31

1回目の訪問

不意に思い立ち土岐プレミアムアウトレットのバーゲンセールへ。
以前から気になっていたブランド店のアロハシャツも無事にゲットした所で夕方から早々に一風呂浴びて岩盤浴。

良い感じに予デトックスを2時間ほど済ませた所で

サウナ×10分
水風呂×2分
ととのいタイム×5分

以上を4セット。

この日岐阜県東濃地区に強度の大雨雷洪水警報が発令。途中大雨と雷が鳴り響く中をサウナトランスでグデーッと。
如何なる自然現象も、サウナトランスの前ではちょっとしたととのい中に感じる自然現象との対話のスパイスになる(これ、共感出来る人居ないですかね?)

帰る頃には雨の勢いも徐々に弱まり、東濃サウナの煌びやかで在りながらも静謐な雰囲気の中で満たされた充足感で心を満たして地元に向かった。

続きを読む
13

むしてろ

2020.08.31

2回目の訪問

男女入れ替え制の施設ですが、
調べて行きません。
今日はどっちかな?で
訪れるのが楽しい。
今は休館日明けが、
入れ替え日らしいです。
空の湯をおすすめします。今日の男湯は森の湯、女湯が空の湯。

こんな時期ロウリュは
蒸気のサービスのみ、扇ぎはない。
だからこそ集中して蒸気を楽しむ。
穏やかな良い時間。

ご飯は移転したばかりの
豚骨野菜タンメンのお店
これが目当てで今日は土岐でした。

続きを読む
29

AVA

2020.08.31

7回目の訪問

スタンプを5個貯めると次回は無料キャンペーンが続いているので行くこととする
今回行けば次回は無料だ
と、金を使ってるくせに儲かった気になっている
経済は俺が回すぜ、と言いつつも安くあげる方法をいつも考えている
本当にこっちも金回りが悪くって…
タバコ、酒、サウナ合わせると小遣いをほとんど使い切ってしまう
大垣サウナに行ってみたいのだけど、遠いのと高いのと高速なんかに乗ったら…
考えただけでも恐ろしい額
ましてや、しきじなんて夢のまた夢
ウェルビーにも行ってみたいし、東京(関東地方)でサウナ巡りもしたいし
バラ色の老後が来るのを願っている

サウナ 4回
水風呂 数回
シルキー風呂 1回
炭酸風呂 1回
電気風呂 1回
休憩 結構多め

そーいえば、電気風呂って自分はあまり入らないけど電極に近づくと手が硬直する
しかも体が勝手に反応して波打ってる
でも、横の老人はべったりと電極に腰をくっつけて何ともない顔している
かっこいい!
いつか、あーいう日が来るのだろうか

これで8月は休みの全てをサウナに費やしてしまった…

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
41

Nono

2020.08.30

4回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

アウトレットで買い物した帰りによりみち。
ロウリュにはタイミング合わずサクッと3セット。
水風呂入って生き返った。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
33

AVA

2020.08.25

6回目の訪問

今日は新聞の広告で手に入れた1,000円で入浴+岩盤浴のチケットを持っていたのでメイン岩盤浴に

笑の間が一番熱いと言っても60℃くらい
1時間は入っていられる
40分ほどでダウンしたが
その後に爽の間に行きクールダウン
水風呂に死ぬほど入りたかったがネチャネチャで脱げない服着てるから銭湯側に戻るのも面倒
自分だけが湯気が出ていた

その後は漫画を読んだ
スラムダンクを15巻から31巻まで
読むのがめっちゃ早いと評判(笑
完全に体が冷え切った
漫画喫茶に行ったのと変わらんなぁ

マンガ読んだり、風呂入ったりで7時間ほど
1,000円なら安い遊びかな

サウナ 6回程度
水風呂 2回程度

続きを読む
42

CR7

2020.08.17

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

CR7

2020.08.16

4回目の訪問

サウナ10分(ロウリュウ1回)
水風呂1分
休憩15分
×3セット

日曜の昼だったので外の椅子で日焼けしてる人が多く座ってゆっくり休憩できなかった…

続きを読む
35

🐪

2020.08.16

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2020.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サ飯に夢中♪

2020.08.08

1回目の訪問

土岐プレミアムアウトレットの隣にある施設

買い物→サウナ

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
47

のどからから

2020.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Dec.M

2020.08.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15.7℃

ユージ

2020.08.05

1回目の訪問

土岐プレミアムアウトレットの帰りに久しぶりにチェックイン!
かつては数回立ち寄らせて頂いた温浴施設ではあるが、立派?なサウナーになって立ち寄ってみると高評価を頂いているお風呂の質だけではなく、サウナも導線もしっかり整っており、とてもレヴェルの高い施設である事を再確認致しました!!
一回目の流れからあまみもしっかりと出てとても気持ち良い体験をさせて頂きました!
サウナ室85℃ですが、湿度が絶妙で息苦しさもなく、良い発汗が楽しめました。水風呂も広さも程よく、近くにはお風呂入口近くに有りがちなかけ湯があり、かけ湯カットも少ない感じがしました。
良か施設ですね。また来ます!

続きを読む
50

AVA

2020.08.02

5回目の訪問

今日はスタンプを5個貯めたので無料でいけた

サウナ
1回目 12分
2回目 10分
3回目 10分(ロウリュ)
4回目 15分
5回目 30分(塩サウナ)

水風呂
各2~3分

休憩
各5分くらい

タバコ休憩
3回目に30分

ドラマのサ道が見たい
というか、見逃した
いつも行くレンタルには無く、仕方がないのでネットで借りようと

貸し出し中…

運が尽きてるのかな
そんなに取り合いになるDVDではないと思うんだが

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
38

か じ👀👅

2020.07.29

1回目の訪問

サウナ:6分、9分×2
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3

今日も明日の出張先へ移動中にサウナを開拓☺️
@nifty温泉年間ランキングで4年連続岐阜県1位なんですね😳
サウナは湿度タップリですね☺️温度はそんなに高くないけどじっくり汗かけます。
ロウリュの時でもそこまで熱くないですw
心地良い熱さです☺️
今日はジンジャーのアロマでしたが良い香りだったなぁ🤤
水風呂はキンキン!
なんならサウナなし水風呂オンリーでも整えちゃうくらいの気持ち良さ🤣
露天に外気浴スペースが沢山あります☺️
デッキチェアが3ヶ所に置いてある!🤣

全体的にズバ抜けてココがイイ!ってとこはないけどどれも平均より上ですね☺️

最近水風呂が良ければ全て良し!みたいなところがあるな😅w

あと今日ビックリしたことがあって、、、
通常だいたい壺湯って1人で入るものだと思うんですが(親子とか友達同士とかなら話は別)、全然知らないおばちゃんがいきなり私が入ってた壺湯に躊躇なく入ってきて「えっΣ(゚д゚lll)嘘やんΣ(゚д゚lll)」って声出してしまった💦w
そんなことある??www

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 15℃
39
登録者: まひこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設