ストレス MAX、
サウナ行くのも悩むくらい気落ちしてたけど
やっぱりきてよかった、、( 毎回思う
初めて女湯と男湯入れ替わってるタイミングで
これて全然雰囲気違うくて
全く違う温泉きてる気分だった💫💫
水風呂も13.8度 いいかんじ!
19:30 - 21:30 頃まで滞在 、
途中小雨☔️で残念だったけど
コールマン の インフィニティチェア やっぱり最高❤️🔥❤️🔥
1.2セット目はめちゃくちゃ整い感じれて、
3.4セット目は雨で集中できず😂
21時のロウリュウもいたかったけど
やっぱり露天で整いたいから雨のため
断念して4セットで今日は終わり^^
本当に来てよかった。
気持ち切り替えて明日も仕事頑張ろう!!
サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:× 4
合計:4セット
女
-
90℃
-
13.8℃
今日は岐阜県に出張。現場は午後からなので前乗りはせず、朝から出陣。のぞみに乗り、うとうとしていると前方電光掲示板に中央線人が触車のため遅れていると流れた。やば。間に合うかな。先輩と約束の時間ぎりぎりなのであせる。名古屋駅に着き、電車を待つ。遅れてはいたがなんとかなりそう。その後電車を乗り継ぎ、約束より手前の瑞浪駅で落ち合う。まずはごはん。瑞浪名物あんかけカツ丼!店にはアナウンサーのサインだらけ。期待は高まる。着丼。卵とじカツ丼。ダシの味が濃く、揚げたてカツに負けない主張。肝心なカツは絶妙な揚げ具合。ブタの味がじゅわっと出てジューシー。すごくおいしい。電車遅延がラッキーとさえ感じてしまうおいしさ。瑞浪駅前の加登屋食堂。また行きたい。
現場終わり、サウナへ。
土岐よりみち温泉。2度目。土岐のアウトレットに隣接する立地。施設も新しく気持ちがいい。体を清めレッツゴーサウナ。テレビがあり、ぬるめ。温度を見ると80度。ゆっくりと長く入れるが、汗がぼたぼた落ちてきたタイミングで出る。水風呂はサ室の隣にあり、大きめ。水温14.5度。すごく冷たい。イベント時には氷の固まりが入るそうだ。おもしろい。外気浴は開放感があるタイプ。アウトレットが見え、開放感がある。新たにコールマンのインフィニティチェアが6ー8台置かれている。リクライニングができ、枕付き。好きな角度で固定できる。良いのだが、枕がくさい。自分の枕と同じにおい。ゲンナリ。第三ラウンド。アロマぶっかけが始まる。大きめのバケツのアロマ水をラドルかけていき、掬えない分はバケツごとぶっかけ。ストーブのロウリュが始まり、なかなかの熱さに。やはりこのぐらいの熱さ身に染みる。
よくあるスーパー銭湯だが、満足度は高い。岐阜県最高だわ。
サ飯はジョイフル。ヒカルコラボのから揚げ定食。昼ごはんとは違い、揚げ過ぎ。からっから。カリカリ。微妙。
明日も仕事終わりにサ活予定。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:5b826f77-aaf8-4680-8b4f-ef5129741e23/post-image-2360-67665-1662552088-dJUKFhxV-800-600.jpg)
女
-
89.5℃
-
14℃
男
-
90℃
-
14℃
月曜の15:00〜からの利用でした。
土岐のアウトレットから車で5分!駐車場も広く場所も分かりやすかったです。
サウナはだいたい10人〜12人ほどの広さで、温度も湿度も割と高め。オートロウリュとなっており、今回は「パイナップルの香り」でフルーティな香りが印象に残りました!!
水風呂は14度前後で整うには最高!
少し深め、4〜5人ほどの広さでした。
整い椅子が4〜5個、寝転び椅子が3つ、背もたれ付きの椅子が4〜5個あり整いスペースは十分な広さでした。
風呂も屋内に3つほど、屋外に4つほどあり疲れを癒すのに十分すぎる施設でした。
岩盤浴やさまざまなキャンペーンを実施しているので、岐阜に来た際はぜひ!!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:62f3d866-62bc-4bf0-a11a-18d6d530a76d/post-image-2360-130244-1661815071-y3Lodzi0-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
14.3℃
男
-
92℃
-
14.2℃
男
-
88℃
-
14.5℃
男
-
89℃
-
14℃
男
-
93℃
-
14℃
本日もサウナイキタイとなりキャンプの帰り道に寄り道を!!お初でしたよりみち温泉さん。いつも高速から見てたりアウトレットの帰りに見てはいて知っていたが行ったことがなかったんです、、、、。
いざ行ってみると、少しお値段はお高めですが、めちゃくちゃいい!お風呂も洗い場もサウナも綺麗で気分が良い。露天風呂は眺めがいいし、超炭酸泉は凄くパチパチが強くて気に入った。外気浴スペースは広い。デッキチェアとインフィニティチェアがたくさんあって外気浴難民になりませんでした。これもポイントが高い、、、、サウナは、毎時00分に店員さんによるロウリュサービスがあり、何事かと思うぐらいのアロマ水を投入してくれます。バケツ一杯分やってくれる所なんて初めて見た気がする!ロウリュサービス後は、人が出入りするたびに空気が循環して熱気が落ちてくる、、、、それが気持ち良い。水風呂もキンキンな14度をキープしており、これは相性が良いです。天気もよく外気浴中に寝てしまうぐらい素敵な場所でした。本日もありがとうございました。
男
-
87℃
-
14℃
- 2019.05.04 18:27 まひこ
- 2019.05.04 18:29 まひこ
- 2019.11.09 17:48 🐪
- 2019.11.20 22:26 やぶい🐰
- 2019.12.24 21:35 お風呂のあだち
- 2020.02.01 00:12 MU🔰
- 2020.04.20 09:01 まぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 2020.04.28 23:17 あそ
- 2021.08.27 17:24 プテ
- 2021.08.27 17:28 プテ
- 2021.08.27 17:33 プテ
- 2022.01.23 13:36 snb9
- 2022.01.23 13:49 snb9
- 2022.08.17 22:42 snb9
- 2022.08.27 17:32 サウナっち
- 2022.09.24 12:10 サウナっち
- 2022.10.10 19:29 サウナっち
- 2022.12.09 15:49 サウナっち
- 2022.12.17 13:50 しょーき
- 2023.01.01 10:05 サウナっち
- 2023.02.07 17:24 竹ひご先輩
- 2023.04.02 17:29 クレルチャ
- 2023.05.03 21:07 サウナっち
- 2023.06.15 16:51 わたあめ☁🍭
- 2023.06.15 16:58 わたあめ☁🍭
- 2023.07.28 19:50 サウナっち
- 2023.09.03 21:52 サウナっち
- 2023.10.08 09:54 サウナっち
- 2023.12.28 23:10 サウナっち
- 2024.01.03 12:41 サウナっち
- 2024.01.07 17:06 サウナっち
- 2024.03.14 19:12 サウナっち
- 2024.12.27 21:35 サウナっち