対象:男女

男女入れ替え施設

土岐 よりみち温泉

温浴施設 - 岐阜県 土岐市

イキタイ
584

カピ @ 🈂️

2023.01.26

13回目の訪問

本日も帰省途中で寄り道。
3set+漢方塩1set。
本日のアロマ水はライチ。

サ室温度も96℃。
本日もありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.4℃
52

1月21日にホームサウナであるよりみち温泉にお邪魔しました!
今回のローリュの香りはストロベリーでした

結構家族連れが多く、相変わらず人が多かったです👊

〜稽古内容〜
サウナ→15分×4回
水風呂40秒統一
塩サウナ10分×2回

ジョッキゴルエリアス

エレキゴールド✖️アクエリアス

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.7℃
20

🐪

2023.01.22

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たっそ

2023.01.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

浪浦

2023.01.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

カピ @ 🈂️

2023.01.20

12回目の訪問

今年初よりみち。
本日は、3set+漢方塩1set
サ室温度計96℃に。
で、00分のアロマ水投入も継続されてます。
(本日はカモミールだったと思います)
お漏らしもあり良き感じで熱いのが来ます😆

よりみちさん、更に本気出してますね👍

それにしても、よりみちMOKUが安くてもう一つ購入してまった🤭

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14.7℃
57

日々にSaunaを

2023.01.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

かーりー

2023.01.13

1回目の訪問

サウナ飯

しごおわに同僚と来訪。土岐アウトレットのお隣の施設。こりゃ土日に来たら大渋滞でしょうな。逆に言えば金曜の夜は狙い目かも?
今回は森の湯とのこと。塩サウナないのはちと寂しい🥲でもとんでもなく綺麗なロッカールームにびっくり。マジで綺麗です🥰
冬なので念入りに下茹で。炭酸泉2個やシルキーバス、ジェットバスに壺風呂、露天風呂も充実で楽しめる。でも露天のととのい椅子は少なめかも。まあ今日は雨降ってるのでいいですが。
いい感じに暖まったところでサウナ室へ。ちょうど毎時のロウリュとタイミングが重なる。…熱い!🤯でっかいサウナストーブにダバーッと掛けて、ものすごい蒸気と熱気。90℃台+ロウリュは暴力。これを毎時やってくれるスーパー銭湯はありがたいです。
ガッツリ蒸されて水風呂へ。14℃とこれまたスーパー銭湯にしては低めの設定。水質もいい感じ🤤
冬なので軽めに締めて外気浴。…さすがに雨に打たれるとととのわないな😅屋根付きの寝転び湯が👍
その後3セットでバッチバチにととのう。最上段はかなりの熱さで本格派も楽しめる。雨が降ってたり寒すぎたら浴室内で休憩するのがいいかも。アウトレットの隣にあるスーパー銭湯とは思えないクオリティに感謝です🙏
楽しめる点。やっぱりロウリュ!今回は掛けるだけしか味わえなかったので、今度は時間を合わせてアウフグースも楽しみたい。あと空の湯の塩サウナも楽しみ。
残念な点。テレビがうるさい。番組がつまらなかったのもあるが、テレビ無し主義者としてはサウナ室内がうるさいのは気になる。あと前述の寝転び湯の隣にもテレビがあり、壁と屋根の設計で音が非常に響く。ととのいの邪魔です。
とはいえ思いがけずハイレベルな施設に巡り会えました。また伺います🥰

来来亭 多治見店

通常ラーメンB定食

サ飯ラーメンは至高。温泉の食堂が21時で閉まるし、アウトレットのレストランも軒並み21時閉店…🥲

続きを読む
15

よかったーーーー
ロウリュ、アロマの香りほのかに残るサウナ

みなさんマナーよく
サウナ愛がある方がチラホラ…。

整いましたー

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
23

さうや

2023.01.06

1回目の訪問

短くサンセット☺️

いいです☺️

続きを読む
11

はる

2023.01.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北のランナーサウナー

2023.01.05

1回目の訪問

この値段でこのクオリティ、素晴らしかったです。
土岐のアウトレットに来たら必ず行きたいくらい

続きを読む
21

コバ

2023.01.04

1回目の訪問

サウナ飯

富山への帰省途中に寄り道して入浴。サウナ室の温度が高くてめっちゃ良かった!

汁なし坦々麺ご飯付き

辛くてうまい!

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 14℃
20

Nissy

2023.01.03

1回目の訪問

年始の帰省中のできごと。

家族が土岐プレミアムアウトレットに行くといい、物欲が全くない私は近隣のサウナを検索、、、するとアウトレットから徒歩10分ほどにスパ施設があるではないか!!!

車はアウトレットに停めて、家族はアウトレットへ、私は10分ほど歩いて名前の通り「よりみち温泉」へ。

入店。キーに会計をつける後払い制。
(靴のキーとロッカーキーは別)

休日料金950円をチャージし館内へ。
館内はJFA夢フィールドの造りに似ている。

サウナはフィンランド式。
正時に従業員さんによる水ロウリュ、特定の正時でアロマロウリュ。この日はユーカリのアロマ。

テレビは朝日系列。相棒が放映。
冬は普段より5度高く設定されているサ室の温度は程よくあったかい。10分ほど入り、水風呂へ。水風呂の温度も冬は少し下げているそう。心地よい。

外で外気浴と行きたいところだが、寒いが勝るため、館内のベンチで休憩。ロウリュ後だったのでととのう。これを3セット。

外の炭酸風呂のテレビでは箱根駅伝が放映されており、おじさんたちの眼差しが集まる。

周りは山々に囲まれた土地ではあるが、温泉とサウナの質、イベントも楽しめて総合的に満足。個人的には守山の竜泉寺よりよかった。土岐に来たついでに寄れてよかった。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
30

ヴァプーる

2023.01.03

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Emi

2023.01.02

1回目の訪問

サウナ飯

土岐市のプレミアムアウトレット帰りに、その名も「寄り道温泉」へ寄り道。

ここはサウナに力を入れてるみたいで、サウナグッズや、サ飯を前に出してました。

サウナは、時間になるとロウリュ(熱波はなくて、アロマ水をかけてくれる)してくれるタイミングが何度かあって、この日はパイナップルアロマでした。集中力が高まるとかなんとか、、。

温度しっかりあって、水風呂が14℃台と、なかなかちゃんと冷える感じ。しっかりサウナで体あっためてからいくと、いい感じ。
外気浴できるとこがすばらしいけど、1月の岐阜県は寒すぎた、、笑笑
2セット目からは、内気欲しちゃってたなぁ。まぁまぁとといました。。
漢方塩サウナもあって、いいところでした。。

往復の途中、名古屋を通過するけど、たぶん時間なさそうだから、ひつまぶしをここでいただいちゃいました。出汁茶漬けと薬味で食べるのが好きです。お正月は炭水化物解禁。。笑
ごちそうさまでした。

鰻ひつまぶし

鰻はうまい、、

続きを読む

  • サウナ温度 90.2℃
  • 水風呂温度 14.3℃
18

キママサウナ

2023.01.02

3回目の訪問

2023初サウナ
単にアウトレットに来て
からの初風呂なだけなんやけど。

炭酸泉で箱根駅伝を観ながらシュワシュワ。
正月ならではの日本酒風呂が好きなんよね〜
田舎ならではの景色も良き。

スーパー銭湯にしては温度高いような気がする少し暗い90℃台のサ室。
オートロウリュあるけど循環したらもっと良いのでは…
水風呂はキリッと14℃台。
今日は外でも風が無い分外気浴も気持ちいい。

すっかりアウトレットよりコッチがメイン。
ビールに枝豆。
カキフライ定食いただきました。
ご馳走様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.7℃
85

kawaki

2023.01.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

伊東ゆーま

2022.12.31

1回目の訪問

🏂→🧖‍♂️

続きを読む
18

満月@銭湯愛好家

2022.12.31

2回目の訪問

2回目の訪問
2022年の湯納めはよりみち温泉!

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

本日のアロマはペパーミント!

今年1年非常に良きサ活ができました!

来年もいいサ活ができますように!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14.8℃
19
登録者: まひこ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設