2019.10.23 登録

  • サウナ歴 4年 1ヶ月
  • ホーム 天然温泉 なにわの湯
  • 好きなサウナ サウナ室暗めドライより湿度高め 水風呂深め 静かで清潔 ミスト塩サウナも好み 空を見ながら整いたい!
  • プロフィール 休日の昼サウナ 平日はヨナヨナ 気ままに楽しんでます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

キママサウナ

2023.03.12

32回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キママサウナ

2023.03.05

83回目の訪問

3月に入り
日差しに温もりを感じる。
あと鼻センサーが花粉を感じる。
鼻がムズムズからのクシャミ。
でもサウナの後
外気浴中とか花粉症の症状が出ない。
※個人の感想です。
きっとサウナによる効果効能だ。
※個人の妄想です。
サウナに入り続けることで世の花粉症はかなり軽減されるに違いない。
※個人の整ったあとの夢です。
この後チャリに乗ってクシャミしながら帰りました。
おおきにでした。

続きを読む
70

キママサウナ

2023.02.26

82回目の訪問

大阪マラソンの一般ランナーが頑張って走ってるテレビ中継を眺めてる。
サ室の中でこちらも汗を流してる。
たぶん汗の質が違うな‥きっと。

今日は寒い、ロウリュがあってよかった。
デッキチェアに誰も居ない。
その代わり寝湯は空きがない。
露天風呂に半身浴でととのう。

昼間だとギリ混み合わなくて良き。
おおきにでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 15.7℃
73

キママサウナ

2023.02.19

31回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キママサウナ

2023.02.12

30回目の訪問

この週末天気も良くてけっこう温い。
昼過ぎに入店してみたら結構受付で並んでる。
混んでるかと思いきや逆に空いてた。
単純に受付のスタッフが足りないみたい。
炭酸泉でアイドリングもいつもより若干人少な目
風呂もサウナもゆったり快適。
ロウリュはさすがに満員になるけどそれ以外は人まばら。
日曜日にこんなにゆったりできるなんてもう最高!
たまにはこんな時もあるな。
冬は寒いと混み合うから温い日は狙い目かも。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 16℃
73

キママサウナ

2023.02.05

81回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キママサウナ

2023.01.29

29回目の訪問

寒い日が続いている今日この頃。
熱いロウリュを浴びるべくイン。
この寒さで混んでるかと思いきや
大阪国際女子マラソンの影響か分からないが思ってたより空いてる。
炭酸泉でアイドリングしているところへロウリュサービスの掛け声が聞こえてくる。
カラダが勝手にサ室へ向かってしまう。
中段で迎え討つ。
アツアツに耐え水風呂からのインフィニティチェアへと思ったところへ‥
ふと見ると見慣れない椅子がチラホラ。
アディロンダックチェアと言うらしい。
ちょいワイドな整いイスのような佇まい。
どれどれ
ちょっと試してみようか
!!なかなかの気持ち良さ
コレは試していただきたい。
寒くなければかなり座り続けてしまいそうな座り心地。
2種類のサウナを数回こなして最後は熱湯で締めて終了。
おおきにでした。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,96℃
  • 水風呂温度 15.7℃
85

キママサウナ

2023.01.22

80回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キママサウナ

2023.01.09

79回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キママサウナ

2023.01.08

28回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キママサウナ

2023.01.02

3回目の訪問

2023初サウナ
単にアウトレットに来て
からの初風呂なだけなんやけど。

炭酸泉で箱根駅伝を観ながらシュワシュワ。
正月ならではの日本酒風呂が好きなんよね〜
田舎ならではの景色も良き。

スーパー銭湯にしては温度高いような気がする少し暗い90℃台のサ室。
オートロウリュあるけど循環したらもっと良いのでは…
水風呂はキリッと14℃台。
今日は外でも風が無い分外気浴も気持ちいい。

すっかりアウトレットよりコッチがメイン。
ビールに枝豆。
カキフライ定食いただきました。
ご馳走様でした。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14.7℃
85

キママサウナ

2022.12.31

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

栄のウェルビーは行った事があるけど今池はお初。
フロントで今日は混んでると言われたけど待ちになる程でもなく上段に座れた。
普段は割とガラガラなんかな?
でも
さすがウェルビー、コンディションは完璧。
暑苦しさを感じさせずともかなりの発汗。
水風呂も15℃台のキリッと冷えてる。
栄ではできない外気浴や風呂の種類も豊富。
外湯の温泉はトロ湯で滑らか。
森のサウナでは中にぬる目の水風呂。
個室のセルフロウリュも初体験。
暗がりの中で香りと蒸され具合が最高。
2時間のショートコースでも中々の満足度。
今度はメインサウナで是非ロウリュを浴びてみたい。
今年最後に良いサウナで終われた。
おおきにでした。
来年もよろしくお願いします。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,80℃,80℃,96℃
  • 水風呂温度 20℃,15.5℃
87

キママサウナ

2022.12.29

70回目の訪問

上方温泉 一休

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

キママサウナ

2022.12.25

19回目の訪問

前に来たのが夏頃だったから
季節もすっかり変わって冷えまくってる。
ロッキーサウナのオートロウリュが心地良く温めてくれてるかのように感じる程。
ロウリュタイムを3回目に合わせて屋上のインフィニティチェアに寝転んだけど5秒で寒くなり(笑)
薬袋の入ってない薬湯に入る。
ドリンクセットで唐揚げをツマミにビールからのレモン酎ハイを数杯。
出来上がって早々に仮眠室で爆睡
夜中にイビキのオーケストラで目を覚まし
二度寝
朝ウナはロッキー2セット
屋上に上がり
塩サウナで東山の日の出をありがたくちょうだいし
た後バイキングタイム。
貧乏性ではち切れんばかりにいただきました。
コーヒー飲んで落ち着いたところで退散。
お腹いっぱいなんで少し散歩がてらに八坂さんからの知恩院詣〜古川町商店街〜三条まで。
四条通は外国の旅行客も結構いてなかなかの賑わい。
天気も良くいい感じ。
おおきにでした。
メリークリスマス

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,80℃
  • 水風呂温度 21℃,17℃
92

キママサウナ

2022.12.18

69回目の訪問

上方温泉 一休

[ 大阪府 ]

めっちゃ寒くなって
アイドリングの炭酸泉がずいぶん長くなる。
サ室に入ってる時間も長くなる。
たぶんみんな一緒でサ室がいっぱい。
逆に水風呂に入ってる時間は短くなる。
今シーズン初外気浴やめといた。
足湯でゆったり。
ミストサウナはちょっと寒いんじゃないかと思うほど。
最後にゆず湯と熱湯でぬくぬく

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
76

キママサウナ

2022.12.12

68回目の訪問

上方温泉 一休

[ 大阪府 ]

昼下がりにイン
更衣室から浴場に行くまでか寒くなってきた。
本日は赤いドーム型のスチームサウナがある「石の湯」側
石の湯のメインサウナはちょっとぬるめ
しかしストーブの前に座るとなかなかの暑さ
温度計を見るとストーブ稼働中マックスだと100℃超えてた
とはいえ
寒くなって水風呂も長くは入らなくなってきた
そういえば以前あったインフィニティチェアが無くなったけどなんでだろ
レンタル期間終了とか?他の店舗に移動とか?
石の湯側のスチームサウナはこの時期でもちょうど良い温度感
加えてスチームでほぼ視界なしの中に刺す太陽光が神々しい
いい感じでした
おおきにです

続きを読む
95

キママサウナ

2022.12.04

67回目の訪問

上方温泉 一休

[ 大阪府 ]

チェックイン

続きを読む

キママサウナ

2022.11.26

78回目の訪問

チェックイン

続きを読む

キママサウナ

2022.11.20

77回目の訪問

週間天気では雨だったのに晴れ
いい方向にに裏切られたのでコチラへ
以前ほどではないけれども
程よく混み合う昼下がり
季節も移ろい水風呂は14℃
外気温からかロウリュタイムに上段でもキツくなくなってきた
その分スチームサウナで温まるまで時間がかかる
そして仕上げに熱湯に入る時間でさらに季節を感じる今日この頃
おおきにでした。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 14℃
97

キママサウナ

2022.11.06

66回目の訪問

上方温泉 一休

[ 大阪府 ]

2ヶ月振りくらい。
少し寒くなってスチームサウナがちょうどいい室温になってた。
夏場は暑過ぎでスチームも塩も効果ないような気がしてたけどこれで解決かなぁ。
そういえばインフィニティチェアがなくなってた何処へ?
とはいえ
天気も良く外気浴には最高でした。
おおきにでした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
72