男
- 74℃
本日は湯乃蔵ガーデン
サウナがリニューアルとのことだが前回行った時はサ活してなかったから違いはわからん
前回は例によって歩いて行ったのだが、気軽に歩く距離では無い
今回はバス
ここは建物がいい感じよね
明治大正の洋館風?とでもいうのかな
とても良きかな
今日は道具なしなのでバスタオル借りてフェイスタオル購入
ここ外観の割に中はそれほど大きくないのよね
不思議
更衣室に入る
ここは靴とロッカーと100円玉2枚必要なのめんどい
浴場に入る
体をサッと洗って炭酸泉が空いているのでまずは炭酸泉
10分浸かって露天へ
硫黄の湯にサッと浸かってサウナへ向かう
前室があるタイプ
サウナ室は…よく見るタイプ
上は埋まってるので時計前初心者席へ
12分計と温度計かな
温度は70℃
…
……
………
70℃!?
いままで入ってきたところとあんまり変わらないのにそんな低いの?え?え?
サウナの温度計は実はあんまり当てにならんのか?
有識者教えてくださいな
お、オートロウリュ
熱いッスね
…70℃?
深く考えないことにした
8分、30秒、10分以上くらい
3セットでフィニッシュ
ヤシの木と風鈴がいい味出してた
やたらとタオルをサウナで絞るなとメッセージがあったのと、潜水禁止の案内があったのにも関わらず水風呂潜水野郎がいたので民度はイマイチなのだろう
時間帯をずらしてまた来たいですね
男
- 70℃
- 16℃
女
- 78℃
- 16.1℃
男
- 86℃
- 16℃
- 2018.02.23 11:45 しげちー
- 2019.07.14 10:44 宇田蒸気
- 2019.08.15 23:12 ちゃん7
- 2019.10.17 00:40 あっそん(あそう)
- 2019.10.17 00:42 あっそん(あそう)
- 2020.01.27 22:08 サ室 篭うもり
- 2020.04.13 09:08 A721
- 2020.04.14 22:00 A721
- 2020.04.14 22:16 A721
- 2020.05.26 10:49 A721
- 2020.05.30 20:21 A721
- 2020.05.30 20:22 A721
- 2020.11.30 18:30 クレキューです。
- 2021.03.12 16:16 A721
- 2021.11.21 11:20 淳三
- 2022.01.03 21:25 つむぐ
- 2022.02.25 22:16 ヒャダ
- 2022.05.11 18:59 豆柴真柴
- 2022.06.21 00:19 豆柴真柴
- 2022.08.24 00:32 こんびー
- 2022.09.21 19:13 豆柴真柴
- 2022.10.03 23:02 豆柴真柴
- 2022.10.18 15:23 豆柴真柴
- 2023.03.31 01:42 豆柴真柴
- 2023.07.03 11:38 あつまレックス
- 2023.09.17 14:33 Blue Sunflower