男
-
93℃
-
17℃
男
-
93℃
-
17℃
男
-
93℃
-
17℃
帯広在住時のホームサウナ。
改装前は週2ペースで通っていました。
転勤後なかなか訪れる事が出来ずにいましたが、帯広出張の際時間を作り改装後のたぬきの里に訪れることができました。
サウナはテレビ設置のオーソドックスな乾式サウナで二段展開。
キャパシティは5人も入れれば一杯ぐらいと、こじんまりとしているところは以前と変わりません。
大浴場の照明も含め改装後の照明の方がより明るくなり、改装前の比較的暗い印象は一新されたかと思います。
利用時のサウナ室内温度計表示は95度。
暑すぎず、いい感じです。
水風呂もただの水風呂ではなく、モール感があるんです。ここが帯広の凄いところ。
同じく帯広にある自由が丘温泉の水風呂と同様のまったりとした感触。
ここのいいところは混雑がなく高温サウナを楽しめる事です。
改装前も素晴らしかったし、改装後もまた素晴らしいまま。
また来ます。
男
-
93℃
-
17℃
サウナ:5分×2 10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
いつもは家族風呂の一人利用をしているこちらの施設。経営者が変わって改装をしたとのことで、サウナがある大浴場を初訪問。内装とかは綺麗になっているけど、受付しているのは、前の経営者家族。何があったんだろう。
肝心のサウナは正月だし混んでるかと思いきや、結構ガラガラでラッキー😊
90度だけどそれ以上に熱く感じる乾燥系。ロッカーの鍵が金属剥き出しのタイプなので、肌に着くとアッチッチ。
大浴場は天井以外はあまり改装しなかったみたい。
ウエットスーツかっていうくらいの身体の面積に和風イラストを施したおじさんが入ってきたのはご愛敬。
やっぱ家族風呂がいいかな。
男
-
90℃
-
15℃
男
-
96℃
-
17℃
男
-
96℃
-
17℃
男
-
94℃
-
17℃
男
-
94℃
-
17℃
- 2019.03.17 19:08 サウナクション
- 2019.03.17 19:14 サウナクション
- 2019.05.26 13:13 宇田蒸気
- 2019.05.26 17:59 ダンシャウナー
- 2019.06.02 17:48 シータ
- 2020.01.24 23:52 かとちゃんぺ
- 2020.01.24 23:56 かとちゃんぺ
- 2020.05.08 17:59 湯023
- 2020.08.28 21:04 しげちー
- 2021.01.17 17:39 comi
- 2021.04.09 16:51 アキネクト
- 2021.09.15 15:59 サウナコレクター
- 2021.09.15 16:01 サウナコレクター
- 2021.09.15 16:02 サウナコレクター