【サウナ―番外地】「サウナ協和国」十勝帯広。老いも若きもサウナハットをかぶり、ロウリュ対応フィンランドサウナがめちゃくちゃ多い。いわば"サウナ紳士の街"である。
そんなサ国で、昭和の銭湯サウナの気分を味わえるのがここ、たぬきの里。TVの総裁選速報に「このバ◯ア、大丈夫か」。サウナ室では常連さんが自宅気分で会話に花を咲かせる。ハットは被らずも背中には和彫。昭和好きにはたまらない。
肝心のサウナは小さなMETOSが頑張っている。ロウリュは禁止だが、カラカラではない。水風呂はキンキン。熱湯はトゥルントゥルンなモ―ル温泉。サクッと時短で4セット。電気風呂もありセンチュリオンのジムで鍛えすぎて固まった筋肉のコリも和らいだ。
気をつけたいのはロ―カルル―ル。サウナの扉は、退出時に押さないとしっかり閉まらない。シャワーがあるカランは数えるほど。ドライヤーは5分で100円...。世界基準ではまだまだ安い物価への対抗策だろうか。また来よう。なぜならここは拙宅から一番近い、徒歩5分の銭湯サウナだから―。



男
-
96℃
-
18℃
男
-
96℃
-
16℃
北海道ホテルのジェネリックと思いきや!?
鈍行列車の時間の兼ね合いで北海道ホテルの日帰り温泉は営業時間外😭
しかーし、近くに同じような泉質の温泉があるじゃないか!!
【ドライサウナ】
町銭湯なのに大手スパで見かける最新式のストーブを導入し、
サ室の容積に対してとても凶悪な性能を誇っていて、複写熱が凄い!
ローリュウはできない電気ストーブ式だが、ストーブ付近の壁に明らかにウォーリューの跡があるwww
【水風呂】
町銭湯では破格の広さと深さ!!
褐色がかった天然地下水が贅沢にドバドバ掛け流されていて、
この爽快感はなかなか味わえない。
チラー無しに見えるが山水なのかかなり冷えてる!
【温泉】
●熱湯
勢いよく源泉が掛け流されている。
この近辺はモール泉で有名だが、泉質は都内各所の黒湯とは全く別物。
味・匂いは無臭で、黒湯みたいに重曹臭はしない。
トロッとしてて秩父あたりにあるアルカリ泉に近い。
また、痩せ型の人なら狸の像のとこで寝湯ができるwww
●ぬる湯
不感湯になっておりゆっくりできる。
電気マッサージもあり、
足下にも電気発生装置の初見殺しがあるので注意www
【整いスペース】
外気浴はできないが、内湯に整いイスがいくつかある。
【休憩所】
脱衣所や受付付近に休めるスペースがある。
全体的に泉質や水の良さに特化した、地元の人に愛される名施設である。
近くの北海道サウナも散策で見てきたが、オシャレで高級感があり、家族や友人と訪れたら良さそうな感じだったが、
対してたぬきの里は、
帯広駅からも徒歩で数分で、気軽にふらっと立ち寄れ、
①熱いサ室②広い水風呂③良質なモール源泉
と、無駄がないドシンプルな構成でストイックに整いたい人向きともいえる。
近所にあれば間違いなく通いたい魅力にあふれる施設だ!
水光園からたぬきへ🚎
ゆる〜い雰囲気が流れるフロント🤭
左に行って地下に降りるとお風呂、右へ上がるとコインランドリーや冷蔵庫、ドミトリーのお部屋たちという造りです😳
浴室へ…誰もいない🤭
配管むき出しのカラン…素敵😊
浴槽は色薄めながらぬるっとした湯、隣の浴槽は温泉の中に電気風呂が!
電気にビリビリされてから、ぶっといマットを持ってサ室へ
黄色いマットの2段、メトスの赤い小型の電気ストーブに石が乗ってます🔥
なかなか熱くて気持ちいい🔥
水風呂はおそらく冷泉、18℃くらいか💧
休憩は体を拭いて、扇風機が2台回っている脱衣室へ
椅子2脚、ベンチも2つ、すごくととのいます🤭
上に上がってこのまま寝ちゃいましょ😪
朝は8時からとなってるけど7時台に入ってく人が…7時半には日帰り客も入り、フロントに聞いたらどうぞとのこと…やはりゆるい🤭
北海道ホテルと500メートルしか離れておらず、アクセスも良くて便利でした😊
ありがとうございました☺️



女
-
90℃
-
18℃
馬に、豚。そして熊からの狸!
源泉掛け流しのモール電気風呂にしびれちゃう☠️⚡️
#夏の北海道弾丸サ旅
#サウナイキタイ
#入居者募集中
#天然温泉たぬきの里
北海道ホテルを出て、しばらく休憩していたら、すっかり日が暮れて辺りは真っ暗に。
近頃よく見る熊のニュースに怯えつつ、たぬきの里へと急ぎます🚶♀️お向かいにあるホテル赤坂とホテル六本木の看板がなんともシュール。
こちらにも宿泊可能なドミトリーができたようなんだけど、先程の高級ホテルとはうって変わって、かなりアットホームな雰囲気です。2階の券売機にサウナのボタンは無く、500円の入浴券だけでOKみたい。
噂に聞いていた、りんごちゃん似のスタッフさんには会えなかったけど、ちょっとタヌキっぽいお父さんに券を渡して、タヌキだらけの階段を降りていく。
大音量のTVの音が漏れている物品庫を横目に暖簾をくぐると、鍵のない下駄箱があって、なんだか昔の小学校みたいだなぁ。
木製ロッカーの半分は鍵が壊れているけど、着替え用のカゴが沢山あって便利です。
壁際のカランにある🔴と🔵の取れたレバーを押すと、外の暑さのせいか、どちらもぬるま湯!?辛抱強く、しばらく押してたら片側がぬるめの水になりました。
浴槽の淵にも、めんこいタヌキ。こちらのモール泉も贅沢にオーバーフローしていて、床は冬でも冷たくなさそう。
電気風呂の湯船では初めてのモール×電気を体験できました☠️⚡️
浴槽はすべて床下なので、出る時にヨロヨロと階段を降りる心配なし。水風呂にも安心して浸かっていられます。水通しで体温をリセットしたら、誰も使ってないサウナ室へ。
ささくれたベンチには年季を感じるものの、マットはしっかり敷かれているし、薄暗くて落ち着く昭和なサウナ。
ただ先程の物品庫からの爆音が、サ室のTVに負けないくらい響いてくるので、ちょっと集中するのは難しいかな〜。
この後もあるので1セットだけにして、浴室に戻ると女湯は貸切状態…!
浴室も脱衣所も暑いので、皆さんサッと汗を流すだけみたいです。ロビーの自販機でガラナを買って、涼を取ってからサ飯を求めて帯広駅方面へ🚶♂️🏮




男
-
96℃
-
15℃
朝のたぬきさん、浴室のタイルが日差しでキラキラして、琥珀色の湯船もキラキラして、宝石みたいなの(^^)
朝イチの水風呂は..ひャん!ちめたい!💕🌏👼
思わずしやわせの吐息が漏れたわたくしなの!
サウナ室でテレビのニュースを観て、
ちめたい水風呂に入って、
大好きなモール泉に入っていたその時、わたくしは確かに見たの。
ぼんやりした意識の中に、たぬきの里を楽しむ地元の人たちの姿が40年分フラッシュバックしたの。
わたくしは確かに見たの。
みんなみんな、ニコニコしてたの。
あれはなんだったんだろう...
たぬきの里を出ると、夏がキタ!ってかんぢの日差しだったの。🌞
そしてわたくしは、遠い目をしたの😌
〜Fin〜

【ドキッ!こういうのが恋なの?】
帯広に来たわたくしは、宿も兼ねて今まで行ったことのない施設を探していたの。
正直、帯広は何回も来たし、サウナもたくさん入ったし温泉もたくさん入ってわたくし。
帯広は素晴らしいけど想定は超えないだろうとタカをくくっていたわたくし...はどゅかとぅい😖
お部屋はドミだけどあたたかさをかんぢたわたくし。
スタッフさんも優しい(^^)
そして浴室、、、
これは、、
湯治場の雰囲気だ!!!
帯広駅近くにこんな素晴らしい雰囲気を残す施設があるなんて、、
わたくしは昭和ストロングなサウナで汗を流したあと、
水風呂に入ったの。
水風呂に、入ったの。
・
・
・
ひ ャ ん ! ち め た い! 💕🌏👼
これは、人生最高クラスの水風呂(冷泉)!!!
温泉の匂い、なめらかな水質、キリっとしまるちめたさ、、
ありがとう、、ありがとう、、
水風呂に入りながら涙が出たわたくし(実話)😭
そして内気浴で地元のをじさま方の交流を横目にしやわせな気持ちになったわたくし。
そして温泉はわたくしの1番好きなモール泉どばどばかけ流し!さらに電気風呂コラボも!
もう、どこまでわたくしを泣かせてくれるの!💢
あぁ、もう、好き!好きなの!
わたくし恋しちゃったの。
たぬきさんに恋しちゃったの💓
今までノーマークでごめんなさい🙇
泊まりだから朝も入れるわたくしはしやわせ者だわ😭

今日は娘達の推し活のために朝6時に起きてエスコンへ。
間に買い物などを済ませて、16時からメインのミニライブを見た後に、下の娘はチェキを撮りたいとのことで、それが終わるのを待っていると、エスコン出発は19時過ぎに。
急いで帰るも家に到着したのは22時。
この時間から時間を気にせずに入れるところはと考えるとたぬきの里一択。
22時半のinでしたが、結構な混み具合。
洗体後にささっと湯通ししてサウナ室へ。
みなさん考えることは同じなのかこの時間はまずまず混んでましたが、なんとか二段目をキープ。
ただいつもにも増して今日はヘビーな熱さで6-7-7分で完全に蒸しあがりました。
その後は気持ち良過ぎる水風呂に1分半ちょいつかった後に、内気浴を7分程度でかなりバッチリととのいました。
相変わらずのタイパの良さでありがたいことこの上なしでした。
明日はゆっくり寝て、もう少しゆっくりサ活楽しもうと思います。
男
-
95℃
-
16℃
- 2019.03.17 19:08 サウナクション
- 2019.03.17 19:14 サウナクション
- 2019.05.26 13:13 宇田蒸気
- 2019.05.26 17:59 ダンシャウナー
- 2019.06.02 17:48 シータ
- 2020.01.24 23:52 かとちゃんぺ
- 2020.01.24 23:56 かとちゃんぺ
- 2020.05.08 17:59 湯023
- 2020.08.28 21:04 しげちー
- 2021.01.17 17:39 comi
- 2021.04.09 16:51 アキネクト
- 2021.09.15 15:59 サウナコレクター
- 2021.09.15 16:01 サウナコレクター
- 2021.09.15 16:02 サウナコレクター