横浜銭湯スタンプラリー 27/49
本日4軒ハシゴの1軒目。14時過ぎにイン。
6/10に臨時休業を喰らってしまったので再挑戦。
本日は奇数日のためコンフォートサウナ。
いろいろなQRコード決済に対応で嬉しき🤗 回数券を出して、サウナ代をPayPayで払いますと伝えると「800円です」と言われて、回数券あるので300円ですよね?とおつかれさまですなイベント🤣
ロッカーの鍵は配給式。バスタオルを渡されるも、巻くスタイルではないようで。
身体を清めて露天で温める。
いざコンフォートサウナへ。ロッキーじゃないので残念だなと思っていたのだが、なんのその。この匂いなんだろう?銭湯サ室の匂いとはあまり思えない。
熱さも力強く、すぐ近くの黒湯水風呂の冷たさとよく合う🥰
3セットいただきました。
1セット目は露天スペース満席のため浴室出入口近くのベンチエリアで。
2セット目は露天のベンチエリアにて。どちらも硬いのでちょっと残念…。
3セット目は冷房ガンガンの脱衣所にて。夏はやはりこちらの方が良さそう🤔
サ室はベイスターズ戦。初老の方がベイスターズの話を少ししたと思ったら、横浜に北欧ってサウナがあったんだよ。上野の北欧じゃなくて。みたいな話をしていたので気になってググったものの見つからず…。何か聞き間違えた?🥺
2セット目終えたぐらいで黒湯の存在を思い出したので3セット目の水風呂後に黒湯へ。中島館にも劣らぬ黒湯の匂いがしっかりあり、これも銭湯とは思えない。
というか、よくよく考えると浴室自体がもはやスパ銭並み🤗
帰り際、ロッカーの鍵を返すと靴箱の鍵が…返ってこない。
たぶん入ったときと同じ方だと思うが、思わず苦笑してしまった。かなりお疲れの状態??🤣
休憩のととのいイスがあればかなりグレードアップするんだけどな~。
とはいえ、コンフォートサウナが良かったのでロッキーサウナも気になるところ😎
途中でサウナマット交換もあったしかなり力を入れているようにうかがえた🤗
横浜にある街中の銭湯でととのう!
銭湯も色々と巡っていますが、ここはかなり広いほうじゃないか?
駐車場無料なのも嬉しいですね😁
浴室内は昔ながらのレトロなデザイン
嬉しいことに黒湯があります☺️
今日は偶数日のためロッキーサウナ
かなり本格的な作り
サウナ室中央には大量のストーンが置かれていて、全身が一気にアツアツに
温度計みたら88℃だったが、体感温度はそれ以上(冬場だともっとアツいのかな?笑)
水量少なめのオートロウリュが頻繁に実施されて、湿度もバッチリです
水風呂もなんと黒湯!
21℃設定だったが、程よい冷たさでずっと入っていられる気持ちよさ
外風呂(岩風呂)エリアのベンチで休憩
銭湯で外気浴できるのは良いですね
サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
ロッキーサウナが本格的だったので、次回は奇数日に訪れてコンフォートサウナを体験してみたいですね!
男
- 88℃
- 21℃
男
- 88℃
- 20℃
男
- 88℃
- 20℃
- 2018.01.02 18:38 みやざわよしのり
- 2018.01.21 16:23 みやざわよしのり
- 2018.01.21 16:32 みやざわよしのり
- 2018.01.21 16:35 みやざわよしのり
- 2018.01.21 16:37 みやざわよしのり
- 2018.02.24 09:54 宇田蒸気
- 2019.02.04 21:20 ふみやん
- 2019.03.24 18:10 ダンシャウナー
- 2019.05.31 20:02 ܼ
- 2020.04.19 19:47 ܼ
- 2020.05.08 09:01 ܼ
- 2020.05.26 12:31 シゲオクン
- 2020.05.26 12:31 シゲオクン
- 2020.12.02 22:49 SaKeSaKe
- 2021.03.03 17:03 たかてぃん
- 2021.04.21 21:01 水風呂16度
- 2021.07.27 21:46 中島 晃
- 2021.07.27 21:51 中島 晃
- 2021.09.02 07:12 蒸しボーイ@サウナ
- 2021.09.02 07:13 蒸しボーイ@サウナ
- 2021.09.02 07:18 蒸しボーイ@サウナ
- 2021.09.09 06:38 蒸しボーイ@サウナ
- 2021.11.03 19:16 たぬきくん
- 2022.09.26 02:44 ゆーき
- 2023.03.09 22:07 hiro
- 2023.04.27 00:56 Finnish HC
- 2023.07.01 00:22 デューク
- 2024.02.01 16:34 hiro