対象:男女

中村浴場

銭湯 - 神奈川県 横浜市

イキタイ
103

さらちっち

2023.10.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

romeo

2023.10.09

1回目の訪問

はぁ~中村浴場さん、優しい方たちがたくさんいらして、あたしゃ嬉しくて🥰

シネマリンで『オオカミの家』を鑑賞後、珈琲館でナポリタンを挟み、歩いてきました🤗

いつか行くかもしれない永楽湯さんの前も通って。

伊勢佐木町界隈は銭湯がたくさん残っていて嬉しい☺️

傘専用ロッカーに初めて入れてみた✨

長靴が下駄箱に入らないので、女将さんに玄関に置いていいですか?と聞いたら、中に入れましょうと、新聞紙敷いてくださる😊優し✨

スタンプラリーカードGET🤗

脱衣所がすっきり広々~✨

浴場に入って早々、お隣さんのおばあさまニッコリ。わたすも、「こんばんは」☺️
こっちのシャワーがいいわよ~とアドバイス。優し。わたすが使ってたものとの違いはわからなかったけれど😁

サ室はこじんまり。
すでに満室気味。上段だけ空いていて、すみませ~ん失礼しまーす、と上がる。
板が綺麗。新しい?
タオルを敷くのに手間取り、板がギシギシするのですみません💦と言うと、いいのよ~みんな鳴るから笑と、なんか優し✨
あっという間に汗だくだく💧
目が悪くて温度は見えず。

水風呂は、25℃😳
わお、こんなの初めて!少しでもひんやりしたくて、糸巻きまき、手をくるくる🌀
水温高くてもアマミでます👌

休憩は、浴室で風呂イスに座って壁にもたれる☺️
半眼で、ぽけ~~と、天井仰いでいると声をかけられる。「大丈夫ですか?」あ、いや、今逆に最高なところで、、、なんて言う訳にもいかず。「全然大丈夫です😚あ、ありがとうございます」
あ~何でしょう、ここの銭湯には優しい人が集っている✨

3セット👍

最初から最後まで、ほくほくした気持ちでござました🥰🥰🥰

また来るまた来るまた来るよ~🤗

帰りもほくほくしながら横浜橋商店街を抜け、横浜に越してきたばかりの5年前、怖くて通り抜け出来なかった商店街も今や1人で歩けるようになって、、見知らぬ街の銭湯も1人で巡ることも出来て、、太くなってきたな~と😅

次はどこに行こっかな☺️♥️

続きを読む

  • 水風呂温度 25℃
36

春坊

2023.09.30

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃

偽勇者

2023.08.12

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナビール君

2023.08.11

1回目の訪問

街銭湯。価格も500円程度とリーズナブルなのも嬉しい。が、、、夏だからかな、水風呂が凄くぬるく不完全燃焼。冬に行ったらもしかしたらまた違ったかも。

続きを読む
1

キタさん

2023.08.03

1回目の訪問

【横浜銭湯スタンプラリー最終湯!♨️】
先ずは、サウナなしの【仲乃湯】さんへレッツゴー。

横浜銭湯スタンプラリー48/49件目。

番台にいたお母さんがめちゃくちゃ感じ良くて癒される。w
水風呂がなかったけど、シャワーブースが5つもあったんで温冷交代浴できました。

横浜銭湯スタンプラリー49/49件目のコンプリート!
ラストは最初からこちらって決めてましたよー。

何せ、以前サラリーマン時代一緒に働いた後輩が嫁いだ先がこちらなのです。
何年ぶりに会えるのも楽しみにしてましたよ。
番台にいる時間に合わせてレッツゴー。

受付で久しぶりに再会。
最後のスタンプを押してもらう〜。
意外に時間かかっちゃったけど無事コンプリート!
やっぱり嬉しいもんですね。

ゆっくり積もる話も少ししたかったけど先ずはやっぱりサウナへ。
タオル2枚もらってイン。

脱衣所、浴室全体も清潔感あって良き。

#サ室 10分×3セット 90℃
4名がちょうどいい感じ。
砂時計あり。TVなし。

有線が山口百恵からあいみょんまでいい感じのチョイスがエモい。

じっくり癒されました。

#水風呂 2分(適当)×3セット 26℃?
水道水流しっぱなし。
もう少し冷たい方が好みだけど、体感24℃くらいだとゆっくりまったり入るパターンもこれはこれで良き。

#休憩 5分(適当)×3セット
2セットは、カラン前を壁越しにくつろぐ。
3セット目は、バスタオル巻いて脱衣場の縁台で。
脱衣場広々して人も少ないので静かに過ごせてよい感じ。

受付で鍵を返却して、後輩と久しぶりに話す。
SAIさんが以前書いてたように、自分にも好きな飲み物をどうぞと言ってくれたのでありがたくコーヒー牛乳をいただく。

甘みがサウナ後にちょうどよくってうまいね〜。

そして久しぶりに受付の邪魔しないように近況報告交えながら、お話しできた。
元気そうで何よりです。

また遊びに来ますね〜。

これで、49全湯制覇〜!

降りたことない駅を降りたり、知らない街を歩いたり。
身近にも色んな、いいとこあるなぁと再発見しましたよ。

帰り際、いつもよりお高めのアイスを食べながら帰宅しました。

今日もありがとうございましたー!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
118

春坊

2023.07.20

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃

蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団

2023.07.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🐥荒鷲🐥

2023.07.19

21回目の訪問

今日は久々に準ホームとなるコチラへ💁
相変わらず綺麗で居心地の良い空間♪
サ室はまだ3人の規制あり🥺
温度は90℃と低めの設定、水風呂もチラーが無いため水道水の28℃とぬるめですが、その分優しく整いました😊
今日はしっかりと基準の12×3完遂、仕上げはクナイプバスと水風呂の交替浴を3回!
本日もありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 28℃
11

shibamon

2023.07.18

1回目の訪問

タダシイサカツガカキタイ
------7/17訪問------
以下、間違ったサ活を修正するだけのただの日記

永楽湯さんを後にして、車で5分ほど走るとたどり着いたのは、中村浴場さん。

永楽湯や中村浴場の中区と言う場所は、伊勢左木町や中華街を有する横浜市内でも有数な繁華街である事を今回のスタラリで知る。

銭湯を通じて街を知ることは多いが、横浜のような誰もが知っている街の違う表情を垣間見る事ができるのも銭湯巡りの醍醐味だ。

繁華街と言う華やかな世界の裏には、やはり香ばしい世界もチラつく。

夫は男湯で、日本統一の氷室も田村も人材育成に悩んでいるシーンがあるが、リアル日本統一な世界でも悩んでたよ。って教えてくれた。

詳細を書いたら多分、サウイキのアカウントをBANされるかもしれないから以下自粛だが、やはり、男湯の面白さは羨ましい限りである。

ここまで、すごく怖い銭湯のように感じるかもしれないが、中村浴場さんはとても清潔で、女将さんも優しくて、ちびっこからおねい様まで楽しめる素敵な銭湯である事は間違いないから安心して頂きたい。

2度目の体と頭を洗い、クナイプのホップの香りを浴槽で満喫してから、サウナ室へ🧖‍♀️

サウナ利用者にはバスタオル2枚もらえて、1枚は体に巻いて、もう1枚はお尻に敷くようにとの事

サ室はストレート2段。床におねい様が3名。

1段目には、サ室で敷くバスタオルがおいてある。

私は2段目に着席。

音楽を聴きながら蒸される。

aiko が昆虫の歌を歌っている。

ちょうどいい塩梅の温度で気持ちいい。

そして、水風呂は水道水がじゃーじゃーでている。

水温は外気温に影響されそうなので、マイルドだが、そのまま水風呂で休憩。

浴室では私の知らない言語が飛び交っている。

こちらも異国情緒溢れている。

横浜銭湯は想像していたよりも面白い出会いがありそうだ。

これは、スタラリの期限無視して、シンプルに全湯制覇したいと思った。

そして、これでちゃんと練馬の中村さんも横浜の中村さんにも行けて正しいサ活が書けた。

続きを読む
40

ゆの字

2023.07.17

1回目の訪問

サウナ飯

#横浜銭湯スタンプラリー
中村浴場

サウナ200円バスタオル2枚付き

個人的にこの横浜銭湯スタンプラリーの最難関だと思っている利世館に意を決して向かうと休みでした🤣
グーグルの営業日、「毎週○曜日」と「不定休」の2択しかないの?どうにかならんのか🤔
猛暑の為、なるべく駅近くで歩かず済むところと思ったのに~トボトボ中村浴場へ、汗だく着💦

サ室89度2段ストレート遠赤外線昭和平成歌謡
座面広めで貸切だったので寝サウナチャンス💃
塗り壁煤けて柵のタイルも剥がれてるけど座面は新しめ

水風呂30度深め蛇口から水出っぱなしだけど濾過弱いのか浮遊物多め

高原の山と川のモザイクタイル絵

薬湯クナイプのホップ、座湯、バイブラ42度

10分100円のマッサージ機が尻もドコドコしてくれて良かった!

中華料理 食里香

焼餃子

辨天湯の隣

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 30℃
32

もち

2023.07.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

湯〜♨︎治郎

2023.07.16

2回目の訪問

伊勢佐木町のミニシアター行く前にふらっと。

インするときにちょうどアウトレイジが二人アウトするタイミング。サウナでは皆平等、とかいいつつ、ぶっちゃけガチの犯罪者だよな、と身も蓋もないこと考えつつサ室入ると貸切状態。

80s〜00sのポップスが砂時計代わり。
ほぼフルタイム貸切でマイパーソナルサウナジュークボックスだった。

続きを読む
50

úźúńźń

2023.07.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SAI

2023.07.11

1回目の訪問

【横浜銭湯スタンプラリー最終湯♨️】

スタンプラリーの台紙を出すと番台のおばちゃんが「え?ウチが最後?」と嬉しそうに言ってくれ「よく頑張りましたね」と何度も言ってくれた。

脱衣所行くと篠原涼子の「愛しさとせつなさと心強さと」が流れている。

生まれて初めて買ったCDやないかーい!

奥行きのある浴室で洗体後、サ室へ。

テレビ無しのシンプルな2段のタイプ。

感染症対策で3名までと貼紙がしてあった。

猿岩石の「白い雲のように」を聴いているとみるみる発汗し気持ちが良い。


クナイプバスソルト(ホップ&バレリアン)のお風呂も良かった。

サウナ最終セット。
私以外誰もいない貸切状態のサ室で流れたのは



中島みゆきの「時代」




スタンプラリーの最後にふさわしい。
たくさんまわった銭湯を色々振り返りながら聴いた。

沁みたなぁぁぁぁ。。。

大団円。


最後ロッカーの鍵を返しに行ったら受付はおばちゃんではなかった。

娘さんのようで
「全湯制覇の方ですか?」と言われる。

ビックリしながらも「あ、はい。」と答えると母からの伝言で好きな飲み物飲んで大丈夫ですとの事。

おばちゃんのご厚意に感謝🙇

コーヒー牛乳頂きました✨

スタンプラリーの最後がここで良かった😂





最後にまとめ。

今回スタンプラリーをまわってみて、銭湯で働くみなさんが応援してくれたり感謝された事が印象的でした。

こっちがありがとうですよ!

スタンプラリーをきっかけにたくさんの銭湯に出会う事ができ貴重な体験でした🙏✨

37歳で銭湯巡りをする未来は想像もしてなかった。

人生に乾杯だ🍻

銭湯最高!横浜最高!

続きを読む
29

デューク

2023.07.03

1回目の訪問

7/3月 中村浴場 横浜銭湯29/49
土日は日本屈指のターミナル駅である横浜駅がある西区の番台型銭湯の朝日湯と中乃湯へ。ともに格天井の歴史ある銭湯だったが、温泉もサウナも駐車場もない銭湯の寂しさを感じずにはいられなかった。

今日は番台型ではないがサウナがある南区の中村浴場へ。鶴見から本牧方面へはベイブリッジの下を通った方が速いのだが何故か125cc以下は通行禁止。大型バイクで銭湯に行ったら迷惑なのでここは我慢して原付で遠回り。

中村浴場のツイートを拝見すると全湯制覇のTシャツのデザイン発表とある。ブラック地の背中に横浜銀蝿ならぬ横浜銭湯の文字。なかなかかっこいいデザインだが先着100人か・・・。
期間は半分を過ぎたし1日1湯の私がコンプするのは頑張っても7月末。100人だと無理かもしれないな。

月曜の19時15分。中村浴場の近くをウロウロしてようやく到着。入口を塞ぐように車が停まっている。

回数券と200円を渡してバスタオル2枚とロッカーキーをもらう。スタンプを頂きながら下駄箱の鍵が自己管理であることを確認する。脱衣所に入ると猿岩石の白い雲のようにが流れている。もしや有線サウナか?と期待が高まる。

白いタイル張りの浴室は明るい。どこぞの山のタイル画も見事なものだ。岩風呂っぽい滝もいい味を出しているな。ジェットバスには冷たい水枕もある。

サ室から2人出てきたのを確認して中に入る。サ室扉には3人以上入らないようにとの注意書がある。が、もはやそれはコロナ時代の話、サ室に入ると私が5人目。最大6人入ることもあったがこのサ室なら6人は入りたい。

バスタオルが2枚あるので皆さんしっかり敷くか腰に巻いているのでサウナマットがないサ室でも座面がびちょびちょなんてことはない。サ室温度は90℃。言葉にできない(オフコース)、私がオバさんになっても(森高千里)、UFO(ピンクレディ)、人生いろいろ(島倉千代子)、前前前世(RADWIMPS)など盛りだくさんな邦楽☆ヒットパレードのA06チャンネル。

遠赤ヒーターの90℃ってこんなに熱かったっけ?この感じ、どこかで味わったような気がする。そうだ!桜湯だ。温度計が壊れているのか湿度が高いのか。何故だかわからないがおそらく湿度が高いのだろう。2セット目以降は貸切サ室。懐かしの名曲を楽しみながら下段8-上段8-上段10の 3セット。

水風呂は体感25℃くらい。温度計表示26.5℃。温度計は壊れているかも。実測24.2℃。掛け流し水道水は23.5℃。チラーのない銭湯水風呂には難儀な季節になったな。

有線サウナいいなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 24.2℃
62

よね

2023.06.30

1回目の訪問

サウナ飯

まったり系の温度と水温。気持ちえがった!
クナイプっていう入浴剤の香り良かった。

1週間お疲れさまでした。

横浜家系ラーメン 黄金家

チャーシューメン、キクラゲ、ライス

ッシャッセー!!!!!ww

続きを読む
26

NextD

2023.06.25

1回目の訪問

横浜銭湯スタンプラリー 30/49

本日4軒ハシゴのラスト4軒目。2軒目の辨天湯、3軒目の仲乃湯はサウナなしのため後述で少し。

17時半イン。受付でサウナ利用を告げるとバスタオルを出されて「サウナマットないので1枚は敷いて、1枚は腰に巻いてください」…え?マジか🙄
ロッカーの鍵は配給式。

浴室に入るとすぐ左手にサ室。「3名以上にならないように」の旨が書いてあり、新型コロナ対策??しかし3名までとは厳しい…。
変わり湯はゆず&ジンジャー。ご丁寧に入浴剤のカラ容器まで置いてある。ドイツのKneipp(クナイプ)社というのでこれは初めて見たメーカーだ🤔
風呂に入っている間に、「3名以上にならないように」ってことは2名までって…ってコト!?と気づいて泣いちゃった😭

サ室へ。一応バスタオル2枚持参で郷に入っては郷に従う。
とモンモンさんいらっしゃってお尻に敷くのみ。ですよね~。
横浜はテレビと無音が多くて有線が少ないような…と移動中に思っていたところ、ここは大好物の有線。チューリップの「心の旅」を聴いて昭和中期の色々な庶民生活を想像しているところからの嵐「Love Rainbow」で時代飛びすぎで思わず笑ってしまう🤣
水風呂へ。サ室の熱さに対するともっと冷たいのが良いなあ。
休憩は脱衣所で。冷房がマイルドなのでちょっと物足らない。。。
2セットいただきました。
2セット目で一緒になった他の人もお尻に敷くのみで、バスタオル2枚の意味…。
休憩中に脱衣所の有線でZARDの「心を開いて」。ZARD大好きなのだが、この曲よく銭湯の有線で聴くような…と思ったら、Wikipedia見ててビックリ、ポカリスエットのCM曲だったようで🤣

■辨天湯 28/49
浴室狭めながらも脱衣所は革張りソファが2つあってゆったり。ラドンイオン発生器付きのお風呂を堪能。壁画は姫路城だろうか?
脱衣所には銭湯には珍しくコップ利用型の給水機。ここでもラドンイオン推しで拘りが強い🤔

■仲乃湯 29/49
番台のおばあちゃんがめちゃくちゃ感じ良くて癒される感じ🥰
脱衣所の天井が高くて豪華。
恐らく銭湯では最大級の5つあるシャワーブースの存在感が凄い。
身体を拭いて帰ろうかとしたところで露天スペースを発見して休憩。蚊取線香の匂いがかすかにして最高だった🥰

続きを読む
22

りゅーえの

2023.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

初・中村浴場🧖‍♂️✨
仕事終わりに何となく足が向いたので訪問してきました。

マンションの1階が銭湯になっているのですが、靴箱や傘箱は結構年季が入っていました。フロントで回数券とサウナ代200円を支払い、ロッカーキーとバスタオル2枚を受け取って入ります。バスタオルが付く銭湯はしばしばありますが、2枚付くのは珍しい気がします。

脱衣所も浴室も白基調でよく手入れされていて、明るい雰囲気です。浴室は決して広くはないですが、鏡も曇っておらず爽やかな印象です。浴槽は3つありますが、1番の特徴はクナイプのバスソルト風呂があるところでしょうか。薬湯はよくありますが、クナイプは初めてです。浴槽はそこそこ深くて、中腰で顔が出るような感じでした。

サウナは入口のみバスマットが敷かれているタイプなので、フロントでもらった2枚のうち片方を持ち込んで下に敷きます。頭上の温度計は86℃を指していますが、体感はそこまで高くなくて無理なく入れるセッティングです。BGMに耳を傾けながらゆっくり入れます。

水風呂は25℃前後でしょうか。無限に入れる温度で、気持ち良いです。

浴室内で休憩すると他の方の邪魔になりそうだったので、脱衣所の中央にある腰掛けに座って休憩しましたが、ゆっくり脱力できて良かったです。

第二江陽館を白基調にして少し広くしたような雰囲気で、個人的に良かったです。近くに来たらまた行きたいと思います。

ラーメン 三亀

三亀ほうれん草増しラーメン&ライス

ライス大盛りにしたら丼で来てビビりました🍜🍚

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 25℃
21

(V)

2023.06.20

1回目の訪問

サウナ:そんなに熱くないので長居できる。
きちんと清掃されてるそうで臭いもなし。座面が広めで深く座れるのが良かった。

水風呂:体感25℃くらい

休憩:風呂椅子休憩

一言:クナイプのバスソルト湯は初めてだけど気持ちよかった。
バスタオル2枚付きはありがたい。

続きを読む
13
登録者: ごるし
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設