対象:男女

男女入れ替え施設

おーゆ・ランド(おーゆ・ホテル)

温浴施設 - 鳥取県 米子市

イキタイ
112

こじら

2023.07.23

1回目の訪問

ドライサウナ 12分10分12分10分
ミストサウナ 5分
炭酸泉10分

サウナは大相撲中継を見ながら
露天風呂の柱で外気浴しました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 81℃
  • 水風呂温度 19℃
18

machine

2023.07.20

1回目の訪問

温度計は80度を指しているサ室だが体感温度は90度オーバーくらい。
サ室は広くゆったり使える。
水風呂は同じ温度の浴槽が二つ並んでる。不思議。温度は20度弱くらいか。
外気浴スペースは少なめ。トトノイイスも一つのみ。日本庭園を眺めて、鳥のさえずりはとても良い。

続きを読む
11

ナマタマゴからユデタマゴ

2023.07.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ury

2023.07.09

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

風呂屋の孫

2023.06.06

1回目の訪問

数年以上前、まだサウナにハマる直前に米子で数泊泊まった温泉ホテル。すごいお風呂もサウナも良かった、もう一度行きたいって思っていたのが念願かなう。自分の記憶を美化していたんじゃないか、再訪したらガッカリするんじゃないか。色々心配したけど・・・来て良かった。きっちり熱量のあるいいサウナ。いつまでも入っていられる水風呂。外気浴。いいね。僕は米子が好きだ。整いすぎか。。

続きを読む
47

yonezo~

2023.06.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
82

サウナー20230519

2023.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きしかわ

2023.05.18

1回目の訪問

最近のホームサウナ。
皆生で一番良心的な価格。

今日は水風呂が18.9℃で比較的冷えてる方かな☺️
26歳初日のサ活は気持ちよかった✌

続きを読む
20

SS5

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ 12分x4
水風呂 3分x4
外気浴 5分

炭酸泉、ジェットバスが故障中とのことでした。
公衆浴場とのことでシャンプー、ボディーソープ等は一切ありません。

持って行ってなかったので、リンスインシャンプー、石鹸、タオルのセットを購入しましたが、
トラベル用のシャンプー、ボディソープ等を持ってかれることを強くおすすめします。

ドライヤーは3分30円。両替機あります。
靴、脱衣所ロッカーは返却式で100円。

外気浴スペースはありません。
椅子が2コ設置されていましたが、
サウナ利用者が多いためほぼ使えません。

続きを読む
16

fukuimon

2023.05.11

1回目の訪問

3セット。利用者だけ鍵が渡されるっていうシステムのサウナは初めてでしたが、なかなか楽しかった。テレビの音が小さかったからせめて字幕設定にしてほしかったなあ。
とにかく広くて天井高くて開放感のある浴場でした。
また鳥取に来た時は利用したいです。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
9

Saqalat

2023.05.04

5回目の訪問

温泉🥚製造機の写真の追加です。
今日は、結構製造しておられる人がいました。

続きを読む
22

Saqalat

2023.05.04

4回目の訪問

今日も農作業の後、16時30分より散髪💈も兼ねて出向きました。
凄い人でした。駐車場🅿️も県外車も一杯でした。
サウナは、そんなに混んでませんでしたが浴場は、凄い人でした。
サウナ相変わらず85℃
水風呂19.6℃😅...人が多いからしょうがないか💦

今日は、温泉卵🥚製造機を紹介!
前に作った事があるけど上手に出来ました😊

続きを読む
23

Saqalat

2023.04.30

3回目の訪問

昨日は、農作業のあと13時30頃行きました。午後からは☔️雨模様、GWの初日て混雑を予想してましたがそうでもありませんでした。(真昼間だからかな💦)
昨日 サウナ85℃
  水風呂18.6℃
そして今日も19時30分頃息子と一緒に繰り出しました。今日はサウナ、浴場♨️ともに賑わってました😀
本日 サウナ85℃
  水風呂19℃(人が多かったからなー💦)
  サウナ12分✖️1セット
     10分✖️2セット
  水風呂  ✖️3セット
   あと、適当に外気浴
疲れが癒されてました😊 
↓🅿️駐車場も一杯でした🚗

続きを読む
13

こうへい

2023.04.26

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まる

2023.04.22

1回目の訪問

※わけあってサウナに入れていませんが、レビューを書かせて頂きます。
長いですがご覧下さい。

ーーーーーーーーーーーーー
入浴料金を払って風呂へ!
広くて綺麗だな〜、と思っていると気持ちよさそうな水風呂を発見!

「サウナないのにこんなに気持ちよさそうな水風呂が、、、」

と思った次の瞬間、何度も見てきた木の扉、
あれは間違いなくサウナ!

「やった!サウナあるやん!ラッキー!!」と思い、中に入ろうとすると、一枚の張り紙が私の前に立ち塞がる。

【サウナ別料金】

100℃超えカラカラ昭和ストロングサウナに15分入った後のようなクラクラ感に見舞われた。

「うわ、まじかー。もっと料金体制見とけばよかったー。」

あいにく時間もなく、サウナはお預け。

本日は節約入浴したいと思っていたのも相まって、
「サウナ料金足すと、結構高くなるところあるからまあいいや〜(入浴は450円)」
と自分に言い聞かせ、入浴。

自分でも良く分からないが、風呂→水風呂→休憩といつ、擬似サウナサイクルを3周ほどしていた。

綺麗な施設なので風呂も満足し、退散。

最後に、サウナ料金を確認しようと思い、料金プランを見ると、、、

【入浴+サウナ 640円】

「え?この綺麗さでこの価格安すぎん??」

僕の今までの感覚では、+サウナは安くても500円くらいする印象!

「640円なら普通の銭湯より安いくらいやん。。。」

こんな気持ちになりながら帰路に立ちました。

、、、というわけで、また機会があれば必ずや行きたい施設となりました。

てか、イキタイ数とサ活数が少なすぎん??

おそらくこれから伸びてくると思います!

良さそうですもん!

サウナに入ってもいないのに長文失礼しました。

今回はこの辺で、ではまた〜!

続きを読む
5

こうへい

2023.04.21

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうへい

2023.04.20

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうへい

2023.04.18

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こうへい

2023.04.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Saqalat

2023.04.14

2回目の訪問

草刈り役目の後、14時半くらいから行って来ました。♨️
サウナ内の温度86度
水風呂の温度16.8度
でした。
サウナ12分✖️5回
水風呂 ?分✖️5回
外気浴?分✖️3回
炭酸風呂が人気で一杯でした。
ゆっくりマッタリして草刈りの疲れが癒されました😄
ここのサウナは、天井が低いので温度以上の体感ができるのが大好き💕です。

続きを読む
17
登録者: サウナ小僧
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設