対象:男女

男女入れ替え施設

ホテル シルク温泉やまびこ

温浴施設 - 兵庫県 豊岡市

イキタイ
82

しまやん

2023.03.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2023.03.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃

Ca

2023.03.05

26回目の訪問

3月開幕サウナはホームにて

3セット コンパクトに整いを得る!
しっかり発汗して冬場特有のキンキン水風呂で締めました。
土日の疲れがすべて毛穴から落ちた感!

やはり温泉は良い

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
13

Ca

2023.02.27

25回目の訪問

2月の締めはホームで。

15時ー17時滞在
人がほとんどおらず過去一の快適さでした。

サウナ10分 水風呂20秒 休憩2.3分で6セット!
最初はサ室88℃でいい発汗🥵
終盤は80℃ほどまで下がっており、じんわり長時間堪能しました。
天気も良く、日光にあたりながらの休憩で無事昇天…! 

3月も頑張っていきましょう

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃
18

Ca

2023.02.20

24回目の訪問

アプリから更新します!

ホームサウナで安定の整い。
風呂上がりの休憩中、これを書いている今ですが、外を見ると急に雪…!
急いで帰らないとなので手短に。

サウナ88℃ほど、水風呂はノーコメ(いつものことながらこの時期は冷たくてよい)

サ室8分 ×4
水風呂20秒 ×4
休憩3分 ×4

間に露天風呂経由しつつ

サ室 ×2
水風呂 ×2
休憩 ×2

最後は露天風呂→内風呂でfinish
14時から16時30分滞在で大整いであった…
サウナだけでなく温泉自体空いており快適でした。最近の土日は嬉しいことに繁盛してますので、快適さを求めて平日休みを消費するのがヨシです。

湯上がりはコーヒー牛乳でさようなら。

以上、コンパクト投稿

続きを読む
15

でんがな

2023.02.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ca

2023.02.04

23回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 12℃

Ca

2023.01.26

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 12℃

Ca

2023.01.22

21回目の訪問

お客さんが多く、コロナ禍における定員6名は大体オーバーしてる感じです。
が、静かでした。

いつもより温度が低いけど、2段目ならいい汗かけます!満足の7セット…☺️

サウナ 8分〜12分
水風呂 20秒
休憩 3分

いい締めくくり!

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
20

もきさまか

2023.01.21

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩(不感温度源泉):10分 × 3
合計:3セット

一言:ここいらでは一番の泉質だと思っている。
肌は炭酸水素イオン成分でツルツル、ピカピカ!
サ室は、コロナのため6人制限で85度

水風呂は一人用で外気温により変わるのだろう。今日はえらくキンキンだった。
源泉は知り合いだったら2人は入れるが、他人だったら遠慮してしまう広さ!
温度は39.4度といつまでも入っていられる。
寒いとトトノいにくいので、こいらの源泉でととわさせてもらった。

内湯の打たせ湯の刺激も心地よい。

近所にあるTKG専門店「但熊」は、有名店で15時過ぎに伺うも列ができていた。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
18

Ca

2023.01.14

20回目の訪問

休みなので行くしかない…!
今日も今日とてシルク温泉。
JAF割引で100円引き利用。

サ室82〜85℃ほどで、温度計は普段の90℃前後を下回っていました。
しかし下段でも上段でも良い感じに発汗!
水風呂は今年初訪問時より余裕がありました。気温も高かったしその影響もあるのかも。
サウナ8分    ×3
水風呂20秒ほど ×3
休憩3分 ×3
  ↓
源泉風呂や露天風呂 水分補給(大事)
  ↓
サウナ8分    ×3
水風呂20秒ほど ×3
休憩3分 ×3

良い気持ち 良い気分 お疲れ様でした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 12℃
18

麻生 リカ

2023.01.11

1回目の訪問

「風呂いこかー」
と言う弟のお誘いを受け母と共に行ってきました〜

7000万年前の花崗岩と4億5000万年前の
ミネラル豊富な蛇紋岩の境界から湧出するシルクの湯。
このシルクをまとったようなヌルヌルとした泉質は
豊富な炭酸水素イオン成分によるクレンジング効果と
硫酸塩泉による保湿効果の両方を備えた美肌へ導く魔法の温泉です。(HPより)

HPを見てホンマかいなーと行ってみたらこれがすごい❣️
ほんまにトロトロぬるぬるの化粧水に浸かってるかのような素晴らしいお湯♡

内湯は ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉
炭酸水素イオン 1650mg(試料1kgあたり中の濃度)

露天風呂は 含弱放射能-ナトリウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉)
炭酸水素イオン 4200mg(試料1kgあたり中の濃度)

と泉質が異なり2種類の泉質を堪能できる♡

めっちゃええやん♡お得感満載〜

内湯→露天とハシゴししっかり下茹でしたところでサ室へー

先客1名、お母さんが寝サウナ🧖‍♀️(うちのオカンではない)
入り口のビート板を4枚使用し、折り畳みマイサウナマットをまくらにしてくつろいでいらっしゃいました😂

サ室は86度カラカラで干からびそうな昭和ストロング系鼻が痛い👃
12分でやっとしっかり汗がかけた💦

水風呂は地下水掛け流し
柔らかくて最高❣️外気温に左右されるんだろうなーキンキンでしたー

休憩は露天風呂エリアにある東屋で外気浴〜風が気持ちいい〜

3セットして終了❣️

風呂上がりのお肌が艶々❣️
オカンもやたら顔を触って触って触りまくり〜

ツルツルやわぁー、ほら、触ってみて〜と嬉しそう♡

行ってよかった〜❣️


ここは絶対

また来ます😡

続きを読む
5

Ca

2023.01.09

19回目の訪問

帯状疱疹とコロナの猛攻を受け、1ヶ月ほどサ活ができておらず、待望のホームサウナ!

水風呂…すごい…

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 10℃
15

キリ虎

2023.01.07

4回目の訪問

祖母の家に帰る前に!
寒い!
水風呂15秒限界!
寒い!

でもお湯もいいしここほんま好きです♪
店員さんが年配の御婦人に
「寒いでぇバス来るまで奥の部屋で待っててくれたらええでぇーー」
但馬弁世界一優しいと思う。
さ、おばあちゃんに会いに行こ♪

続きを読む
43

elephant

2023.01.01

11回目の訪問

『今日も入場制限』

夕方に久々に息子と二人で来ましたが
出る頃には入場制限されていました。

息子とサウナ入れて良かった。
水風呂は無理だったようですが。
良い一年になりますように。

続きを読む
32

elephant

2022.12.31

10回目の訪問

『入場制限』

毎年恒例の奥さんの実家で過ごす年末年始。さすが年末ロッカーが埋まっていると言う事で入場制限がされていました。
サウナも常に満員。
何とか2セット。
人が多過ぎたもののサウナ入れて良かった。

続きを読む
8

えの

2022.12.26

1回目の訪問

サウナ:11分 × 3
水風呂:30秒 × 3
外気浴がわりの露天第二源泉風呂
おそらく33℃くらいじゃないかな:5分 × 3
合計:3セット

一言:カニ&温泉旅行で城崎温泉に向かう途中に、7つある外湯で唯一のサウナ施設の「さとの湯」が月曜が定休日だと知り、、、
サウナ無し旅行は悲しいので急きょこちらに寄り道させてもらいました。
はじめまして、やまびこさん。

温泉行く前に温泉を楽しみました笑

まず山の中で景色と空気がいい!
温泉はアルカリ重曹温泉だそうで、なかなかのぬめりです。しかも2種類の源泉があり!

露天にあるサウナは84℃から88℃あたりをキープ
L字型の2段で、12人くらい入りそう。
上段でしっかり汗をかきます。

サウナのすぐ真横に水風呂があり、露天かつ寒波が来てることもありキッンキンでした!
30秒で十二分に冷やされます

そして露天にある第二源泉は季節的なものなのか、なかなかのぬるめ。体感ですが33.34℃くらいだったかと思われます。
子どもがプールとおんなじ温度やって言いながら喜んで、ここにばっかり入り浸ってました笑

寒いので水風呂の後に外気浴がわりの源泉浴でととのいましたー

突然お邪魔したんですが、また来たいステキな温泉でした!
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
47

かな

2022.12.17

1回目の訪問

肌がつるつるになると聞いてシルク温泉へ〜!
今回は一泊二日で夜と朝にそれぞれ入った🤍
男湯と女湯が毎日入れ替わるからどっちも堪能♨️

浴室内にある温泉がお肌つるつるになった!
こんなにつるつるになったのは初めて!笑
感動した😂
そこまで混んでなくてサウナも2セット
外気浴する場所が浴室と外の露天風呂近辺にもあって、中と外どっちでもできる◎
ただこの日は初雪で外は寒すぎて無理で(笑)
でも雪景色見ながらの露天風呂は最高!!🌨

備え付けのシャンプーリンスはそんなによくなかったから、持って行ったほうがいいかも!
宿泊の場合はシャンプーリンス、良いのが無料で借りれました🧴

続きを読む
13

Ca

2022.12.14

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 89℃

まるる

2022.12.10

1回目の訪問

2日続けての更新なんて明日は雷かもしれない( そんなことない )

シルク温泉やまびこさんにお邪魔してきました。

内湯がトロトロすぎて肌にいいのが素人目にもわかる🥹🥹🥹

こじんまりした6人くらいが入れるサウナ、湿度低めのカラッとした熱めのサウナ、これはこれで気持ちがいい。

そして外気浴がよき、空気がおいしいんだよな~~~~~☝️☝️☝️

寝転がれるスペースがあったら尚良かったけど、椅子でもじゅうぶんだった。

お疲れ様でしたദ്ദി˶ー̀֊ー́ )💖

続きを読む
54
登録者: ぎん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設