対象:男女

富士眺望の湯 ゆらり

温浴施設 - 山梨県 南都留郡鳴沢村

イキタイ
851

サコツ

2023.05.24

1回目の訪問

水曜サ活

2度目の来店。前回は夜で人も多くあまりゆっくりできませんでしたが今日は昼過ぎで人が少なく天気が良くて富士山がとても綺麗に見えました!外気浴で富士山を眺めれて贅沢に過ごせました!

続きを読む
14

えりりん

2023.05.23

1回目の訪問

キャンプ帰りに!
湿度低めのサ室でじっくりと。
ヒーリングミュージックのかかったサ室に
天然水の水風呂は柔らかくてキンキン!
昨晩のキャンプ、
嵐の中のテント泊のドキドキで良く眠れなかった体をととのえる。
凄かった、、、、、、
子どもの頃から数えきれないキャンプをしてきたけれど過去1の恐ろしい夜だった。
そう、自然は舐めてはいけない、
勉強になった夜だがとにかくクタクタ。
サウナやる予定なかったけどやらなきゃムリ!!帰れない!!!
色々が今日の私にはちょうど良いサウナで
トトノッターー
少し寝てから帰路につきました。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
39

SS

2023.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
6

いのり

2023.05.20

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

千 🪨

2023.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RODYRODEO

2023.05.13

1回目の訪問

サウナ飯

ノーサウナの予定でしたが、少し時間が出来たので、午後一からゆるりに初入湯。昨晩の暴飲暴食もぬるめのサウナでじっとりと汗をかいて、すっきり。天気が悪くて、富士山を愛でながらの外気浴はできませんでしたが、お水が柔らかくて、水風呂もお風呂も気持ち良く入れました。

支那そば けん

ニラそば半チャーハン

にんにくが効いていて、かんすいの入っていない富士山ホワイトの麺が特徴的で美味し。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
30

WR’S

2023.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

今日は天気が良くて富士山が綺麗なので露天風呂目的でゆらりへ♨️
サウナは7人用とただでさえ狭いのに4人制限にしてるので、しばしば待ちも発生😅タイミングを見ながらサウナで結局3セットです。ここはサウナはいまいちだけど水風呂が相変わらずいいですね。今の季節水温15℃とちょうど適温で深めの露天水風呂なので気持ち良し👌〆は富士山見ながら露天風呂⛰
全体的に見てサウナー向けではないけど、まあ富士山に免じていいにしておこう😊

手打うどん 麺許皆伝

肉きんぴら味玉大盛り

ちく天、かき揚げ、混ぜご飯が終了だったので大盛りにしたら結構多かった😅 でも美味くて完食🐷

続きを読む
51

関口 伸之

2023.04.30

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

satoru

2023.04.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

RYO

2023.04.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

最高の天気に最高の景観でした🙆‍♂️人も少なくさいこう

続きを読む
12

ムロロ

2023.04.27

1回目の訪問

3セット。水風呂が冷たくてよかった。
サウナはもう少し温度あげてほしい。
テレビがないのは評価できるけどBGMのボリュームが少し大きいかな。
お風呂は色々あって楽しめた。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 11℃
19

ふもとっぱらでキャンプをしていましたが、天候が悪化したためさっさと切り上げてこちらに訪問。
開店時間直後だったのと、他のキャンプしてた人も来ていたみたいで結構混んでいました。

サウナ室が狭くてソーシャルディスタンスもあり4人しか入れなかったので待ちが発生して、なかなか入れませんでした。

室内温度は90度程。ロウリュなども無し。ちょい乾燥気味。
サ室前にシャワーブースが2つ。水風呂は露天風呂の横にあり14度の表示。
だったのですが、体感はもっと低いんじゃないかと思うほど冷え冷え。
休憩スペースはサウナから露天までの途中の通路に木のベンチが一つ。
若干同線は良くないかな?
気温も低かったので休憩スペースではなく、その前の洞窟風呂で休憩しました。
洞窟風呂は扉付きでバイブラ風呂な感じで35度くらいの温度で蒸気ムシムシで良い感じ。
2セット目以降はここで休憩して整ってました。

サ飯は地元豚のおろしトンカツ定食と馬刺し。ウマウマでした。
食休み後に再度3セットしてソフトクリーム食ってから帰宅しました。

キャンプの疲れもどっかへ飛んでいきました。

お風呂の数が多くて良い温浴施設だと思いました。
ただ、サ室が狭くて時間帯によっては外国の観光客の方も多くて混雑してたので、
サウナ中心で考えるとちょっと残念。
ほとんど貸切状態のだだっ広いアウフグースショーができるくらいの蒸し風呂をサウナにすればいいのにとちょっと思ってしまいました(笑)

続きを読む
3

てっつー529

2023.04.25

1回目の訪問

サウナ飯

前の会社の後輩たちに誘われて本栖湖のキャンプ場へ。本栖湖が開けてる絶景にバックに富士山どーん!!!🗻
朝起きたら作り置きしてたポトフが野良ネコに食べられた〜って後輩が言いながら新たに目玉焼きとカリカリベーコンを作ってくれながらてっつはこれまた後輩が入れてくれたコーヒー飲みながら本栖湖をボーッと😯
みんなスロースタートだと分かって、ゆらり♨️に行ってきていいか聞いたら快諾いただいたので、一人車に乗ってウキウキゆらり♨️へ。
てっつーも結局野良ネコと変わらないか😖

開店から10分遅れで到着。
3年前きたときはサウナ興味なかったので、
サ室があることも知らなかったけど、今日はとことんサウナ→水風呂→外気浴。
最初サ室の温度がオープンしたてだからか82度だったのとキャンプが寒すぎて初回は20分も蒸されました。以降はサ10分。
計5セットキメました。後半はサ室86度まで上がってました。

外に水風呂があるのはポイント高いですね。
しかも富士山の源泉からの水風呂がなんと14度。一瞬躊躇したけど入ったら爽快。
外気浴もたまーに吹きつける気まぐれな強い風に癒されて完全に整いました^_^

炭酸泉、洞窟風呂もありお風呂エリアが2階建のまるで迷路のような面白い構成。ニュージャパン梅田を思わせるようなつくりでした。
温泉がかなり充実してるので色々楽しめるかと思います。

浩庵キャンプ場

目玉焼き&肉まん

キャンプバージョン。 ふわふわじゃなくカリカリにして くれました。肉まんだけど肉まんじゃない。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
367

ヴィヒタバヤシ🌿

2023.04.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

romux

2023.04.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hikari

2023.04.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ミヤ

2023.04.22

1回目の訪問

ひっさしぶり~
夜のゆらりで整いました。

富士山からの心地よい春の風
バナジウム水の水風呂
↑以前置いてたコップは撤去されてますが、飲んでもめちゃくちゃ美味しい。。
大自然を全身で感じる外気浴も最高です。

サ室は88-90℃、狭いのでドアの開閉が多いと室温下がりますが、客数の割にサウナー少なめなので大丈夫。10分位で汗吹き出します。

水風呂は15℃、キリっと気持ち良いー
冬は冷たすぎて修行感ありますが今の時期〜夏場は天国です🤤

整い椅子は少なめだけど、こちらも使う人少なく遠慮せず使わせていただきました。

そして何と今日は花火が見えた〜
何かのイベントだった様子。ラッキーでした。

最寄りゆえコロナ中の遠出を控えてた時期にはお世話になり心のオアシスでした。

ごちそうさまでした〜

続きを読む
15

とのてんとーちゃん

2023.04.21

1回目の訪問

明日スタートの山岳レースに出走する為、
前日移動で受付です。

受付後、道の駅に隣接しているこちらへIN

サウナ8分、水風呂1分、休憩10分
3セット

サウナ
2段でマットの配置からマックス4人
詰めれば8人
マイルド88℃でじわじわ汗る💦

水風呂
露天風呂エリアに有り
水温計は15℃指していますが
体感は12、13℃で良き

休憩 
1セット目から富士山眺めて良きととのい🗻

今日もありがとうございました♪

続きを読む
44

なかむら

2023.04.19

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

ずっと登りたかった山、竜ヶ岳登山を無事に終えて、その足で来たかった温泉、ゆらりへ。
平日の昼下がりにも関わらず、欧米の観光客中心になかなかの客入り。マウントフジ、かっこいいですよね。

こちらの温泉はとにかくお風呂がいい!種類もたくさんあり、何と言ってもロケーションが最高🗻🌟
銭湯絵の富士山ならぬ、本物の富士山をどーんと見ながら入るお風呂は何にも代えがたい幸福を感じる。

サウナは湿度低めの熱め、水風呂は富士の湧水で深め。なかなかのバランス良しなのではー!これまた富士見ながらの外気浴も他にはないね。

こちらと同じような価格帯かつロケーションで似たような施設、ホテルクラッドの木の花の湯を思い出した。木の花の湯が好きな人はきっと好きなはず。ロウリュウとかは無いけどね。

料金お高いとのコメントもあるけど、タオル付き富士山眺望付きなので全然高くない。河口湖までの無料送迎とかついててむしろ安い☺️

ほうとう

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
17

サブロー

2023.04.19

1回目の訪問

水曜サ活

#景色最高
#お風呂がたくさんあって楽しい
#サウナは奥にあって入りにくい

続きを読む
17
登録者: ピスタチオ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設