富士眺望の湯 ゆらり
温浴施設 - 山梨県 南都留郡鳴沢村
温浴施設 - 山梨県 南都留郡鳴沢村
ふもとっぱらでキャンプをしていましたが、天候が悪化したためさっさと切り上げてこちらに訪問。
開店時間直後だったのと、他のキャンプしてた人も来ていたみたいで結構混んでいました。
サウナ室が狭くてソーシャルディスタンスもあり4人しか入れなかったので待ちが発生して、なかなか入れませんでした。
室内温度は90度程。ロウリュなども無し。ちょい乾燥気味。
サ室前にシャワーブースが2つ。水風呂は露天風呂の横にあり14度の表示。
だったのですが、体感はもっと低いんじゃないかと思うほど冷え冷え。
休憩スペースはサウナから露天までの途中の通路に木のベンチが一つ。
若干同線は良くないかな?
気温も低かったので休憩スペースではなく、その前の洞窟風呂で休憩しました。
洞窟風呂は扉付きでバイブラ風呂な感じで35度くらいの温度で蒸気ムシムシで良い感じ。
2セット目以降はここで休憩して整ってました。
サ飯は地元豚のおろしトンカツ定食と馬刺し。ウマウマでした。
食休み後に再度3セットしてソフトクリーム食ってから帰宅しました。
キャンプの疲れもどっかへ飛んでいきました。
お風呂の数が多くて良い温浴施設だと思いました。
ただ、サ室が狭くて時間帯によっては外国の観光客の方も多くて混雑してたので、
サウナ中心で考えるとちょっと残念。
ほとんど貸切状態のだだっ広いアウフグースショーができるくらいの蒸し風呂をサウナにすればいいのにとちょっと思ってしまいました(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら