女
-
90℃
-
14℃
男
-
86℃
-
19℃
男
-
90℃
-
18℃
キャンプ帰り、ゆらりへ
静岡は、雨が降っていて富士山がなかなか見れなかったけど、山梨県に入ったら、雨☔️は上がっていて、傘雲だけど富士山🗻見えた😊
気温も蒸し蒸ししてる(^︺^💧)..
🈂️室は、2人
温度は、ちょっと暑め、気持ちが良い(≧∇≦)b
3セットする
水風呂は、富士山の湧水で、冬きた時は、シングルだったけど、適温になっている
長めに入り、気持ち良く最高です👍
露天風呂♨️からは、傘雲の富士山🗻が見える
風も吹いてくるけど、冷たくない
香り風呂は、カモミール
ほんのり香る甘酸っぱい香り
リフレッシュできた( *˙ω˙*)و グッ!
オロポ頼んだら、ジョッキ🍺できた
デカっ!以前も呑んだけど、こんなにデカかったかしら😅
飲みごたえあり(*^^*)風呂上がりオロポ最高です👍
しかも、美味い😋
さーっ、うちに帰って洗濯だぁーーーい(^-^)








女
-
30℃,90℃
-
14℃
男
-
45℃,84℃
-
18℃
三方分山登山の帰りに。作りが独特すぎてウロウロしてしまった。昨日、一昨日も思ったけれどこの辺の風呂は荷物置きが少なくない?家の2段カゴみたいなのしかないし、置いてある場所も変なとこだしサウナしたい人には不便すぎる。
通路にサウナイキタイのポスターなど貼ってある割にはサウナーに優しくないんじゃ‥?
サウナはちっちゃくて外から丸見え仕様で覗いたら外国人がひしめき合ってた。水風呂が離れたところにあったけれど汗まみれでドボンの人が多い。確かに綺麗にしてから入らなければ、という意識が働かないような見た目の水風呂だったのでちょっと気持ちは分かるかも。私はシャワーしてから入ったけど。
露天の景色は富士山がバッチリ見えて最高だったけど、老人たちには辛いと思う。石の階段を登り降りしなくては行けないので。登山後の私の膝にも結構きたー!




女
-
90℃,30℃
-
16℃
- 2017.11.24 22:12 ピスタチオ
- 2017.11.24 22:19 ピスタチオ
- 2018.04.30 16:38 宇田蒸気
- 2018.10.06 14:24 週末サウナー
- 2018.10.06 14:31 週末サウナー
- 2019.09.12 00:24 たっちー♨️
- 2019.10.25 19:49 tkzktmk
- 2020.04.18 17:57 KazuM
- 2020.04.20 09:32 富士さん
- 2020.04.20 11:51 富士さん
- 2020.05.24 21:45 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.31 21:26 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.05.31 21:26 ぱぴぷぺぽんた
- 2020.08.24 15:50 蒸しゴリくん@幻影サウナ旅団
- 2020.10.04 23:56 もっち
- 2020.12.30 21:55 せいさん
- 2021.01.13 09:48 Yuka
- 2021.01.13 09:58 Yuka
- 2021.01.13 18:44 Yuka
- 2021.04.01 09:52 Yuka
- 2021.04.08 15:08 Yuka
- 2021.10.23 22:28 ナヲさん
- 2021.12.10 13:00 サすけ
- 2022.11.07 22:48 yutaba
- 2023.03.31 21:29 富士さん