対象:男女

富士眺望の湯 ゆらり

温浴施設 - 山梨県 南都留郡鳴沢村

イキタイ
1224

あっぴー

2025.09.23

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:富士の湧き水 2分×1
休憩:ベンチで休憩  2分×1
合計:1セット

一言:水風呂が気持ち良い。
   露天風呂で全身浴→水風呂おすすめ。

富士河口湖名物かっぱめし

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
11

いちサウナ好き

2025.09.22

1回目の訪問

河口湖山中湖エリアで新規開拓のため富士眺望の湯 ゆらりを訪ねた
階段を登り自動ドアをくぐったら靴箱に靴を入れ、受付で料金を支払い靴箱キー
ロッカーキーを交換する
奥に進み男湯暖簾をくぐりロッカーに荷物を入れたらマッパになって浴室へ
左右、正面にカランがあるので左側の洗体エリアで身を清める
早速サウナ・・・と思ったがこのフロアにはなさそうで、外階段を降りて再び室内に入り、蒸し風呂と洞窟風呂の間を通りトイレ横を通ったらシャワーブースの向かいにサウナあり
2段の上段に座ると少し湿っているサウナマットがなんとも言えない
温度はそこまで高くないが十分温まることができる
暖まったらシャワーブースで汗を流し、露天エリアに出たら左手にある水風呂に入る
水温は20度だが外気温が15度なので逆にちょうどいい
整い椅子は無いので諦めてザラザラの岩に座って休憩する
続いて2セット目は少し長めに入り、再び水風呂に飛び込む
富士山の天然水?だそうだがスパ・アルプスやしきじほどのさわやかさを感じないのは水量が少ないからだろう
ふと気づくと左奥にベンチを見つけたのでそこで休憩する
体が冷えたら上る前に露天風呂でしっかり暖まり、室内螺旋階段で2階に上がってヒゲを剃る
髭剃りはSchickの白いやつだが切れ味はやっぱいいね
体を拭いてから浴室を出て今日のサ活は終了
初級者サウナーとしては物足りない思いがあるのと、その構造上どうしても動線が悪い上に整い椅子も少ないのでサウナーにはあまりおすすめできない
どちらかというとお風呂を楽しみたいとか富士山の眺望を楽しみたい方には良い施設なのだと思う
施設自体に悪いところはなく、サウナーにはちょっと物足りないだけなので、鳴沢氷穴に来たついでにひとっ風呂浴びるのなら全然アリないいお湯でした

なか卯 富士吉田新西原店

雲丹そば

雲丹丼よりも雲丹そばがリーズナブルで良いね

続きを読む
5

しぉぽん

2025.09.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:サウナを楽しんだ後、内風呂、蒸し風呂、香り風呂、洞窟風呂、炭酸風呂に入ってからの絶景の富士山を眺めながらの露天風呂はとても癒されました。

続きを読む
47

おすし

2025.09.16

1回目の訪問

静岡へのキャンプ帰りに立ち寄り。
平日の夜ということもあり落ち着いた雰囲気かと思いきや、若者や外国人観光客など多様な人々で賑わっていました。サウナは湿度があるじっとり汗をかく系統。サウナ室前にシャワーが2台あるため同線は完璧。水風呂もおそらく天然水を使っているためジェネリックしきじを味わえる。他の予定と合わせて一度訪れる価値があると思いました。

ほうとう蔵 歩成 河口湖店

ほうとう(豚肉)

具材がおそらく麺も合わせて13種類ほどあった。満腹満足

続きを読む
13

せんごくさん

2025.09.14

1回目の訪問

富士山が見える温泉。サウナからは見えるといいな。

冷まぜほうとうとミニサーモン丼

うまあ

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,85℃
  • 水風呂温度 24℃
2

いつき🙌🥟

2025.09.14

1回目の訪問

マツコの知らない世界で放送されていたのでいつか行きたかった温泉

近くで泊まっていたのですがサウナが無かったので突撃

中が迷路のようで面白かった。子供連れも多く楽しめる場所なのだと理解

洞窟の中に少し狭めなサウナがありその外に水風呂

そのまま大絶景を拝みながらの整う時間は最高でした。

来てよかった。富士山のパワーを浴びながら整い

帰りはほうとうを歩成さんで頂いて帰りました

お食事処 歩成 本店

ほうとう

腹いっぱい!締めのコメ雑炊も良かった。

続きを読む
2

oko

2025.09.13

1回目の訪問

超久しぶりの暦通りの3連休!今日は所属するクラブチームの仲間4人と青木ヶ原樹海&洞窟探検アクティビティを実施。青木ヶ原樹海の神秘に魅了されながら洞窟探検でも自然の偉大さと刹那さと心強さに感動。またここに戻ってくることを誓い、本日の第二の目的である富士眺望の湯ゆらりへIN。何年振りかのこちら、そうそうこんな感じだったわと思い出し浴室へ。まずは洗体し、内風呂、パノラマ風呂で温まる。こちらに来るまでは酷い雨だったが洞窟探検から晴れる。風が気持ち良い。そしていよいよ下階のサ室へ。前回の記憶は無く、サ室1つと蒸し風呂1つ、他は外の岩風呂と5人くらい入れそうな水風呂。19℃。良き。椅子は外に長椅子1つと前室に1つ。確認してサ室IN。88℃。マイルドサウナや〜。それでもジワジワ汗は出て6分で水風呂へ。冷たいと思ったが入るとそうでも無い。19℃だしね。次に蒸し風呂へ。低温でクセのある薬草っぽい香りが。最初は気になったがいつのまにか寝てました。朝早かったもん。その後もういっちょサ室8分で汗をかき、洞窟風呂&炭酸泉でフィニッシュ。昼飯に山梨名物の甲斐サーモン丼を食べて40分寝て帰郷。18時から反省会という名の飲み会。今日は最近で1番充実した日でした。嬉しい報告と残念な報告が一つずつあったがみんなの人生、好きなように生きれば良い!応援はこれからもする!頑張れ!とても貴重な経験が出来た1日。明日からも楽しく生きていく。これでいいのだ‼️

山梨県産甲斐サーモン丼

サーモンの味が濃くて美味いのよ。

続きを読む
82

まっく

2025.09.13

1回目の訪問

『青木ヶ原樹海で洞窟探検✨』

ドライサウナ 上段8分×2
水風呂 1分×2
外気浴 5分×2

午前中は青木ヶ原樹海の洞窟を探検😄
なかなか体験できない時間を過ごす☺️
めっちゃ神秘的でオジさんでも感動✨

探検終了後、疲れを癒しに辿り着いたは富士眺望の湯 ゆらり🚙💨

12時15分、入館。4年2ヶ月ぶり😏

本日のサ活は、パノラマ風呂で下茹でしてからの計2セット。

上段に座るも、88℃だからそこまで熱くなくゆっくりじっくりコトコト蒸される💦

水風呂は19℃で、まぁまぁの冷たさ🧊
ととのいは小雨を浴びながらベンチで😌
ちょっと肌寒いけど、気持ち良かったぁ🤤

シメに、露天風呂やら炭酸泉やらいろんな温泉に入って本日のサ活は終了👏

洞窟風呂、オススメしますっ😆✨

ざるほうとうセット

ミニサーモン丼と一緒に☺️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 19℃
246

人鳥男:No.337

2025.09.09

1回目の訪問

ふもとっぱらキャンプ場後

続きを読む
19

beta

2025.09.01

1回目の訪問

ln 11:15- out 12:30
ととのい値: 90pt
サウナ, 水風呂, 休憩
1セット: 09:46, 01:00,04:16
2セット: 11:56, 01:01, 06:31
合計:2セット

【サウナ・施設】
サウナは1F。更衣室が2Fなので、身体を洗ったら階段を下ってサウナ室へ。サウナ室は上段4人下段2-3人という感じ。結構湿度が高めで個人的にはとても好きアンビエントな音楽が流してあった。
水風呂もちょうどいい温度。結構深いので4-5人は入れる。
ととのいスペースが2人座りベンチが1つだけなのがサウナーとしては辛いところでした。外湯の岩や階段に座るしかないですが、尻が痛い!なので、マイサウナマット持っている人は持っていくと幸せ。もしくは2Fの浴槽の近くにイスが5-6脚あるのでそちらで休むもよいが、そちらはワイワイしてた感じなので、ととのいには向かないかも。
外湯からは富士山も見える!

【ご飯】
レストランがかなり充実してて、部屋を貸し切るスタイルもありました。
天麩羅が美味しかったので、オススメです。
馬刺しや卵焼きも食べましたが、美味しい居酒屋クオリティで良かったです!
あと、オロポの比率が個人的には好きな比率でした!!

【その他】
テントキャンプの帰りに立ち寄った!夜は全然眠れなかったけど、ととのい値は高かった。
全然ご飯の写真撮ってないので次からはちゃんと撮る。
サウナイキタイのポスター貼ってあった!A4ラミネート。

#キャンプ後 #サ飯 #サウォッチ #ととのい値

ざる蕎麦・ミニ天丼セット

天麩羅が美味しい! キスと海老! あとオロポ飲んだ!

続きを読む
25

ちゃも

2025.09.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サナノミ

2025.08.30

4回目の訪問

金峰山登山後に寄りました

続きを読む
0

2025.08.30

1回目の訪問

朝からアクティブに動こうと思い
本栖湖までLet's Go~
富士山を間近に朝からsupで身体を動かして、
こちらにサウナ入りに~

サウナ
12x2

2
外気浴
富士山を目の前に外気浴できるなんて最高
サウナ室内は広くはないけど90℃前後でゆったりできます。
水は20℃ほどなので若干ぬるめですが、長く浸かってられます

ほうとう

美味し!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
21

Tomato

2025.08.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
9

gomi.satoru

2025.08.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

natsumi yazaki

2025.08.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2025.08.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さんた

2025.08.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 25℃

カポエラーうらい

2025.08.23

1回目の訪問

サウナは5人くらいしか入れず狭め🤏
水風呂がないので冷水シャワー浴びて洞窟ぬるま湯へ、心地よくて爆睡しちゃった😪

続きを読む
11

YOSSY

2025.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: ピスタチオ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設