個人的評価⭐︎4.0。
初来店。複数の店舗(ホームセンター、衣料品等)が立ち並ぶショッピングモール群の一つ。
サウナはドライサウナが1つ、塩ミストサウナが1つの計2つ。共に割とスタンダードな作りで、出てすぐに水風呂というこれまたスタンダードな設計。しかしそれが一番機能的だからこの配置なのであって、しっかり汗をかいてからすぐに水風呂に浸かれるので、変な冷めが発生しないのは高得点。出て目の前に少しぬるめの水のかけ水があるのできちんと汗を流してから入りましょう(水がぬるめに調整されているのは地味にありがたい)。
外気浴スペースも充実。ベッドと椅子が5つずつで、客数を考えるとバランスが取れていてあまり待たずに済みます。サウナ自体もたくさん人が入れるというわけではないので回転重視。ととのったら次の人に譲りましょう。
お風呂は内湯に白湯とマッサージ系、露天は天然温泉の浴槽と壺湯、炭酸泉と欲しいものがきっちり揃っています。
また、1回に岩盤浴も備わっているので、時間の関係で入れませんでしたが次の機会が楽しみです。
食事は日本海の幸を使った地元の料理から定番まで幅広く、種類はかなり多め。
鳥取駅から車で7分、歩くのは少しアレですが2キロ程度なのでタクシーを呼んでもいい程度の立地の良さ。敷地面積に対してきっちり欲しい機能がまとまってるので、休日を過ごすにうってつけです。加えて深夜1時までの営業で、コインランドリー併設という旅行者にもありがたい親切設計です。
今日は7時から16時まで休日出勤して仕事。
全ては平日に少しでも早く帰るため!
まあ、終わらんのんだけど。笑
でも今日は3のつく日だからサウナ暑くて水風呂冷たい日だから行くと決めてた!
決めてた日の休日出勤はかどるー!
まあ、終わってないんだけど。笑
ぽかぽかついたら大型バスが横付け。
何事?!と思ったら部活の遠征とかかな。
高校生?大学生?ちょっとわからんのんだけど、めっちゃ人降りてきて、洗い場が🈵だった。
鳥取にこんなに人がおるんを初めて見たと言っても過言じゃない!
浴槽はいっぱいだったけど、サウナは最初空いてた!
でも18時すぎると🈵!
女湯サウナがこんなに人で溢れ返るの初めて!
色んな初はあったけど、あまみもでて整ったー!
よし、明日も頑張ろ!
サウナ 12分
水風呂 1分
外気浴 好きなだけ
合計 3セット

女
-
85℃
-
16℃
男
-
55℃,88℃
-
17℃
男
-
88℃
男
-
88℃
-
16.5℃
もうやだぁあ運転したくなぁあいということでこちらへ
出雲~姫路まで約3時間半かかるみたいだが途中で運転疲れが出て来たので休憩かねて11時In
平日のこの時間とあってもお客さんが多くてびっくり😮
インターからも近いし、自分みたいにここで休憩する人多いんかな?
サウナ室内はサウナイキタイには収用人数15人と書いてあったけどめっちゃ広いやん!
横に長く段数も4段と高低差もある
30人くらいは余裕で入りそう(^^)
水風呂も広く三人くらい同時に入ったときでも圧迫感は無かった🙂
外気浴、露天風呂ゾーンは浴室内に囲まれた位置にあり自分にとっては新鮮だった
帰りの途中めっちゃリフレッシュ出来ました✨
地元にあったらリピートしたくなるような銭湯でした♨️
サウナ:6分×2セット
水風呂、外気浴適当に
二回転🌀

男
-
89℃
-
18℃
- 2017.11.25 23:55 鳥取サウナーFREE
- 2018.05.18 02:17 DJ水風呂
- 2019.03.10 20:26 湯けむり
- 2019.07.14 00:13 ゆかちん♨️
- 2020.04.22 20:44 紅ずわい蟹
- 2020.04.22 20:46 紅ずわい蟹
- 2020.05.07 15:56 紅ずわい蟹
- 2021.06.05 18:35 キリバ
- 2021.11.03 08:43 紅ずわい蟹
- 2023.02.05 23:51 mirorinn
- 2023.03.04 11:05 Bar Reiho
- 2025.05.17 02:53 たかひさ
- 2025.06.29 19:55 たかひさ
- 2025.07.03 02:27 たかひさ
- 2025.07.03 02:42 たかひさ
- 2025.07.07 12:10 たかひさ