男
-
92℃
-
14℃
曜日時間:土曜20時
混雑具合:すこぶる空いてた
ロッカー:サウナ利用者は中ロッカー
サウナ代:500円、大小タオル付き
石鹸洗髪:備え付けあり
テクテク:18.8キロ
初めて西武拝島線に乗って終点まで行きテクテクスタート。駅前の「コック長」は弁当や惣菜を売っており、中にポテサラが入ったちくわ天を買って食べ歩く。これは大当たりだった。腹持ちもいい。
東に戻りつつ、まずは9月末で閉まる三光湯の暖簾をくぐった。サウナは先んじて閉じているが、それ仕様の水風呂と縁側の外気浴がいい。なにしろ灰皿がある。こういうホスピタリティのある銭湯がなくなるのは特に悲しい。
さらに東へ、途中で富士塚公園をみつけた。シンプルな塚の頂上には浅間神社があるタイプでめずらしい。なんやかんや寄り道してハシゴ先の松見湯に着く頃には完全に夜。サウナはすこぶる空いていた。
リニューアルして間もないようで新しくてきれい。ボディソープとリンスインシャンプーもよさげ。2湯目なのでさっと済ませ、シルク風呂で下茹でしてから隣の水風呂で水通し、サウナはさらに隣で横移動する。
配置を変えればまだまだ入れそうだが、収容5人のゆったり空間。遠赤外線ストーブが斜め置きで座面も上段に奥行きがあった。反射しない角度に座れば、扉のガラスはないと思わせるほどぴかぴか。外の様子がよく分かる。知り合いではないと思われる子どもたちに、気のいいおっちゃん風にコミュニケーションをとる刺青の男は同年代かしらん。微笑ましかった。
外気浴エリアで休憩するも気温が生ぬるい。夏に先んじて、外気浴から水風呂がメインの季節になったかしらん。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c252a5af-5646-4de6-86d9-99ff7a645209/post-image-21169-30319-1718463552-dpW5msTP-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c252a5af-5646-4de6-86d9-99ff7a645209/post-image-21169-30319-1718463590-kIYyZS1j-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
16℃
【開拓91件目】
近隣へ行く予定があり
そのついでに前から気になってた松見湯へ
18:45 in 5セット
リニューアルしたての施設というのもあり綺麗ではあった
お湯の種類も各種揃っていて
銭湯としては充実している
【サ室】
92℃ 遠赤外線型 ガス テレビなし 2段 収容5名
程よい熱さ
10分くらい入ってられるセットもあった
サウナマットは敷かれているが
ビート板なし
【水風呂】
16℃ バイブラあり
キンキン過ぎず、冷たさが感じられる気持ち良さ
水色のタイルというのもあり
色味で冷たさがアップ
【ととのいスペース】
外気浴 ととのい椅子4席
サウナが混んでないのに
ととのい椅子が空いてないことは結構あった
サウナ利用者じゃないおじさんや高齢者
が結構のんびりしてた
酷い時は居眠りしてる人もいた😤
サウナ代を払ってるのもあるのし
ととのい椅子はサウナ利用者優先にしてほしい
それに加えて
若い団体が露天風呂やサ室で
平然とおしゃべりしてるのが気になりました
サウナにおしゃべりしに来てる感🤔
正直どうでも良い仕事の愚痴ばっかだった
居酒屋とかでやってくれよ
揉めたくなかったので黙ってはいたものの
運営側も、もう少し黙浴や私言厳禁的な張り紙を貼ってほしいと思った
これはサウナだけではなく
ゆっくりしたいと思って施設に来たのに
落ち着けなくて残念につながると思う
綺麗でサウナ環境はととのっているのに
民度は残念と思った次第
サウナセット(入浴料520円、サウナ500円)計1,020円
入浴料は共通入浴券を利用
(現金以外は交通系ICは利用可)
タオルセット付
リンスインシャンプー、ボディソープ備付あり
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wJ7Psinz54N81Y4zYLgg4ts9WYv2/1718113957056-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wJ7Psinz54N81Y4zYLgg4ts9WYv2/1718113961781-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/wJ7Psinz54N81Y4zYLgg4ts9WYv2/1718115067843-800-600.jpg)
男
-
92℃
-
16℃
またおま感😁
綺麗にリニューアルされた店内
ラーメン食べ歩き界隈ででよく使われる表現なんだケド「またお前か!=またおま感」な部分があるんですよ😁
時期だったり施工会社だったり 共通してることによって生まれるものだとは思うんですが既視感がある感じ
初めてなのに初めてじゃない感じ😁
サウナ代込みで1020円
リニューアル費用の回収しないとだろうから銭湯サウナにしたら割高感はあれどって感じですね
ハンドタオル バスタオルが入ったビニールの手提げとフックキーを受け取る
祖師ヶ谷の湯パークレビランドと並んで2大引っ掛けにくいフックキー😁
ビニールの手提げに書かれた英語のメッセージ
人生とサウナを重ねてみたり😁
🔥
遠赤ストーブの輻射熱
2段座面でストーブ寄りは上下段とも狭い😆
入口側にL字座面で少しずつ広がってく感じの座面
ここだけはまたお前感なし😁
💧
最近行く施設 バイブラ水風呂が何故か多いのでクセになってる😁
誰もいない時はバイブラの中心でその全てを受け止める😆
温度だけじゃない水風呂の奥深さ
水流や水質でもととのいはつくれる
そうカワイイはつくれる(古い😅)
🌀
露天風呂の前にととの椅子設置
正確には半露天
風がそこまで抜けるワケではないので 個人的には脱衣所ととのいが好きだったかな?
全体的に清潔感があって とても綺麗な施設
立川は銭湯も強いしミナミもあるし サウナローテーション組みがいのある街だなぁ◎
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/EEraPwSEc7RrSYuVjeMANYKwoCa2/1717746738512-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/EEraPwSEc7RrSYuVjeMANYKwoCa2/1717767743632-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/EEraPwSEc7RrSYuVjeMANYKwoCa2/1717746811103-800-600.jpg)
男
-
90℃
-
15℃
男
-
91℃
-
14℃
- 2022.04.05 15:40 ぶっころりー
- 2022.04.05 15:42 ぶっころりー
- 2022.04.05 16:34 toshiyaki
- 2022.04.05 23:35 ぶっころりー
- 2022.04.06 12:11 ぶっころりー
- 2022.04.11 20:29 ミッキー山下
- 2022.04.15 18:50 イサオヤジ
- 2022.04.19 22:53 居残り佐平次
- 2022.08.07 23:12 半分笑顔で
- 2022.10.10 20:10 サウナ ヒベイロ
- 2023.01.15 17:32 犬飼
- 2023.01.15 17:35 犬飼
- 2023.04.21 20:13 やや☆ぱぱ
- 2023.04.21 20:14 やや☆ぱぱ
- 2023.07.15 20:32 まさうな
- 2023.07.30 22:47 Finnish HC