対象:男女

御とめ湯り

温浴施設 - 福島県 福島市

イキタイ
321

Unofficial毛深男dism

2025.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

おはようございます
こんにちはこんばんは

車のオイル交換など色々野暮用を済ませて、ちょっと遠いですが福島市の御とめ湯りに来てみました

下の駐車場がかなり埋まってるが、微妙なスペースが空いてたのでぶつからないように気を付けて駐車
上に上がってみると普通に駐車場あるじゃんか!普通に余裕あるし…まぁ気を取り直して入館

こちら下駄箱が無いので、専用のトートバッグに靴を入れて入館
手荷物増えてしまうのはちょっと残念なところ
そして初訪問なので受付にて会員登録して入館
面倒だけれど500円安くなるし、会員登録に発行されるカードも無料だし生年月日住所等書いて提出
ロッカーキー渡されて脱衣場へ

脱衣場には少し小さめのロッカーにドレッシングルームにはハンドソープにドライヤー設置。
ウォーターサーバーが設置されていて、給水器と違ってキンキンに冷えてるのは嬉しい
お召し物をロッカーにぶち込み浴室へ

浴室内のお風呂は源泉かけ流しの天然の土湯温泉
水風呂1人用の湯船が2台あり、天然の沢水を浄化注水した沢水風呂。
露天エリアには露天風呂とベンチ2台に少し高めの踏み台がある
洗い場のアメニティはボディソープとリンスインシャンプー
それらを使用して洗体済ませてから結構熱めな内風呂で温まってからいざサウナへ

1st
サウナ室内部は2段構成。1人用のサウナマットが5枚敷かれているので定員は5人までだが、詰めれば7〜8人は入れそうな広さ
TV無し温度計あり、温度計は95℃だが扉の開け締めなどで結構変動する。貸切状態の時は105℃まで上昇してた
12分計はないので申し訳程度に5分の砂時計がある
まずは下段8分上段3分計11分で退室
沢水風呂は体感的に20℃くらい。ただ身体に優しく長めに入れる。1分半
外気浴は踏み台に座り柱を背もたれにして12分休憩
露天風呂で温め直して次へ

2nd
下段4分上段8分計12分で退室
水風呂2分外気浴は良くないと思いつつも、ベンチで寝転がるがベンチが小さくて寝心地は微妙。すぐに座り直して11分
内風呂で温め直してから沢水風呂で少し長めに水通し行い次へ

3rd
上段のみ12分
水風呂2分外気浴はベンチで10分
シャワーで身体洗い流して終了!

沢水風呂がキンキンに冷えてそうな冬に本領発揮しそうだけれども、こうサウナの温度が変動するとちょっとどうだろうか…?
今日は気持ちよかったのでヨシ!

アメリカンコーヒー

なんと無料。サウイキの投稿捗りますね〜ただし夜眠れなくなっちゃうので飲み過ぎ注意

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
182

kzk001

2025.07.13

12回目の訪問

サウナ飯

いっぱい泳いでお疲れでーす。
回復させないとやってられん!
ほど近い御とめ湯りへ。
夕方はしっかり熱い。
水風呂も気持ちいいくらいだったなぁ。
外気浴では蝉の声を聞きながら夏に浸る。
良い疲労感と共に夜は飲むぞー!酒だ酒だ🍶

あんたが大将

タコ刺身

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
9

ペヤング

2025.07.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

腰痛

2025.07.12

2回目の訪問

正月に行った時はサウナ室の温度が低くて物足りなく思っていたので遠退いていましたが、投稿に100℃と書いてあるのをチラホラ見たので久しぶりに行ってみました。確かに室温100℃。3セット目はサウナ室に1人だけになりましたが温い…。室温89℃。ヒーターの設定ですかね、5分後くらいからドンドン温度が上がり100℃。温度が安定してもらえるとありがたいです。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
1

JISHAXU

2025.07.07

4回目の訪問

サウナ飯

今日のサウナはとても熱く感じた。いい感じ。水風呂もとても良いし最高。

つけめん まさはる

辛味噌つけ麺(大盛り)+チャーシュー丼

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
16

GOliらっくす

2025.07.05

1回目の訪問

お馬さん大勝利ととのい

続きを読む
11

notti.i

2025.07.05

1回目の訪問

競馬大負けパフェととのい

続きを読む
9

Kおすし

2025.07.05

5回目の訪問

サ → 水 → サ → 水 → 休
ヘッドマッサージ
サ → 水 → 休 2セット

一言:ここのヘッドマッサージ一番好き

続きを読む
76

kzk001

2025.06.22

11回目の訪問

サウナ飯

いやー暑いです。福島市。今日も元気に35度。
身体おかしくなっちゃうよ。さぁ休みの日ですが午前中はちょいと仕事して午後から行動開始、川俣町までポケふたスタンプラリーへ。着々と集まりつつあります11個目。給料日後にはもうちょっと遠くを責めますか。さぁそして今日のサウナは御とめ湯り。バラの湯なのは来てから知りました。luckyです🙆‍♂️夕方の良い熱さ。水風呂の水温は安定しませんが冷たい時は気持ちいい🥴
外気浴も黄昏時、良い風が吹いてきましたね。
6月なのに夏バテ気味の昨今。一日だけじゃ疲れは取れん。明日もどっか行こう。
サ飯は珉珉で天津飯。餃子も美味かった🥟

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 19℃
13

FS@4482

2025.06.21

1回目の訪問

サウナ飯

ずっと気になってたので、満を持して来てみました。

今日は早朝から仙台で一仕事を終え、近くでサ活しようと意気込んでいた。

仙台市内に行きたい施設が無いわけでは無いが、スパメッツァは少し遠いし、あんな空間で一日過ごしたら帰りの運転が辛くなるだけだと… 自重する。

条件は帰り道で、湯上がりから自宅までそんなに時間が掛からない所。

先にサ飯(ただの朝ご飯)を食べサウナイキタイで検索🔍

前に地元のテレビで観た施設を見つける。

そうそう行ってみたかったんだ。

営業直後と同時に入店すると、地元の年配らしき人が多数。

ちょっと残念な光景を連続で見てしまうが、お風呂利用だけで、サ室を入る様子は無い。

案の定、貸切状態でしっかりと2セット決めて来ました。

水風呂も1人用水風呂が2つ並んでおり、温度も緩めで長く入れるタイプ。

またしても残念ながら外気浴椅子には縁が無く、ベンチが外が2つだけ。。

しかしさすがは土湯温泉♨️

お風呂はとても気持ち良く、久しぶりに長風呂しました。

全体的に綺麗で良い施設だと思った。

後は外気浴椅子を充実させて欲しい。

せっかく軒下にスペースあるのだから、少しだけ椅子を置いてくれても良いんですよ。

多分… もう1試合行くだろうなぁ🧖

国見サービスエリア (下り)

稲庭うどん

太いうどんより細い稲庭うどんが好み

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃
21

Ta2

2025.06.20

1回目の訪問

サウナ飯

無事に安達太良山を下山してからのサ活!

サウナ5分 水1分
サウナ7分 水3分
サウナ7分 水5分

水風呂は沢水でキンキンでもなくマイルドな冷たさで長時間入っていられる。夏場は無限に入れる!!

帰りに福島名物?のへたれガンダムも見に行けたし完全にととのった!

麺処 若武者 本店

塩鶏中華そば皮ワンタン

赤い髪の毛と思われるものが入っていて悲しかった…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
8

おくだ もじゃお

2025.06.18

1回目の訪問

やってきました御とめ湯り
まさかの21時完全クローズでバタバタの2セット
脱衣所、館内もクーラーついておらず汗だくで宿泊棟へ
エレベーターなく外階段上がると電気に集まる蛾をその他虫たちが顔、身体にまとわりつく!
全然落ち着けずー

続きを読む
8

まさむね

2025.06.16

1回目の訪問

サ活解禁!!

1ヶ月くらいかけて引っ越ししてました…
時間はかかったけど、引っ越し費用がそこまでになかったのよかったです
ってことで、休みの日に時間が取れた?ので福島・土湯に!!

リニューアルしてから行きたいと思ってた御とめ湯り、サウナはシンプルなドライタイプで、こーゆーのでいいんだよ感バリバリでした
内湯も中々の熱さで、沢水風呂も気持ちいいくらいの冷たさ…これは何度でも入れるやつ…!
湯上がり後もなんとなくポカポカしてる…これが単純泉だと…!?

湯上がりのコーヒーも無料でいいんだけど、漫画が置いてある休憩所では飲食禁止なのがちょっと残念です
ともあれ、また来たいと思えるところでした!

ノルマ数結構中抜けしてるのであとで数える

続きを読む
18

ヴィヒタバヤシ🌿

2025.06.08

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kzk001

2025.06.08

10回目の訪問

サウナ飯

何故だか久しぶりの御とめ湯り。
今日は競泳の高校総体を観た帰り、かいた汗を流しに汗をかきに来た(?)
夕方時が1番最適な御とめ湯り。今日も良い室温。水風呂は夏なんでキンキンという程ではなかったですね。いやー今日は本当に眠い。外気浴は眠すぎて倒れそうになったわ。今日はゆっくり寝れそう。明日から社員旅行でまずは箱根、宿は天成園、良いサ活も出来そうです。今日早く寝よ。
サ飯に中華さくらでふわたまビーフチャーハン。いつもご馳走様です!今日も美味い!

中華さくら

ふわたまビーフチャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
10

Mizuho

2025.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

とてもスタイリッシュな雰囲気でキレイ。
無料のセルフコーヒーメーカー有り、
ワーキングスペース有り、お休み処有り。
下駄箱が無いので靴袋に入れて自分で管理します。

サ室はコンパクトで座面2段、5人位座れます。
12分計は無く、代わりに砂時計が有ります。
温度計は…壊れてるかな😅

水風呂は小さめの浴槽が2つ。
感触が良くいつまでも入っていられます。
露天風呂の横にベンチが有るので
そちらで休憩しました。

湯の花が浮いていてなめらかなお湯です。

道の駅 ふくしま

かき揚げ蕎麦(温)

続きを読む
5

yeti

2025.06.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ペヤング

2025.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふかせ

2025.06.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
10

D特大

2025.05.17

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 整うサウナ女子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設