2025.04.24 登録
[ 茨城県 ]
ゆるうむコースで。
------------------
7段タワーサウナ:3セット
ハーブサウナ:3セット
ソルトサウナ:2セット
ハーブスチームサウナ:3セット
------------------
計11セット
[ 埼玉県 ]
スパジャポとすごく迷ったが
飛び込む水風呂のあるこちらに決めた。
今日はハーブサウナメインで。
タワーサウナよりも体感熱く香りも良い。
最上段で6分が限界なのでタイパも良い。
飛び込む水風呂は頭もしっかり冷却されるので
普通の水風呂と気持ち良さの次元が違う。
ただ、水深2mはやっぱり最初は怖かった。
3回目でようやく慣れて楽しくなった。
恐らく次回来ても最初は飛び込めないと思う…
最後は一人用バスタブのミクロバイブラで🫠
[ 東京都 ]
東北の自宅へ戻る途中に寄りました。
十条駅から1番暑い時間帯に歩き
すでにサウナに入ってるくらいの滝汗💦
🏖️海の日5セット🏝️
B’z/OCEAN
04Limited sazabys/swim
ORANGE RANGE/ロコローション
湘南乃風/炎天夏
B’z/OCEAN
ORANGE RANGE辺りまでは混んでいて
熱波もそんなに来ないから
パリピ気分でノリノリ♪
でも、2巡目のB’zでは人が激減したせいか
サ室温度が急上昇!
全身に熱波が刺さり⚡️1番最初に逃げました。
水風呂がキンキンで熱波のお陰で気持ちいい
1番奥のデッキチェアに倒れ込んだら
もう一歩も動けません😁
白桃とバニラのソフト食べながら休憩し
外へ出たら陽が落ちて涼しくなっていました。
[ 埼玉県 ]
タワーサウナ×2
塩サウナ×1
ハーブサウナ×1
サウナマットがレッドカーペットみたい。
タワーサウナは15分おきにオートロウリュ、
その後にパンカルーバーが短めに稼働します。
そんなに熱くないので快適、
キッズもお母様と共にサウナに挑戦していました。
飛び込む水風呂もキッズに大人気!
間に私も飛び込ませてもらいました😁
強炭酸風呂が広くて嬉しいです。
塩サウナ前の高圧シャワーが爽快でクセになる😆
キンクイは癒し系温泉ではなく、
五感を覚醒させるエンタメ系温泉でした。
[ 福島県 ]
ドライサウナ(80度)×3
韓国式よもぎサウナ×1
よもぎサウナがとても良かった!
1.浴場入口でドーナツ型のサウナマットを借りる。
2.入室したら座面に水をかける。
(水をかけないとスチームが湧かないので)
3.そしてドーナツマットを敷いて座る。
室温は高くないのにじんわり汗が出て
15分程座ったら身体の内側がリフレッシュ✨
これをやりにまた来たい。
露天風呂は野趣溢れる岩風呂。
ビックリする様な大きさの巨岩に囲まれながら
阿武隈の自然を感じるひととき☺️良き✨
日帰り入浴1100円/3時間
(貸バスタオル・貸フェイスタオル付)
食事処はランチタイムとディナータイム以外は
ドリンク・スイーツ・ピザのみになりました。
女
[ 福島県 ]
予約のいらないお店の中で
福島県イキタイサウナ No.1👑の
ひばり温泉(須賀川市)へ行って来ました。
サウナは高温サウナ、スチームサウナ、
バレルサウナの3種類。
個人的にバレルサウナがお気に入り。
入室直後はぬるいけど、3分もすれば熱々です。
すぐ横にあるお一人様檜水風呂も気持ちいい!
コールマンのリクライニングが目の前にあって
ゆったりととのいました。
浴場入口にレモン水サーバー有り。
施設は大きくて食事処やお洒落な休憩所、
男女別の仮眠室もあって1日中居れます。
写真はお洒落な部分だけ撮影していますが
全体的に昭和感の方が強いかな。
食事処のひばりセットは日替わり定食で800円。
盛り良し!ウーロン茶付きでコスパ良いです。
さすがNo.1、遠くてもまた行きたいです。
[ 福島県 ]
女湯はスチームサウナ(48度)のみです。
水風呂は無いので冷水シャワーで。
ととのいイスは渡り廊下に6脚ほど。
ゆっくりじっくりととのうタイプです。
露天風呂の種類の多さとクオリティに感動!
立ち湯から眺められるお庭には小川が流れ
築山に小さな白い花がいっぱい咲いていました。
館内の利用出来るエリアが広いので
受付で貰う館内案内図を熟読し
取りこぼしの無いようにしたいですね。
何しろ入館料1600円ですから。
※ふくしま日帰り温泉(書籍)で1200円になります。
(日・祝、GW、盆正月除く)
サウォッチの各モード(サウナ→水風呂→休憩)
の切り替えをどうしても忘れてしまうので
なんかぐちゃぐちゃ😓
有料会員だと自動で切り替えてくれるので
そろそろ課金しようかな🤔
女
[ 栃木県 ]
大急ぎでロウリュサウナ2セットのみ。
塩サウナも露天風呂も入れなかったので
リベンジ確定です。
ロウリュサウナはそこそこ広さがあるものの
ほぼ満員でビックリ!
隣りのととのいスペースもタイミングを見て
何とか2回とも座る事が出来ました💦
やっぱりGWだからでしょうか…
[ 静岡県 ]
定期的にアロマロウリュ+熱波を開催してます。
これ、女性サウナ室でもやってくれるって
かなり貴重なお店ですよね♪
開始約5分前にお店の方が来てサ室のドアを開放、
待ちわびたサウナーさん達が入って行きます。
室内は満員御礼で、まずアロマロウリュから。
いい香りのスチームが行き渡ったところで
1人3回ずつ、ウチワで仰いでくれました。
極端に熱くなく気持ちの良い発汗、
熱波が終わると皆さん一斉に退室されるので
水風呂が空くまでしばらく熱々を楽しみました。
サ室入口に熱から髪を守るケア剤が置いてあるのが
嬉しいサービス👍
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。