2023.05.02 登録

  • サウナ歴 2年 10ヶ月
  • ホーム サウナ F-トゥーリSAUNA F-tuuli
  • 好きなサウナ サウナfトゥーリ、まねきの湯郡山店、天宝の湯、つるしの湯、御とめ湯り、ひばり温泉、花ももの湯、やまびこの湯、汗蒸幕の湯、高源ゆ、ヘルシーランド福島、やすらぎの湯ゆっぽ、スパホテルあぶくま、ドシー五反田、寿湯、いこいの村なみえ
  • プロフィール 最近がっつりサウナにハマり始めたビギナーサウナー。福島、宮城中心。オロポ大好き。ポケふた巡りのドライブと共に。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

kzk001

2025.05.08

1回目の訪問

サウナ飯

初茨城サウナ!湯楽の里日立店へ。
太平洋を一望できるサウナ、露天風呂。
サウナは上段は結構熱め。オートロウリュでガチ熱い。水風呂は18度前後で羽衣できるまでしっかり浸かれました。
外気浴は間違いなく過去最絶景。インフィニティバスとはこの事。
最高の天気と景色、波の音、潮の匂い。
ととのいました。良いサ活でした。
サ飯には美明豚のスタミナ定食とオロポ。美味いよー。がっつりドライブしました。再び宮城の実家に帰宅!つがれたー!!

美明豚のスタミナ定食

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 18℃
16

kzk001

2025.05.07

15回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

2ヶ月ぶりのF-tuuli。本日は極とほうじ茶が重なる日。
夜飯前にサウナ!相変わらず熱い極。喉がひりつく熱さ。だがととのいを味わいたいので無理はしてないがしっかり12分。そのおかげかキンキンの水風呂とインフィニティチェアで昇天です。やはり水曜日は最高だ。仕事ある時も来たいがなかなかそうはいかない。オートロウリュも序盤、中盤、終盤と隙なく3セット。今日もととのいました。サ飯には中華さくらでたまデミチャーハン。最高のサウナに、最美味サ飯。最高のサ活です。
今回は通院の為、帰福したが明日また実家に戻るのでちょっと遠出してから再帰省しよう。

中華さくら

たまデミチャーハン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
13

kzk001

2025.05.05

2回目の訪問

鹿狼の湯

[ 福島県 ]

午前は家でゆっくりとしていたけど、じっとはしてられないもんで、ガソリンついでに鹿狼の湯。
少々風はありますが良い天気。こういう天気の時は鹿狼の湯に限る!良い景色だ!
過労に効く鹿狼の湯でした。
さぁまだまだ連休が続く。金は無いがどうにか楽しもう。

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 15℃
11

kzk001

2025.05.04

3回目の訪問

サウナ飯

ワイのゴールデンウィーク初日。
後輩と楽天観戦に訪れました。
結果は14-3で快勝!わしほー🦅
20安打で今季最多安打試合です。ありがたい。
明日の試合が心配になる楽天ファンです笑
頼みますよ。
という訳で帰省途中なもんで球場からは車で比較的近いサンピアの湯へ。
今日もオートロウリュが熱い!大好き!
今日は良い天気で良い感じで肌も焼けたので火照った身体にも沁み、水風呂も沁みる。心に沁みる。仕事と観戦の疲れが流されたよ。ととのったー。
しばらくは宮城に帰省。サ活するぞー。

楽天モバイルパーク宮城

ノンアルコールビール ドライゼロ

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
13

kzk001

2025.04.28

1回目の訪問

サウナ飯

小学校修学旅行以来の諸橋近代美術館へ。
現在、ととのう展が開催中、タナカカツキ先生のサ道の原画や書き下ろし漫画、サウ画などファンやサウナー必見の展示でした。ととのった〜!
缶バッジだけ買ってきた。サウナバッグに付けよ。
さぁ諸橋近代美術館からまずまず近いグランデコ のホテルへ。スノーボードしにグランデコには来たことがあるがサウナは初。ととのう展優待パスポートで200円引きで入浴。
非常に綺麗な館内、ボーダーにはありがたい使用なのだろう。サウナはシンプルな作り、5名定員の90度のドライサウナ。人数が少ないからかほぼほぼ貸切状態。回を追う毎に良い汗かいたわ。水風呂が良い水です。水温は12.8度、非常に良い。
外気浴は山々や木々を見つめながらの落ち着いた雰囲気で椅子に座れる。シンプルだから良いのかも知れない、街中にはない山の中だからこその静けさ、今年1番心がととのったと言っても過言ではない。もっと冬に来るのもありだね。非常に良かった。サ飯にはちょっとおりてレストランモントレーでビーフカレー🍛肉美味し。
さぁ今週頑張ったらGWだ。気張るぞ👍

レストランモントレー

ビーフカレー、ミルクコーヒー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.9℃
19

kzk001

2025.04.27

4回目の訪問

サウナ飯

米沢極楽湯はロケット団コラボ中🚀
キーホルダーはアーボック&マタドガスが当たりました。このコンビ好きだな、初代厨です。
ポケモンコラボはテンション上がる。定期的にやってほしいものです。
さぁ今日も今日とて大好きなオートロウリュ熱波、真っ正面から受けると最高。熱い強いよね。
1セット目は序盤、2セット目は中盤、3セット目は終盤に熱波を受ける。序盤、中盤、終盤、隙がないと思うよ。でも負けずに頑張りました。
仕事の疲れがピークなのか外気浴で30分は睡眠してましたね。天気良くて良かった。セーフセーフ。身体は多少回復。明日もしっかり休んでととのえたいものです。
サ飯にはミミッキュのばけのかわクレープ。甘うまです。そして伝説のすた丼屋で十勝豚丼。満足満腹です。

続きを読む

  • サウナ温度 55℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
27

kzk001

2025.04.21

2回目の訪問

サウナ飯

混み合う連休前に仙台へ。ポケ活&サ活。
リニューアルされたポケモンセンタートウホクは東北愛に溢れてました。品揃えも増えて良きまた来よう。
買い物もそこそこにササっとサウナへ直行。
こちらも新しくセルフロウリュが導入され楽しみにしてました『テオーリア』瞑想サウナですね。
思った以上の熱さ。間違いなく今年1番の発汗量です。ロウリュされると結構ギリ。今回は頑張って8分が限界。この熱さは良い。あまみがっつり、これはクセになるわ。14:30からのアウフグースにも参加、流石、最上段は熱いね、ミスチルの曲に乗せたタオルから送られる風が心にも沁み大変良きでした。大量発汗。今年1番ととのったと感じた1日でした。近所に欲しいわゆ〜とぴあ。サ飯に徳島ラーメン人生🍜久しぶりに食ったわ。好き👍さぁ間も無く連休だ。サ活いっぱいしよ。

徳島ラーメン人生 ベガロポリス店

徳島ラーメン、ライス

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,92℃
  • 水風呂温度 16℃,15℃
28

kzk001

2025.04.20

4回目の訪問

サウナ飯

1週間疲れたぞー。心身共に疲弊中。
何処に行こうか迷いはありましたが、宮城なら楽天中継があるという事で白石はゆっぽへ。
久しぶりに4セット。サウナは熱いし、水風呂と外気温がマジでちょうどいい。アディロンダックチェアが至高です。楽天も勝利で心身共に回復中。ありがたし、良き良き。5/4には現地で応援予定。恐らく古謝、頼むよー🙏
サ飯には国見の道の駅まで来てレストラン桃花亭で生姜焼き定食。美味いのよこれが。
明日もお休み。さぁ何処行こうか。

レストラン 桃花亭

麓山高原豚の生姜焼き定食

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃
15

kzk001

2025.04.14

8回目の訪問

サウナ飯

摺上亭大鳥

[ 福島県 ]

前日が大会で嘘みたいに疲労が溜まってました。500円割引いて入れるので摺上亭大鳥へ。
外は雨、なんとなく気分も晴れませんね。
足早に3セット、眠気もありありで帰ってからすぐ寝ました。疲れ溜まってるんだなぁ。
帰りにびくドン。チーズたっぷりハンバーグ🧀
美味いね、チーズ大好き🧀
さぁ桜の季節もあと少し、摺上亭、信夫山どちらも散り始めだ🌸

びっくりドンキー福島西バイパス店

たっぷりチーズハンバーグ、いちごミルク

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
14

kzk001

2025.04.07

7回目の訪問

サウナ飯

摺上亭大鳥

[ 福島県 ]

今日も良い天気。春の陽気です。
本日も飯坂、摺上亭大鳥へ。
平日の為、ご年配は多いが良い空き具合。
14分しっかり汗かいて、つめったい水風呂、桜の見える外気浴🌸良い休日だ。
庭の枝垂れ桜も良い感じでした🌸
サ飯に手打ち蕎麦と野菜天麩羅。和な1日ですな。
ポイントも貯まったし、次回は半額で入ります。
さぁ夜は信夫山の夜桜でも見に行きますかね。

手打ち蕎麦と野菜天麩羅

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
23

kzk001

2025.04.06

7回目の訪問

サウナ飯

花ももの湯

[ 福島県 ]

花ももの湯は15分、ですね。
新入社員も増え、シフトも変わり、担当が変わるもんでやっぱり最初の1週間は気疲れしますね。
天気もまずまず良いもんで外気浴がしたい。色々買い物を済ませて花ももの湯へ。
飯坂は桜も咲いてきましたね。近所もそろそろかな。
さぁ日曜日ですが混み合う程ではなく快適にサウナできました。15分きっちり入り、水風呂、外気浴。
これが花ももの湯の整い時間でした。良い熱さではあるが入りやすくて良いね。
1週間の疲れが良い感じに取れました。来週末は大会だから頑張らねば!
さぁ飯は傑心の海老味噌らーめん。最近どハマり、美味い😋

麺屋傑心

海老味噌らーめん

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃
15

kzk001

2025.03.31

7回目の訪問

久しぶりにスーツ着た。シンクロもあるし、心身ともに今日は疲弊しました。帰りにスーツ着てサウナ来た。平日はちょうどいい混み具合。待ちがないのはありがたい。汗が噴き出る。背中を滴る汗が心地よい。きっちり冷たい水風呂で清め、休憩タイム。3月前半の事を考えると当たり前に過ごせる事に感謝。身体よ、また4月からも頑張ってくれ、さぁ激動の4月だ、気張ります。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
17

kzk001

2025.03.30

6回目の訪問

サウナ飯

摺上亭大鳥

[ 福島県 ]

年度末は大忙し、色々落ち着いて打ち上げがあった昨日。非常に盛り上がりましたが疲労度はMAX。久しぶりのカラオケは筋肉痛になりますね笑
さぁしっかり寝て、髪切ってその後サウナへ。
日曜ですが混み合ってはなく、穴場です。
めっちゃ汗かいたなー。色々なものが出ましたね。水風呂はシングルレベルかな非常に冷たい!
体調と多忙の3月でした。4月は確定で忙しいので一回一回のサウナを大事に。ストレス発散!
サ飯にらーめん厨房大で塩ラーメン。チャーシュー丼。美味し!

らーめん厨房 大

塩ラーメン、チャーシュー丼

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
20

kzk001

2025.03.23

3回目の訪問

サウナ飯

最近は体調不良が続いていましたが回復してきたのでサウナ解禁🧖約20日ぶりのサウナはやっぱり最高でした。ずっと入りたくてウズウズしてた。爆汗かけるオートロウリュと熱波、3セットしっかり浴びて、外気浴も気温が上がってきて非常にちょうどいい。軽く寝れた。気持ちいい。
年度末の最近は身体もそうですがだいぶ精神的にやられてるのでギブアップしないように気をつけます。そして鷹山の湯はハイキューコラボ中、グッズは梟谷コンビに恵まれました。木兎コースターに赤葦タオル。ジンジャーレモンスカッシュも美味でした。サ飯にはすた丼でオムすた丼。やっぱり卵は大正義🥚🪺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

kzk001

2025.03.03

2回目の訪問

福うさぎ

[ 福島県 ]

今日は昨日と比べだいぶ寒い。
体調も思わしくないなぁ🧐
雪の土湯、木に残る雪が綺麗。
体調微妙だと上手く整わないね。
良い汗かいたんだけどなぁ!
明日から仕事だぁ。大丈夫かな。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 19℃
21

kzk001

2025.03.02

6回目の訪問

サウナ飯

男子サウナ室再開!という事で久しぶりにヘルシーランド。
いやー。混んでました。開店直後くらいに行きましたが常連で満室です。
小さいながらもやっぱりいいサウナだなぁ。熱さも前来た時より復活していたような印象。
水風呂は相変わらずの冷たさ。外が珍しく暑いもんで非常に気持ちよかった。
コスパ良し、また営業中止にならない事を願うばかりです。明日はちょいと東京。体調微妙だから早めに寝ますかねー。遅めの昼メシにしんぱち食堂の豚肩ロースの炭火焼き定食。美味い‼️

炭火干物定食 しんぱち食堂

豚肩ロース炭火焼き定食🐖

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
23

kzk001

2025.02.24

2回目の訪問

サウナ飯

ひばり温泉

[ 福島県 ]

本日がアウフグースと知り、翔んで須賀川。ひばり温泉へ。
室内とバレルと2セットを済ませ、16時からのアウフグースに参加。ひばり温泉でのアウフグースは初。なかなかやってる曜日には行けないからね。上段に座りましたが湿度も相まって結構な良い熱さ。団扇熱風を追加で何回か送ってもらって、最高に身体が火照りました。いままで参加出来なかったのが悔やまれます。須賀川なんで頻繁には来れませんがこの風をまた浴びに来たいね。ファンになりましたわ。
帰りにすた丼に寄ってテイクアウト。夜はイロモネア観るぞー!

伝説のすた丼屋 郡山安積店

すた丼 テイクアウト

続きを読む

  • サウナ温度 120℃,95℃
  • 水風呂温度 15℃,25℃,17℃
25

kzk001

2025.02.23

9回目の訪問

サウナ飯

御とめ湯り

[ 福島県 ]

梅の湯の本日。連休の中日とあって混み合ってたー。待ちが若干ある程度には混み合ってた。下段は若干ぬるめとあって今日は20分越えの3セット。たまには長く入ってるのもいいね。福島市内はやや暖かいが土湯は寒い。身体の芯まであったまりました。梅の香りも若干しました。大変上品です。さぁ連休最終日の明日も混みそうですが何処に行こうかね。サ飯には珉珉で牡蠣丼🦪
牡蠣好きに沁みます。美味い😋

中華料理 珉珉

牡蠣丼🦪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
19

kzk001

2025.02.17

8回目の訪問

サウナ飯

御とめ湯り

[ 福島県 ]

午前はお仕事です。プールサイドに長くいたため汗だけかいた日。プールん中入りたかったわ。
昼に終わって、昼飯食べて、軽く洗濯を済ませ、寝落ち。雪吹雪く中ですが夜飯前にサウナに入りにきました。
平日夕方という事で混み合ってはなく室温も良い熱さ。水風呂もちょうど良い。外気浴も落ちつきました。サウナも好きだがここは結局は湯花が浮かぶこの温泉が好きなんだよなぁ。イベント湯の時にでもまた来ます。
サ飯には大阪王将にて天津目玉焼きカレー🍛🍳

大阪王将 福島南バイパス店

天津目玉焼きカレー🍳🍛

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 12℃
23

kzk001

2025.02.16

1回目の訪問

サウナ飯

文京スポーツセンターで講習会だった帰り最寄りの茗荷谷駅から隣駅の後楽園駅へ。中学以来で東京ドームを観たよ。今日は何やらフェスがやっている様子。時間間に合えば野球殿堂博物館にも行きたかったが営業時間外。また来たいなぁ。
という訳で疲れた脳と身体を癒しにスパラクーアへ。4つのサウナ全部良かったー。18:30のアウフグースにも参加。キッチリ3セット熱波を受ける。ペパーミントの香りがスッキリ爽快なのにアツアツ熱波。ギャップが最高です。水風呂もヒエヒエスースー。水流で身体も冷えますね。東京ドームが見える外気浴も良き。フェスの音漏れもなんだか嬉しい。ミスチルと宮本浩次さんの曲はバッチリ聴こえましたよ。ありがたい。複数ある温泉もありがたくしょっぱめの温泉。美肌効果。
明日が仕事じゃなきゃもっとゆっくりしたかったよー。サ飯に唐揚げ丼と生搾りレモンスカッシュを喰らい、帰路に着きます。短い間でしたがしっかり楽しめました。住むのは大変そうですがたまに来るにはいいんだよなぁ東京。次はいつ来れることやら。

三色唐揚げ丼と生搾りレモンスカッシュ

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,75℃,85℃,85℃,100℃
  • 水風呂温度 22℃,15℃
14