対象:男女

男女入れ替え施設

藤野やまなみ温泉

温浴施設 - 神奈川県 相模原市

イキタイ
164

eriko

2024.06.14

3回目の訪問

名前の通り

外に出れば綺麗な山なみを見ながら外気浴できる最高のロケーション⛰️

じゅうぶんにここのオススメポイントなのだけど



最高の外気浴がどうでもよくなってしまうくらい

ここの水風呂は気持ちいい。



水温は体感18℃くらい

かけ流されているがほぼ水流はない。

ゆっくりゆっくり

時間をかけて

徐々にしっかり冷やされていく

優しい水風呂がここにはある。


水風呂から上がると

脱力感、、浮遊感、、

もう動きたくなくなる。

外まで出るの、面倒くさくなる。

浴槽のフチに座って余韻に浸る。


少し余韻に浸ったら

ややぬるめの源泉風呂に浸かる。


なんとも言えない幸せに包まれる。

源泉風呂は
塩素臭なくちゃんと温泉のにおいがする。



キンキンの水風呂、冷冷交代浴で体がビックリする感じも嫌いじゃないけど


優しくて水質の良い水風呂がいちばん好きなのかもしれない。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
153

ゆっくん

2024.06.08

2回目の訪問

2024 #14
前回は通りがかりに入ったサウナだったけど、今回はなんならここに入りたくて近くに用事を作ったまである。
前回よりもサウナは気持ち暑め?
上の段に座れれば気持ちよくあったまれる。
水風呂はややぬるめだが、ここでさっと水で体を冷やし、絶景とともに外の整いスペースへ
このスペースがほんとに最高

出る時に見たのだが、元々中学校があった場所に建てたのだとか。
その絶景は、中学校があったころからの名残なのだそう。
そう思うと、またもう一度見たい。
またすぐに来ます。

続きを読む
12

2024.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

カレー

ごく普通のカレー サラダが付いてくる

続きを読む

Ontama♨️

2024.06.04

2回目の訪問

回数券の使用期限が10年と聞いて、回数券CPとpaypayキャンペーンもやってる事だし!と再訪😆
ただ…施設内外にpaypay20%還元のポップやら旗はあるのに決済後にポイント獲得表示されず🤔
問い合わせしたらPayPay側の問題のようでこれから対応するとの事🙄
ここでpaypay使う方はご注意下さい。

そして本日もロウリュサウナ側🧖‍♀️
1時間に1回スタッフさんが巡回がてら軽い掃除をすりついでにロウリュしてくれます。
時間は前後するけど毎時10-20分くらいに来てくれます◎

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18℃
29

🐧常夏🌖

2024.06.02

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

Ontama♨️

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

初場所🧖‍♀️
去年の夏頃にリニューアルしたらしく、館内が綺麗でとても良かった😙
お風呂は湖の湯と森の湯でサウナが違くて、本日の女湯は湖の湯でサウナはロウリュサウナ😚
セルフロウリュは出来ないけど1時間に1回スタッフが巡回時にジャーっと掛けてくれる🚿
水風呂も冷たくて良き、外気浴もミニゴルフ場みたいな庭を眺めながらできる◎
桜の木がダーっと並んでたから花見の時期は…🤤

おでんとたこ焼き

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
21

ぼうけん

2024.05.25

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

午後半休

2024.05.19

3回目の訪問

大垂水の山道はworksが楽しくてしょうがない。

またまた来ましたやまなみ温泉。おじいさんが多くてうるさいけど外気浴のロケーションは最高。気持ちよく逝きました。気温も良かった。

サウナ室はタオル絞らない。tattoo禁止!色々あるけど最高。やっぱり緑に囲まれるとたまらん。いなかもんだー

生姜焼き定食と三陸産ワカメウマウマ

私たち幸せね。Byハイジ

続きを読む
29

Sayu

2024.05.19

1回目の訪問

サウナ飯

ヤビツヒルクライムからのサウナ!
ラストセットで運良くスタッフさんのロウリュにあたりラッキー。
バイブラ無しの水風呂ずっと入っていられそう。
外気浴鳥のさえずりが心地良い。

ヤビツ峠レストハウス 丹沢MON

自家製マーマレードロールケーキ

続きを読む
193

ぽんよう

2024.05.19

3回目の訪問

やまなみ温泉しかないね
ホーホケキョととのい


#サウナ
アツイアツイ
狭くてグー

#水風呂
相変わらずの池
水質いいよねー
これこそ山あい

#休憩スペース
ちょうどいい気温
目の前は緑豊かな山々

「やまなみが見えるからやまなみ温泉なんだねー」
っておばさまが呟いてた

まさにそれや

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
23

だいすけ

2024.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆっくん

2024.05.11

1回目の訪問

2024 #9
少しだけ時間があったためサクッとサウナ。
普段であれば少し物足りないかなーという温度ではあるが、高めの湿度の中で、長旅で疲れた体をじわじわと暖めてくれる風情のある設定。
水風呂も広くて冷たいので気持ちが良い。

そして、このサウナの特質すべきところは休憩スペース。
外に椅子があり、雄大な自然と庭を一望できる。
太陽を浴びながら、日光浴も兼ねて整えるので、開放感に包まれて寝てしまいそうになる。
都会ではできない、自然に包まれるサウナ、最高です。

続きを読む
2

Tam

2024.05.10

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

平日17時から500円。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
1

じょーたろ

2024.05.04

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kei

2024.04.14

3回目の訪問

🌸

続きを読む
15

サ帽子

2024.03.31

2回目の訪問

終バスの兼ね合いで2セット。用務員ロウリュを受けられず。またきます

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
13

ぽんよう

2024.03.24

2回目の訪問

またまた来たよ
やまなみピットイン

#サウナ
本日は女湯がロウリュ
ちょうどロウリュタイムにあたってラッキー

#水風呂
やはり冷たい
今日は寒いからなぁ

#休憩スペース
小雨パラパラ
でもよい
雨のやまなみもいとをかし


内湯の源泉も露天風呂も混んでた
日曜日だからね

続きを読む
17

午後半休

2024.03.24

2回目の訪問

まさかの2週連続やまなみ温泉。
今日は天気悪くて雨模様。
外気浴は天気に左右されますな!

まさかのサウナ待ちも発生⚠️
彫刻の森も多数!!
マナーは悪くないから良いよー

これからたこ焼き食べる!

続きを読む
30

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃

しょーた

2024.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

平日月曜日午前10:30来訪

#サウナ
細長いL字のサ室。定員8名 2段式。温度計は一応90℃
定員2名の上段に座らない限り岩盤浴に近い温度。
立地や客層的にご高齢の方々の憩いの温泉施設であるため、そういう意味では高齢な方も安心して入れる良いサウナ。
トルク不足だが間接照明の当たるサウナストーンの雰囲気が良い。
サ室内では前期高齢者の方々が、身の上話や病気の話を和気あいあいと話している。
「従業員が巡回来た時に(サウナストーンに)水を掛けます」と書かれた掲示あり。
30分×2セットして待機していたが、ロウリュには遭遇できず。
布のサウナマットが敷かれておらず、前の人の汗の水溜まりの上に座るしかないのが辛い。

#水風呂
まるで古い温泉宿の池のような雰囲気の水風呂。
入って良いのか悩んだが、体感16℃程度でしっかり冷やせる。

#休憩スペース
外気浴に普通のプラスチックチェアが4つ。
桜の見える極上のロケーションと風と鳥の鳴き声と花粉が最高。
空いている時であれば人工芝に寝転がるのも最高。

#温泉
露天風呂の眺望が最高。
浴室内はコーンの缶詰のような独特な臭いがした。

#まとめ
近くの『うるり』、『秋山温泉』に行くのが無難。
ただ桜の季節は最高。一応3時間制で750円
迷い羊の掲示が田舎の温浴施設だなと印象に残った。

しょうが焼き定食

食べなかったが美味しそう

続きを読む
22
登録者: 藤田 華子
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設