★★☆☆☆
自由が丘で仕事中に少し空き時間ができたため、会員登録を済ませ予約。70分4,500円と、個室サウナとしては一般的な料金かもしれないが、庶民の私には決してリーズナブルとは言えない。競合と比べ、良かった点は多かった。まず、もうひと頑張りだった点は、は地下のため電波が無く(個体差はあると思います)Bluetoothのスピーカーを活用できなかった。水風呂が無く、シャワーも常温?だったので、水勢がもう少し強いと良かった。サ室から時計が見えると良かった。良い点はたっぷり。ウェルカムウォーターの種類豊富さ。個室内の広さ。個室内の涼しさ。サ室の広さ(寝転がれるように、枕とタオルとマットが敷いてあります)。木の素材の良さ(板面が熱くならずに快適でした)。アロマ水の芳醇な香り。調光が各所できる。競合と比べると、個人的にはうまく考えられているな、と心地よいポイントが多く感じました。素敵なサウナでした。
割と近所に出来たプライベートサウナな自由が丘さんへお邪魔~!以下セット
サウナ:10min
🚿:30sec
休憩:8min
サウナ:8min
🚿:40sec
休憩:10min
サウナ:12min
🚿:45sec
休憩:10min
サウナ:8min
🚿:30sec
休憩:10min 〆
B1へ降りてアルコールチェックと体温測って受付してお水をお選びくださいと😮富士清水バナジウム天然水,熊本天然水,南アルプス天然水,熊野古道自然湧水,ペリエの中から1本選べます🤪なんじゃ~このラインナップ!🤣凄すぎて笑ったわ😂
スリッパ履いて椅子に座ってオリエンテーション。その後お部屋に案内。スタッフさんのきめ細やかな対応が気持ちいいですね!✨
部屋広い!左手洗面台で鏡がうちのホームと同じで明かりの調整釦付いてる!アメニティもいっぱいあるなぁ🤔女性に優しい仕様です🤗
シャワーブースがかっこいい!天井シャワー,ハンドシャワー,ボディシャワーの3つに切り替え出来る!ボディシャワーの噴射口が6箇所も付いてる🤣
休憩用の背もたれ付き椅子の上にタオルセット…てかバスタオルめちゃくちゃいい匂い!ずっと顔埋めてたい😍それではサウナ室へ。
作りはよくある個室サウナな室内。ストーブはMetosのSM80!おひとり様用でこのストーブは凄い!そして今月のアロマの白樺の匂いがバケツから既にもんもんと漂う🤤ロウリュすると濃厚な香り…たまらん🥰ロウリュ何回かしても暴力的な熱さにならずに無理なく過ごせる!座席にはバスタオルとワッフル生地の四角マット敷いてあり余裕で寝ころべる😆
Bluetoothで室内で音楽も聴けるのでFrank Oceanのchannel ORANGEかけながらまったり🤫
休憩はdysonのタワーファンの風量MAXにして!気持ちよかった~🤪
室内の照明も調整出来,後半はサウナ室内の照明全て落として!Bad Religionで不覚にも目から汗が止まらない🥲
90分たっぷり満喫出来ました◎
ここはサウナに入りたいけど大勢の人と一緒に入るのは恥ずかしい…///というSHYな初心者の方に超お勧めな施設です!名前の通り1人利用のみなので煩わしいお喋りも聞こえてこないし館内のBGMも音量最小でリラックス効果大で集中めちゃ出来ます◎
家から近いのでこれはリピート確定です🧔♀️ごちそうさまでした🙇♂️
・
・
2022.05.19
サウナ旅「ONEPERSON」
初めてのプライベートサウナ。
90分5,500円。
ぐぬぬ、、、
なかなかの値段。
さぁいかがなものかといざ出陣。
入口からお姉さんが出迎え。
流れるような接客。
スっと優しい心遣い。
素晴らしい接客。
飲み物プレゼントから様々な説明までを行い、いざ部屋へ。
小綺麗な部屋に連れていかれ、いざ90分スタート。
設備がいい、部屋が綺麗。
それらももちろんだが、何が良いか。
それは、瞑想。いわゆるmedi。
ここまで何者にも邪魔されずに、心地よく、瞑想できる時間はあるのだろうか?
否。ない。
プライベートサウナって素晴らしい。
ここにはそれだけの価値がありました。
毎月リピーター決定です。
男
- 90℃
歩いてサウナで近くのサウナを検索。スポーツクラブが多い。で、ここを見つける。ホームページを見ると1時間後くらいが空いていたので予約。歩いて30分くらいだけど、チャリと電車で行く。本当は歩いたほうが良いのだけれど。90分で5500円とお高め。ソロサウナなのでしかたない。自由が丘は地代も高いし。お水を1本サービスしてくれた。炭酸水でもOK。
サ室は2人は入れる大きさで、横にもなれる。ただ、ストーブが小さめ。温度低め。アロマ水を用意してくれる、セルフロウリュだけどなかなか熱くならず。
15分の砂時計があった。
ととのい椅子のところにダイソンの扇風機があるのはうれしい。
シャワーは上からと横からと手持ちを切り替えられる。ドアを締め忘れて床が水浸しになってしまった。
できたばかりできれいな施設だったけど、ソロサウナはちょっと寂しいかな?
男
- 90℃
行ってきましたよ、関西発祥(?)の個室サウナから都内に唯一ある自由が丘のONE PERSONさんに。
目黒区と世田谷区の境目である自由が丘。
オサレな町並みになったなぁ。
ブックオフを横目に歩くとそこはまさにサピックス!
の地下に噂のONE PERSONさんが。
先生たちも整いたいのかなぁ?
ということで入ると白をベースに入り口はモダン
初めてなので説明を聞いてお水を選びましたが水の種類も豊富っ!
熊野の水を選びました。
まずブルトゥースで共有かけたのだが少々てこずりw
シャワー浴びるのだがここがまあるくなっている!
シャワーの使い方にはてくにっくがいるっ!
さぁ、サウナはというと?!
90度に固定
白樺のアロマで3セット
5分、10分、6分とやりましっ!
気持ちいい!
ということでサピックスの先生にオススメしたいサウナでした笑
プライベートサウナ初体験!
いろんなところがあるけど、
オープンして間もないであろうこちらへお邪魔してきました。
90分 5500円と贅沢してきました。
ちょうど予約も取りやすく自分の予定と丁度いい時間の枠が空いていたのでこちらをチョイス!
パウダールーム一体型なので時間に追われます。
写真撮りたすぎて時間が削られます 笑
Wi-Fi接続やらBluetooth接続に戸惑うと時間が削られます 笑笑
シャワールームの使い方が分からず時間が削られます 笑笑笑
さらにダイソンの扇風機の風をどうしたら浴びてととのえるかを考えるとまたも時間が削られます 笑笑笑笑
初めてだったので、なんだかんだ2セットが丁度よかったです。
次行くときは写真の時間がなくなるし、結果的にお店で流れてるヒーリングミュージックでも全然いいからWi-FiやBluetooth繋がないし、
シャワーの使い方わかったし、ととのいスペースの作り方も学んだので頑張れば3セットいけるかも!と思ってます😂
控えめに言って最高でした✨
自分へのご褒美にまたリベンジしにゆきます。
女
- 90℃
男
- 98℃
《伸びしろしかない期待アゲ個室サウナ》
70分コースでお邪魔しました。
階段を降りていると、スタッフの方からドアを開けてくださって既に高感度爆アゲでした。
受付から案内も丁寧で
「あれ、これ、なんのお店だっけ?」
って思っちゃうぐらい素敵な案内と店内でした。
そして肝心のサウナ室。
「このサウナ、間違いなく女性目線で作られてるな」って思えました。
化粧台あたりがすごく充実していて、なかなかなオシャレ。
がしかし、気取ってないあたりが本当に好印象。
シャワーは近未来的で、中二病を再発してしまいました。
これは間違いなく、宇宙にいけるタイプのシャワーです(?)
サウナ室は、安心のメトス社。
個室にしては大きめのストーブでしっかりと温められたサウナ室に興奮。
なんですか、あのスポットライト。ロウリュしている私が主役ってわけですね。主演男優賞間違いなし。一人だけどね。ワンパーソンなだけにね。
柄杓がちょいと小さくて、ちまちまロウリュ。
じんわり温めるには理にかなってるのだろうけれど、面倒くさがりにはちょいとツラいかも…。
サウナ後はダイソンの扇風機で「ビュイイイイ」とあたって涼むべし。
温まり方がしっかりとしているから、3セット入ると滝汗。
「ただ高温なだけ」のサウナではなく、しっかりと温まるサウナなので後味が最高でした。
15分前コールの際も、ちゃんと「○○様」と呼んで頂いて、接客の質の高さを確認。
帰りの際もお見送りしていただいて好印象。
これは、間違いなくこれからどんどん成長して、どんどん評価が高くなるサウナですね。これからが楽しみです。
男
- 92℃
- 2022.03.27 23:31 OFURO_TOKYO
- 2022.03.27 23:34 OFURO_TOKYO
- 2022.04.01 22:18 サウナッシュ
- 2022.07.21 15:40 やまさん
- 2022.07.21 15:41 やまさん
- 2022.07.21 15:55 やまさん
- 2023.02.05 02:41 タロシンスパ
- 2023.03.22 16:28 キューゲル
- 2024.01.08 19:34 TK