2021.04.06 登録
[ 広島県 ]
いってきましたよ、広島パシフィックホテルさんに
なんか気づいたらホームとなりつつある
職場近いしなのかなぁ。
相変わらずエロいこと想像しながら創造するオイラ
2セットでもばっちり?!
ということでお仕事~推しごと~!
[ 広島県 ]
いってきましたよ、広島パシフィックホテルサウナ亀の家さんに。
朝早くいってからのサウナなんですが、今日は在宅勤務!
なんと朝早く家を出て強引に2セットするので笑
脳内が瞑想しているのは相変わらずなのかなぁ?
あ、そういえば、10回いったのでLINEポイントを使って無料で入りました笑
サウオッチも慣れてきたはずですが、整い数値のはかりかたがわからないなぁ。。
にしても今日は寒いからか、独り言多いのぉ
さぁておうち戻るかぁwww
[ 広島県 ]
いってきましたよ、久しぶり?となるスパシーレ祇園さんに。
なぜかわからないが先週はいってなかったかも。
それはそれとして今日も仕事終わったらサウナということでした!
が折角ならということで3セット!
広島来てからなぜか愛を考えるようになったなぁ、、、
ホントはニュージャパンexや、パシフィックホテルしたいんだが、どうしても祇園にいきたくなるなぁ。。
そろそろ宇品のほのゆさんも。。笑
[ 山口県 ]
※これはサウナではなく石風呂ですが、サウナイキタイにあったので書いてみます。
ということで行ってきましたよ、
山口市の薪サウナ付きゲストハウスから同じ日に宿泊した宇部在住の方に同席して
東大寺別院阿弥陀寺 石風呂さんに。
どうやらこの日は全国?からマラソンロボットが集まる防府なんちゃらマラソンというのがあるらしい。
こいつらのせいで交通規制がかかっているし、
大田原マラソン同様に邪魔者だという自覚がないのか?
いっそのことセンダイ選手にサウナ行かせるべきだと思うのだがwwwww
まあ、雰囲気としては悪くないが、
ランナー迷惑、サウナーよしとするというのがあるのだw
と愚痴はここまでとして、
石風呂とは鎌倉時代?からできた昔ながらの日本のサウナ。
香川にある殻風呂なんてまさにそれ。
しかも月1しかやってないときたら・・・w
ということでここすごいのは、石風呂はもちろんですが、
中が140度とこれまで違う暑さ!
中には卵を似たり?しているのだからすごいん・・・
中には?主?と思われるおじさんがめっちゃ話し込んでおり、
おかげで?15分くらいはサウナした。
が、休憩も30分というわけわからんペースで休憩でしたw
※ちなみに、中は体感10人くらいしか入れないw
ゲストハウスにとまった青森出身の彼もつれていきたかったが、
仕事で萩とのことで仕方ないorz
4セットくらいやったんだが、
汗がすごいw
これまで体内に持っていた悪い汗がドバっと出ましたw
汗ぐっしょり、
靴下は長いのはいてよかったですw
その影響からか疲れすぎて、
サウナイキタイをかけず、
あとゴミランナーのを見るや否や気分が落ち込むという・・・
全国のランナーさんよお、
早く防府移住しようぜ!?www
そしてサウナ行きなよ!?
[ 山口県 ]
行ってきましたよ、山口県の湯田温泉からバスで30分、歩いて20分のところにあって、
昔、ユースホステルだったのをリノベーションして、ゲストハウス&巻サウナを作った、紅花舎さんに。。。!
元々半月前に予約したのですが、なぜ予約したのかというと、
オーナーさんと自分が同じ苗字らしい。。。
ということで夜6時くらいにチェックイン・・・!
まさかの同じ人でつい名前呼びしてしまったのでした。。。
ちなみに、6時半くらいから、
サウナに入ったが、7時半からロウリュタイムだったのでした・・・!
で、夜はカレーを食べて、
10時くらいから夜のサウナに。
どうやら男子女子サウナが入れ替わり・・・!
で、入ったんだがここも休憩室がコンパクトだが、
外がこの時期さむい~
で、夜日が落ちなければ、川の水風呂に行くらしい、がここ降りるまでの梯子がスリリング・・・!
また行くかなぁ。。。。!
石川佳純選手は山口県山口市出身らし。。。!
行ってきましたよ、居そうでいない、山口さんがすくない山口県は山口市の中心地とは思えない湯田(ゆだ)温泉にある、かめ福さんに。
温泉地にまさかサウナがあるとは思えないと思ったが、なんとすんごい・・・!
ここ山口県は人口減少率もひどく、
この前の飛んで埼玉でも山口県の魅力度最下位に近いと思われる。
が、温泉地があるし、周防大島や光にバレルサウナがあるらしいがまた今度w
っていうか、県庁所在地~(笑 みたいな場所、
まあ、いいんですが、新山口という名前だけが新しい新幹線からバス乗って、下湯田で降りると、ハイカラな建物~
なんとサウナがあるじゃないですか~www
ということで入ると、
キャッシュレス決済、交通系対応(バスが対応してないry
ちなみに下足箱は37w
中はコンパクトな脱衣場トイレもよし!
体洗うところもあるし、やはりあれだ。
サウナがきもちいい!!!
というより、久しぶりに6分くらい入ったし、水風呂も入りやすかった。
冷たい!という感じがない。。。
んだが、この間何を思い浮かべたのか、
とある漫画の男女のいちゃラブをずっと頭に思い浮かべたり、煩悩を追い払うために、
色々考えたり、
煩悩とすっきりの間に入ったのでした・・・・笑
そこから、カフェのフリードリンクがなんと400円!
いまここで作業しているから脳がすっきり!!!
まあ、キモイランナーがいるらしいがマラソン大会でもあるのかな?走らない人からしたらいい迷惑やwww
[ 広島県 ]
いってきましたよ、おそらく?広島市内、つまりは中心地で唯一と思われる町サウナ広島さんに。
予約しないと入れないのかな?と思ったら、問題ないとのこと。
最寄り駅は恵比寿、ではなく、胡町、えびすちょうというのでまちがいなく。
受付のお姉さん2人いて、そっからはじめてなので案内を受けて、入りました~
先客が数名いて、スマホいいんかなぁ?と思ったら休憩室はスマホおけらしい。
そんな感じで2セット目はスマホ使ったがやはりスマホないほうがいい!
珍しく4セットもしたためか、
頭のなかはやらしいこと考えていた。
もうすぐ終わりが近づくとあるまんがとしみけんさんをおもいながら。。笑
いや、サウナウオッチの、サウナモードをオフにするの忘れないようにしないと、数値がでないのよ。。。
ということで今日も帰宅するなり~
[ 広島県 ]
いってきましたよ、朝うなのために亀の家さんに。
気づいてみたら今月何回めか?
2セットしかやってなかったが、満員バスを乗り越え、リフレッシュ!
といっても東京みたいなものはないですが^^;
[ 広島県 ]
いってきましたよ、玉造温泉からバスに乗って帰ってきたら亀の家さんに。
というのも今日は1万円の回数券が手に入るということでこれは行こうと。
さらに今日はサウナウオッチの調整。
ということで、リベンジしてサウナ終了。
松江御宿のときは79、今回は76いかかなとよかな。。?!
[ 広島県 ]
いってきましたよ、玉造温泉からバスに乗って帰ってきたら亀の家さんに。
というのも今日は1万円の回数券が手に入るということでこれは行こうと。
さらに今日はサウナウオッチの調整。
ということで、リベンジしてサウナ終了。
松江御宿のときは79、今回は76いかかなとよかな。。?!
[ 鳥取県 ]
いってきましたよ、サウナ学会やっていた白水かん裏にある日帰り温泉オーシャンさんに。
どこかアジアンテイストなお店。
広島県坂町にあるスパシーレを考えるとわかりやすいかもしれません。
いい風呂の日の今日も先程のサ活についで、
シャトルバスで移動したのでした。
予想通りかわからないが、同じようにサウナ学会に参加したおえらい?お兄様たちもいたりなかったり。
お風呂入浴したときには、お話を聞いてみたり。
まずはおいらも情報収集した。
全員ではないと思うがフィンランドの人は外からの、情報いれたくないとか。
はぁ。。
サウナばかりだがサウナばかりも悪くない。
電気タイプのストーブなんだが、ここではやはり満員だった?
7~8割くらいは学会参加者かも
ジモティーもいるが。。
ちなみに日本海を見渡せるらしいがその場所までの導線が。。。遠いw
景色はよいと思うw
ということで今日も3せっと、かと思いきや1セットミストサウナに、行きましたとさw
ということでサウナフェスいって、
牛コツラーメン食べたいとおもいましたとさw
ホンとは車運転がいいかもしれないw
[ 鳥取県 ]
いってきましたよ、全米いや、全米子市民が知っているかもしれないサウナゴッドブレスガーデンさんに。
サウナフェスを切り上げたあとにバスで行く予定だったが、バスに乗り過ごしておおよそ50分くらい歩いたぞw
ここすばらしいのはやはり室内にありながら、古さを、感じさせない。
入り口には表参道の個室サウナにあった空中椅子が!
ここは個室でありながら防音はしっかりしてない。
気を付けないと。。
ということで夜は加藤先生からいただいたサイン入りサウナハットなんだが、熱を通しやすい❗
がメルカリで売らないこと、取り違い防止も含めやっていくのです。
と案の定夜も朝も同じサウナハットなので取り違えありそうでしたw
寝心地はいまいちw
日帰り利用ならいいかもしれないが、ラーメン食べたかったのよー☀️
サウナ学会オブザーバー参加したが、来年は論文やってみたいなぁ。。。
温泉むすめとコラボみてみたかったかなぁ?www
[ 島根県 ]
いってきましたよ、34にして、はじめて🔰の島根県とドーミーインではなく、和風旅館の御宿のの松江さんに。
株主優待券があまっており、東京帰れるかわからないのとサウナ学会オブザーバー参加なんだが、やはり島根県と鳥取県行きたい!
昨日の夜に広島県の大塚駅からバスでいったお陰で到着❤️
なんとか松江駅ついて、てけてけ歩いて着きました。
門構えが立派だし、入り口に下足箱あるし、豪華すきじゃない?
混んでいるのは神ありつきだからとか。
521号室に、はいって着替えたがロゴが御宿さんの名前入り~、いつもと館内着ちがうー!
ボタンでもつけられるとか最高かよ?!
急いでいつもの夜泣きそば。
そのあとは、噂のサウナウオッチを着用しながらサウナ入ったのですが使い方はこれからなんだと思うとのびしろしない!ぅぉ!byクリーピーナッツ
寝るのが遅くなったからか、朝もめずらしくおそかったwww
まぁ、気持ちよすぎるんですwww
なんとか?サウナウオッチの使い方がわかってきた。
3セット朝サウナしてからの朝御飯~!
そうだ、サウナあがりの、朝ドリンクはヤクルトではなく愛媛県のヤクルトちっくなやつ?
和歌山県は岡山の。
岡山県は愛媛県の。
広島県は東京のヤクルト
福岡県は大分?
忘れたけど、なんでこうも違うのかw
神在月シリーズということで特別なモーニング、今日もお腹いっぱいwww
島根県の、しじみはお腹に優しいが、木次ミルクと葡萄ジュース?も嬉しい!
ちなみに、観光は松江城や小泉やくもさん見ましたー
ということで米子イクゾー!
[ 広島県 ]
いってきましたよ、自宅におそらく一番近いであろうスパシーレさんに。
今日は行く予定がなかったんだが、家に帰ってもお風呂入りたくない、というより、サウナイキタイし、明日は人生初の島根県行きなので早く休んで起きたかったしw
2セットして、夕食はおそばとてんぷら~
今日は翔んで埼玉を見てきて、ほのゆさん行きたかったんだが、諦めたぉw
[ 広島県 ]
いってきましたよ、広島県のパシフィックホテルサウナさんに
本とは個室サウナ行きたいんですが、早めにおうち帰るのと、色々ありまして。。
まぁ、在宅勤務だったわけですが、
やはり眠れてないのかなぁ。。
朝しんど。。
そんな中でもやはり夜は男たくさん。
3セット終えて帰る私くでしたので。。!
[ 広島県 ]
いってきましたよ、広島パシフィックホテル亀の家かめのやさんに。
在宅からのアストラムもかなり鳴れたが、今度は朝イチくらいがいいなぁ。
というのも夜はやはりちらほら若手や宿泊者もおるんやし。
そんなんおえんよ~、
頭のなかは仕事でいっぱいだった脳をリセット!
3セットくらいしたかったが、2セットで我慢してはなまるうどんでポイかつしていたおいらでした。。w
まぁ、あれだなぁ。
やはりテレビはなしにしてほしい。
東京の情報を広島でみる意味があまりわからんけぇ。。
という元都民の話ですw
[ 愛媛県 ]
いってきましたよ、愛媛県みんな大好き?
そらともりさんに。
今月きたばかりだが、なぜ来たかと言えば、実は道後定さんに、忘れ物したという恥ずかしいながらやってしまったのでしたw
そんなわけで今日は朝御飯をぼちぼち食べて高速船に向けてレッツゴー!
お昼ちょいすぎに道後温泉ついて、
ランチしました。
観光協会でだべりんぐしてーの、からのタクシーでそらもりさんに。
あれ?一新名前を忘れそうになったが。。
なんだろか?
今日のうんちゃんは、道後温泉のことに詳しいながらにも、そらもりさんにも詳しいんだが、いつも私がタクシーで道後温泉からそらもりさんに行くルートとは違うのぉ。。
そんなわけで少しだけ値段多めにとられたが、
問題はないw
そらもりさんと久米の湯さん。
たかのこゆさんと姫ひこ温泉さんの経営者が同じらしい
来年の愛媛マラソンにサウナーが多いのは何でだろぅなぁ???
伊予鉄はこれからパスもが使えたり新型車輌来たり楽しみでしかないんだよのぁ。。
ちなみに今日はみんな大好きマロンパフェ❤️
はじめてそらもり大福も!
忘れ物持ち帰りしたし、お金かけたけど、
温泉気持ちいいんよ❤️あ、もちセルフロウリュも!!!
[ 広島県 ]
いってきましたよ、スパシーレ祇園さんの兄貴分と言える広島県は呉市、ではなく坂町にあるアジアンリゾートスパシーレさんに。
漢字が1文字の市町村はどれくらいあるんだろうと思ったら、方角以外の北区とか南区とか中区以外ではあまりないのかもしれない。
北海道には森町があるがどこにあるんだろう?
まぁ、そんな感じで強引にサ活開始なのです!
駅前から本当に5分?もしないし、ぶちええのぉ!
ちなみに電車なら広島駅から15分くらいですが、単線なので気をつけて~、何が?w
こちらは沖縄風靡な感じがあるかと思いきや平清盛さんをリスペクトしているらしい。
あ、サウナで言えば、塩サウナ、中温、高温と豊富!
温泉もたくさん!
頑張れば?1日過ごせるし恋人と来てもよろし!
というより広島県にはIKEAがないらしく、最近はIKEAのトートバッグを見かけるようになった。
みんなIKEA好きすぎぃ!私もですw
御朱印ならぬ、後船員を、ゲットしたのでサウナはしご~!したい!
さぁて、次はどこいこう?w
[ 広島県 ]
いってきましたよ、ごとーねつこさんの熱波受けるためにスパシーレ祇園さんに。
なーんか、かなり疲れていたのか、
疲労なのか、やはり疲れていたのかもしれないw
と思ったら以外とおるんだなぁと知った今日このごろw
石焼き麻婆豆腐に舌鼓をうちつつ、おねむ状態になるので早く寝て変えるのでした、まぁ、コワーキングスペースがむりょーになるのはよかったんだが。
あ、ちなみに、
音楽はとにかく明るい安村さんのやっていたクィーンのドントストップミーナウ、
ロッキー来たのはエンタメが高いのはさすがだとともうw
まぁ、ここから無理して4回までやるのは行けんよなぁw
無理しないでくださいませwww
[ 広島県 ]
いってきましたよ、推しとなつているスパシーレ祇園さんに。
ここすごいのはいつも通りだがサウナはいいんだが、夜寒いくらいに涼しい!
仕事あとのサウナ本当にいいんですってお兄さん!
よくわからないが、今週金曜日にはごとうねつこさんのイベントがあるとかないとか。
ゴーヤそばとがんすをたべたでがんす!
あとはオロ歩ひさしぶりー!
なんで食べなかったかわからないくらいだw
眠いなぁw