対象:男女

武蔵小山温泉 清水湯

銭湯 - 東京都 品川区

イキタイ
4371

むち

2024.08.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さうなでしこ

2024.08.15

1回目の訪問

『地元の方々の集いの場』
ノーマークでした!
目黒の住宅街ど真ん中に、デーン。
こんなにガッツリな温泉があったとは。
黒かったり黄金だったり、お湯も見た目からしてすごかったです。

サウナは程よい温度。
長めにガッツリ入って、黒い水風呂ザブンと入って、目黒のど真ん中にある屋外の椅子で外気浴たっぷり。

本日のサ活:
①上段 12分
②上段 10分
③中段 11分

12分時計ではなく、普通の時計がありました。
テレビ設置あり、高校野球を見ながらのサウナはめちゃくちゃオツでした。

それでは、ごきげんよう。
(写真撮り忘れ。)

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 23℃
33

藤原

2024.08.15

1回目の訪問

はしごした

続きを読む
15

masamasa

2024.08.14

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

BSデカいひと

2024.08.14

2回目の訪問

サウナ飯

ホッとする熱さと冷たさ

昨日まで激しい熱を浴びに浴びたからか身体に熱が残っている状態、晩ご飯購入も考えたりしつつ向かったのは武蔵小山温泉清水湯さん。
サウナというより温泉目当てでやって来たものの、そこはどうしてもサウナに入ってしまう性でサウナ付き入浴券を購入😅
身体を洗って露天の黒湯と黄金の湯、と温泉旅館でも中々見ない一施設二温泉に浸かってポカポカ😌そこに黒湯の水風呂があればサウナ目当てで無くても再訪したくなる施設、武蔵小山の方々、羨ましい…!
身体を温めていざサウナ室へ。室内は銭湯としては珍しい四段式、キャパは詰めれば14,5人・余裕持ったら10人程の縦長レイアウト。入って左側にサウナストーブがあり、その奥にテレビと通常の時計(60分計)が設置されており、受付でもらったバスタオルを敷いて(←入る時のルール)上から3段目で熱される…温泉効果で発汗が良く、熱さは土曜日から浴び続けた強い熱で過熱状態の身体には丁度いい熱さ、テレビを見ながら身体は詰めつつも頭はリラックス状態、気持ち良い🙂
10分程で退室し、水シャワーで汗を流してからサウナ室横の黒湯の水風呂へ。これがとても気持ち良くて、水温表示は20℃であるもののそれ以上の冷たさがあり、水道水や地下水とは異なり冷たさのトゲが無い、更にバイブラ付きで何分でも入ろうっちゃ入れる心地良さ…今年入った水風呂の中で一番気持ち良いんじゃなかろうか、と思える気持ち良さで溶けた🫠🤤
浴室内にある足つぼエリアで踏み踏み&痛痛しながら露天スペースから流れてくる風を感じながら休憩、おつな休憩をしてもう1セット入り、今日は軽く2セットでフィニッシュ!
牛乳一杯ゴクリと飲んで、商店街で焼き鳥買って帰宅、これはごゆるりしたい時にはルーティンになるかもしれない…!
武蔵小山温泉清水湯さん、ありがとうございました🙇

おいしい雪印メグミルク牛乳

おいしい😋 そして、今回よりお仲間が! (見切れてる_| ̄|○)

続きを読む
49

satoko

2024.08.14

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

rozsalt

2024.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

杉浦 由

2024.08.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 23℃

田中大貴

2024.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ながちん

2024.08.13

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む
3

ふわふわゆきち

2024.08.12

50回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hikari

2024.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

2024.08.11

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

satoko

2024.08.11

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

hayamin

2024.08.11

1回目の訪問

サウナ飯

【東京銭湯お遍路♨224浴場】品川区11軒目
[新規348]
駐車場・駐輪場完備

2種類の天然温泉が涌き出ている♨
それだけですでに人気であることが確約されてる銭湯。
実際、サウナに入らないお客さんだって水風呂も外気浴もするから
サウナ室よりも水風呂と外気浴が混雑しやすい。



受付時、サウナ室で各自お尻に引く用のバスタオルとドアを開けるためのサウナキーを受け取る。
サウナキーは紐がついているので首からさげるようにと注意書きあり。実際皆そうしている。
しかし私は紐が頭を通らず首からさげることはできなかった。
衝撃的にショックを受けるので紐をもうちょい長くして頭でっかち対策をしてほしいものです。➡(31番のサウナキー)
最近は顔・頭が小さい人が増えた。と今日のサウナ室内で思っていた。



サウナはテレビあり、NHK交響楽団定期公演。
サウナ室内でリラックスしすぎて眠くもなる。
公演が終わると、なりやまない長い拍手👏👏👏👏。
テレビスピーカーからのバチバチと濁って聴こえる拍手の音は、目を閉じるとロウリュウの音に似ていた。


山の日、20:50~22:45滞在
ラーメン麺屋 黒  2時まで営業

横浜家系ラーメン 麺家 黒

並ラーメン+九条ねぎ

食券購入してから列に並ぶルール

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 2℃
121

やぎちゃん

2024.08.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あまかつ

2024.08.11

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たろ

2024.08.11

1回目の訪問

品川方面ハシゴサウナで訪問
地元の人沢山な感じ
遠赤のじっくり汗かける、テレビありで嬉しい
水風呂、黒湯で気持ち良い
外気浴の椅子座れないこと多かった
神奈川寄りのサウナもっと開拓したい

続きを読む
23

イタヤ/かきぬま

2024.08.11

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ゆのす

2024.08.10

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:はしごサウナ2軒目
サウナ室コンパクト。優しめの温度でじっくり発汗。
受付で渡されるバスタオルを敷いて座るローカルルール有り。

水風呂サウナ室横にあり、黒湯水風呂。温度23℃。サウナ温度優しめだから温度ちょうどいい。温泉浸かってから入るのもあり。

外気浴スペース少なめ。露天スペースの空いてるところに腰掛けて休憩。地元の人たちが多くて落ち着く雰囲気。

続きを読む
3
登録者: あり
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設