対象:男女

男女入れ替え施設

ドーミーインEXPRESS目黒青葉台

ホテル・旅館 - 東京都 目黒区

イキタイ
72

じゅん

2023.01.16

2回目の訪問

歩いてサウナ サウナ飯

朝ウナ、昨夜と同じく浴場貸切
ここにお風呂入りに来る人いないのかな

ロッカーは7つしかなく狭い
それでも熱々サウナにキンキン水風呂、休憩イスがコンパクトに揃ってる

いやー独り占めサウナ、贅沢^_^
4セットいただき

ここのドーミーは、夜鳴きそばなし、朝食なし、浴場は男女入れ替え、予約制貸切ひのき風呂ありと他とだいぶ違う。
でもタイミングよければ独り占めの確率高く、快適にのびのび楽しめます!

ご麺なさいカップ麺

続きを読む
127

ぽん ٩(ˊᗜˋ*)و

2023.01.15

1回目の訪問

今日のお泊まりサウナはこちら
全国旅行支援利用

駅から散策しながら、ホテルへ
女湯は時間限定で、本日は19時半から22時まで
こじんまりサイズ
ロッカーが8個くらいだね

すごく賑やかであらら〜と思ったけど、その方たちが身体を洗ってる間にあがったので、その後貸切🤗

サウナの天井が低めで熱がしっかり感じられる
いいね、いいね‼️
温度計は95度、ひのきの香り
2段で1段目だけL字
オルゴールのような音楽が静かに流れてた

出てすぐの水風呂
温度計はないけど、結構冷たい
変わった形で足上げ長く入れる

浴室にイスがひとつあり
脱衣所にもあり
3セットいただきました✨✨✨

ここはサウナの貸切ができます
(宿泊者でなくてもいいみたい)

それとは別に宿泊者はひのき風呂の貸切あり
小さいお子さんがいる方や、時間帯が合わない場合などにいいのではないでしょうか
借りてみたけど、テレビがついててまったりできました

どうもありがとうございました٩(ˊᗜˋ*)و

続きを読む
42

じゅん

2023.01.15

1回目の訪問

歩いてサウナ

ここは男性だけかと思ったら土日は女性も入れるようなので奥さんを誘って
久しぶりの中目黒から歩き

1階フロント奥に大浴場、15:50IN、誰もいない、最初の入湯かな^_^
いやーコンパクト浴場

サウナは4人か、サウナマットドライで熱々
温度計93℃、TVなし静かなBGM、天井低くなかなかの体感
1人静かにたっぷり楽しむ^_^

水風呂は冷たく、誰もいない浴場で最高のひととき!
休憩は、浴場のイスと脱衣場のイスあり

こんな独り占めサウナは滅多にない、全貸切、6セットいただき!

これで東京のドーミーインコンプリート^_^

続きを読む
121

GIANTS WARRIOR

2023.01.09

12回目の訪問

サウナ飯

新年初サウナ。

弊社は祝日関係無し。
じゃらんポイントは今月末切れの物が。
更に全国旅行支援直前かつ連休終わりからか普段より安い。

そりゃ職場近くにインするでしょう。



仕事が終わり、チェックインして18時少し前に大浴場へ。

1セット目のみ他のお客さんとサウナを味わうも、2セット目以降は貸切。


冬場は水風呂が特に捗りますね。


決してサウナとしてはスペックは高くは無いと思うが、他のドーミーと比べても浴室内の人口密度が低い。

やっぱりここが好きだなあ。

焼肉冷麺てっちゃん 中目黒店

ホルモン盛

中目黒といえば個人的にここ。 コスパ抜群過ぎる。

続きを読む
13

もしもしピエロ

2023.01.09

1回目の訪問

貸切状態で利用できると最高。他の人がいると狭すぎて辛そう。

・サウナ 18点
・水風呂 18点
・休憩 15点
・風呂 18点
・混雑度 18点

合計87点

続きを読む
17

0107

2022.12.24

2回目の訪問

12,8
水風呂、内気浴、イブ。

続きを読む
1

nob

2022.12.20

2回目の訪問

二度目の目黒青葉台。
やっぱりここ良いわ。サ室だけでいったらドーミーイン最高峰。こんなコンパクトでなおかつしっかりしているのは感心してしまう。曜日にもよるだろうけど、平日はほぼ浴場貸し切り状態か? 快適すぎた。

外気浴無いけど。夜鳴きそば無いけど。朝食も無いけど。駅から遠いけど。

でもスペシャルなドーミーイン体験できますよ。部屋も広いし。おすすめです。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
16

ベホイミ@TAS魔理沙の人

2022.12.12

1回目の訪問

東京のドーミーインで唯一泊まってなかったのがこの目黒青葉台。チラーが無さそうだったので、水風呂が冷たくなる冬を狙って泊まりに来た。
大浴場は、今まで泊まったドーミーインの中で二番目の狭さ(一番は蘇我)。
サウナに至っては間違いなく最小。身長165cmの私で、ギリギリ天井に頭が付かないくらい。収容人数は頑張って4名といったところ。テレビはなく、邦楽の和風アレンジが薄ら流れている。12分計が無い代わりに、5分の砂時計が2つ備えつけてある。
水風呂は体感17℃くらいだったと思う。冬に来て正解だった。こちらは2人くらい入れそうなサイズ。
休憩用の椅子は、大浴場に1つと、脱衣所に2つ。大浴場は換気がイマイチなので、脱衣所の方がオススメ。頭上で扇風機が回ってて、程よく涼しい。
深夜に3セット。特に褒めるところの無いサウナだったが、不思議とよくととのった。利用客が少なくて静かだったおかげか。

<ドーミーイン踏破リスト>
【東京】completed!
八丁堀、目黒青葉台、渋谷神宮、上野、秋葉原、後楽園、浅草、野乃浅草、神田、小伝馬町、池袋、ラビスタ東京ベイ
【東北】
仙台駅前、仙台ANNEX、野乃仙台
【関東・甲信越】
蘇我、川崎、新潟
【中部北陸】
名古屋栄、三河安城、三島、富山、野乃富山、金沢、野乃金沢
【関西】
なんば、野乃なんば、野乃京都、梅小路花伝抄、神戸元町
計30件(+12/年)

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 17℃
42

ボルタンスキー

2022.12.10

1回目の訪問

サウナ飯

コンパクトですがしっかり蒸され
水風呂も冷たくよきでした

1セット決めて永井さんと燻製さんと
超美味いサ飯と燻製ハイボールを
マジで最高でした。

nakameguro 燻製 apartment

燻製料理

バリウマイです

続きを読む
7

げん

2022.11.19

1回目の訪問

貸切サウナでお邪魔しました。
大好きなドーミーのサウナを貸し切れるという、最高に贅沢な時間が過ごせました。

続きを読む
6

nob

2022.10.25

1回目の訪問

都内ドーミーイン系列11か所目。

さぁラストツー。ラストの大箱ホテルの前にここという、偶然だけど良い流れ。
こじんまりとしたホテルです。フロントの窓口は一つ。エレベーターも一機。まぁここの部屋数ならそう問題なさそう。低層は階段が便利です。ちなみにレストラン無しのため夜泣きそばはカップ麺。

部屋入ったところのスペースが無駄に広くて笑う。部屋だけでなくそこかしこにアンバランスな広い空間があり、古いホテルだなーと思うし、なんか愛嬌あります。リニューアルしているので、古びた感じはあんまりないんですが。

大浴場は、「大」浴場ではない。三人いるとなんか混んでるな、と感じるレベル。風呂と水風呂が一つずつのザ・コンパクト。

しかし、ここのサウナの前にはそんなことはどうでも良くなりました。これは良い! 天井が低く、サウナストーブの熱が無駄なく全体に行き渡っています。湿度も良好。息苦しくないので長くいられるという素晴らしい仕様。正直ドーミーイン系列では現状サ室No.1かも。欠点はやや照明が明る過ぎるくらいか。これは他のドーミーイン系列にも言えることで、系列の大谷田温泉をおおいに見習ってほしいところです。

水風呂は程良く冷えていて満足。キンキンではないが。こんなもんで十分。しかし、面白い形の水風呂だなあ。

休憩は浴室内か脱衣場。お好みで。

他のドーミーインにあってここに無いものは確かに多いです。朝食もスムージーだけだし(うまいけど)。ドーミーイン自慢のサービスがいくつか無いのはかなり残念に感じる人もいるのではないでしょうか。そういう意味で「初のドーミーイン!」て人には全くすすめません。しかし、ここのサウナは魅力的。シンプルに良いサ室だった。そう思ったので早速次の予約を入れてしまいました。こんなことは他のドーミーインでは無かったことですね。中目黒遠いけど。まぁ、ここに来るためだけに笑 また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 20℃
22

とし|サウナタビメシ

2022.09.29

1回目の訪問

宿泊後の朝ウナで使用。

1セット
水風呂30秒→サウナ5分→水風呂30秒

サクッと完了しました。
チェックアウトは11時ですが
朝のサウナ利用は10時までとのこと。
10時ぴったりにサウナ室の電気が切れて真っ暗+熱も停止しました。

朝ウナしたい方は時間に余裕を持って体感しましょう。

続きを読む
10

みっちー

2022.09.25

1回目の訪問

プライベートサウナ
えびすの湯大浴場貸切を体験しました。

ドーミーインさんのデイユース×プライベートサウナ付き大浴場

チェックインは12時からで101号室の休憩室を利用出来ます。
浴室利用は12:30〜14:00までで、休憩室は14:30まで利用できます。

休憩室は1人用のチェアが置いてあり、着替えとタオルが準備されてます。
浴室、脱衣所、サウナもコンパクトだけど、
1人利用は十分すぎるぐらいの広さです。

誰にも邪魔されずに1人でホテルの浴室を独占できると思うと気分が良くなります。

浴室内の身体洗い所には、冷シャンプーと冷ボディーソープもあります。

サ室は94度で、天井が低くく熱く感じます。
ヒノキの香りで日にちによっては変わるのかな?と。

水風呂は若干ぬるめで、二回目になるとずっと入ってられました。

休憩は浴室内の椅子又は脱衣場のイスでととのえます。

脱衣所にオロポ用のミニ冷蔵庫が置かれており、休憩しながらオロポを作り、氷を入れて楽しみました。

浴室のど真ん中で休憩しても誰も文句を言わない空間、贅沢でした。

禁断の浴室内へのスマホ持ち込みもOKで
普通のサウナでも個室サウナでも味わえない解放感でした。

費用は、日曜日価格の5,490円で頻繁には利用できないけど、たまに利用するにはピッタリだと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 21℃
38

GIANTS WARRIOR

2022.09.20

11回目の訪問

じゃらんポイント消化の為に、久々の職場至近距離ドーミー泊。


サウナ室に入るが、BGMが無くなってる!
個人的にはBGMはあった方が良いなあ・・・とは思いつつ、
ほぼ貸切状態で3セット。

2セット目終わりに水分補給の為に更衣室に戻ると、なんと秋の夜を感じる虫の音のBGMが!

3セット目は更衣室内の椅子で内気浴をすると、これが大正解でした。



大浴場・サウナともに小さいものの、やっぱりここのドーミーは落ち着くなあ

続きを読む
1

昨晩ですが、もっとTokyoで宿泊利用。めちゃくちゃ家から近いのでこんな機会がなければまず泊まることはなかったw

目の前にはデカスタバにドンキと駅は遠いものの観光の拠点にはなかなかいい立地だと思います。泊まってる人は近隣のアパレル関係の出張利用っぽかったり、東京観光っぽかったり。貸切風呂なんてのもありますね。家族風呂みたいな感じかな?

EXPRESS業態だから(?)食堂もなく、夜鳴きそばもなし。簡易的なキッチンらしきものはある。アイスもかなりの品薄…とまぁ簡素な作りですが逆に静寂の時間が過ごせそうだなと期待を胸に浴室へ。

こじんまりとした浴室。ドーミー史上最小。内湯とほぼ同じ大きさの水風呂。そしてサ室は今年最狭か!???サウナマットの数が示すようにMAXは3人ではあるが、あまりにも狭いため2名が限定。天井も150cm程度の高さで屈んで出入りするほど。閉所恐怖症の人は厳しいカモ…ただしその分天井も異様に近く、頭から拳一個分といったところ。ストーブの熱をダイレクトに受けられる。料亭アレンジJ-POPに耳を傾けながら、夜は2人で、朝は1人で。12分計はなく5分砂時計2つ。

水風呂はもちろん目の前。広々としているのでゆっくりと浸かり、休憩は浴室のととのいイスもいいが、脱衣場のイスをチョイス。誰もいないので洗面台の丸イスを足置きに使い、扇風機の風でととのう。左(入り口)から料亭アレンジJ-POP、洗面台側から鈴虫BGM。不思議なととのいである。あまみもばっちり。これが中目ってのがいい。

部屋も妙に広く、ひさびさに爆睡。朝はスムージーでシャキッと、ランニングへ。穴場でした!!!

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

一言:ご麺なさい、夜鳴きそば再現すご!!

歩いた距離 2km

TOKYO SMOOTHIE

朝飯の代わり。さすが中目、オシャ…

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 20℃
21

ヒデ

2022.09.03

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:出張ドーミーイン。
外気浴があれば最高なんだけどなぁ。ちょっと残念。2泊したけど飲みすぎで大浴場は1回しか行けず(笑)

続きを読む
2

heiyo

2022.08.27

1回目の訪問

試合前の宿泊で1set
ミニマルなサウナと水風呂。
1人だったので快適だが、3人以上になると厳しいかな?

続きを読む
16

Yokufuku

2022.07.16

2回目の訪問

サウナ飯

土曜6:30~8:15
常時ソロ
サ10,12,12 水2×3 内8,8,10
これだけの施設ソロで回せれば最高が過ぎます。
風呂イス壁背もたれで、窓からの朝の微風&微かに聞こえる車の走行音が気持ち良く。

ちなみに、サウナそんなに好きじゃない奥さん的には、サウナ付き大浴場よりも女性限定檜風呂40分貸切りのほうが嬉しい、だってさ。
あと、漫画コーナーにはサ道もあるよ。

スターバックス コーヒー 青葉台東急スクエア店

ツナのパニーニ、ブリオッシュ

ホテルでサービスの野菜ジュース。からの流れで快適な休日ブランチ。

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
21

Yokufuku

2022.07.15

1回目の訪問

金曜21:00~22:35
浴場最混み4人。サウナ利用しない人多く、サ室利用被らず常にソロ。
サ10×3,水2×3,内5,6,7
温冷交代浴で〆

【サ室】ドライ 92~94度 満足

【水風呂】バイブラなし 体感20度 満足

【内気浴】外なし
浴場トトノイ椅子1脚のみ
空いていたので風呂イスで壁背もたれで、スコーンとトトノイました。
脱衣所も良さげ。

【今日のサいこう】
良いサウナなのに空いてること。
良いサウナだけどサウナ売りってほどではなく、だからガチサウナー群がったりはせず、だから空いてる蓋然性高い。
自分がサウナに求めるリラックスできる環境としては、これくらいがいいんです。

サウナ室 27/30
水風呂等 27/30
休憩場所 18/30
他・調整 +5
合  計 77/100
イキタイ ★★★
加点は空いている可能性の高さ

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
17

GIANTS WARRIOR

2022.07.11

10回目の訪問

久々の職場至近泊。


かなりご無沙汰だったが、サウナ室こんなに熱かったっけ?水風呂温かったっけ?


しかし熱さと長時間の水風呂のお陰か、脱衣場での内気浴にて久々のガッツリあまみが。



やっぱり職場近くのオアシスに変わりありませんでした。

とはいえ回転を考えると水風呂をもっと冷やして欲しいところ

続きを読む
4
登録者: サウナ美容師
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設