男
- 98℃
- 14℃
推しバンドのホール公演のため東京へ。
お宿は会場から徒歩10分程のこちら😌
せめてもの感染対策として今回は車で来てるので
駐車場ありなのがありがたい。
浴室はりんごがぷかぷか浮かんでる浴槽がひとつにサウナ水風呂と、かなりシンプル。でも八丁堀ドーミーと違って女湯にもちゃんと水風呂あるのが嬉しい!超軟水とのことでなめらか15度くらい。
サウナ室はコンパクトながら100度近くてカラカラ系。八丁堀と同じヒノキのポプリ?が掛けてあっていい香り!テレビあり。
露天はないけど浴室に座椅子はあり。ただ、大きな扇風機がふたつあるのにどっちも絶妙に風が当たらなかった😂
ガラス張りになってる植え込みの部分をできることならぶち抜いて外気浴スペースにしてほしいな〜そしたら山手線の電車の音も聞こえていいと思うんだけどな〜と思いながら休憩。
シャワーヘッドがリファファインバブル、ドライヤーはダイソン、ナノケア、リファのラインナップ!これがドーミーインプレミアム!脱衣所にある風鈴の音もよき。
夜鳴きそばもヤクルトも朝食もばっちりいただいて大満足。もちろんライブも大満足でした☺️❣️
昨日のサ活です😃
深夜勤務を終えて、朝の9時。そこからいざ東京サ旅へ出発⤴️
そして、今日の1番の目的は、ととのえ親方と清水みさとちゃんのサウナトークイベント😆😆ネットで予約して、チケットを購入🤩
トークイベントは、笑いに包まれて面白い内容。サウナ水風呂外気浴のそれぞれの良き施設について話して頂いたり、サウナの目覚めについても聞けて、かなり充実した1時間半でした⤴️何といっても、間近で見られたのがとても嬉しかった〜🙆♀️女性の方も何人かいましたが、男性の方がやはり多かった👀
最後に、抽選会もありましたが、他の方にはサウナハットやシャンプー、らかんの湯のチケット🎫が当たっていましたが、ニャロは当たらず残念🙍♀️
代官山の夜の雰囲気は最高でしたが、睡魔との戦いで、早々とドーミーへinです😅
渋谷ドーミーは、初めて。館内着に着替えて2階にある浴室を目指す😃
風鈴の🎐の音色が聴覚を刺激して、涼しげな雰囲気を演出している。
脱衣所も浴室もコンパクト。浴室に入ると左に湯船、右側にカラン、その奥に水風呂とサウナがある。
身体を清め、湯通し。いざサウナへ。
サ室は、2段座面の6人入るといっぱいな大きさ。ストーブは、入り口のすぐ前にあり、1台あり😃温度は、96℃。仕事が忙しく、最近は入れずにいたため、久しぶりのサウナ🧖♀️
ドーミーサウナの中でも、湿度がある感覚。熱いと言うより、湿度に包まれるような熱さ。瞬時に発汗し始め、汗が滴る💦気持ちいい。
水風呂は、サ室を出るとすぐある。水温計で17℃。ちょうどいい〜😁身体が覚醒する。脳の疲れが水風呂に入ることで、一気に刺激される👀ふぁー気持ちいい☺️
外気浴がないため、整い椅子に座る。疲労感からの解放〜〜😇仕事からも解放〜〜😇途轍ない浮遊感。どっかに魂が飛んで行きそう。整った〜😇そして気がつくと、寝てしまっていた😆
夏休み2日目は、スパメッサァおおたかに行く予定⤴️楽しむべし🙆♀️
女
- 96℃
- 17℃
サウナ:8分 × 1、10分 × 4
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット
一言:初めてのドーミーインでした。近くで韓国のアイドルグループのコンサートがあったため、引率でこのホテルを利用しました。子供はカミさんに任せて、父親はサウナ三昧。(カミさんには大変申し訳なく思っています。)17時からサウナ室に入り5セット。お客さんもほぼいなかったため、サウナ室はほぼ独占状態。室内も100℃近くで、水風呂も15℃前後。トトノイ椅子もあり、また、浴室内には扇風機2機ありましたが、浴室内は浴槽からの温かい湿気により室内の温度も当然高かったので、もう少し涼しくできないかなと思いながら休憩してました。施設は清潔できれいに整っていたので、サウナを楽しむ環境としては申し分ないかなと思いました。おそらくここでのサ活は最初で最後かもしれませんが、大変良い経験をさせていただきました。カミさんにも大変感謝のサ活でした。ありがとうございました。
セミの鳴き声が聞こえてくるとやっと夏が来たなと感じます。
じっとり汗をかきながら明治通り沿いを歩くこと約10分。
日曜17時、ドーミーインPREMIUM渋谷神宮前に到着。今回が初利用。
1階はフロントと食事スペース、喫煙室。
2階に大浴場、漫画。
4階に自販機、レンジ、喫煙室。
チェックインして早速、風呂へ。
脱衣所はずいぶん広い。
と思ったら浴場の小ささに少し驚き。
縦長の作りで入って右側に内湯、左側に洗い場、奥に水風呂とサウナといったコンパクトな造り。
■サウナ
サ室前の棚からビート板を取っていざ入室。
3人でゆったり、4人で窮屈感を感じる広さ。
温度は95~100℃。
サウナ利用者は1名。入れ替わるようにサ室に入ったので全セット貸切で利用。
■水風呂
サ室を出て右側に水風呂。
詰めれば2人入れそうだが基本は1人用。
しっかり15℃以下に保たれているのはさすがドーミーイン。
貸切状態なのでじっくり体を冷やせる。
■外気浴
内風呂だけなので外気浴は無い。
内湯の近くにととのい椅子が3脚。
大型扇風機2機が壁にかけられているので、風を感じることはできる。
ほとんど利用者がいないので静かにととのいを感じられるの良かった。
■おまけ
他店のドーミーインは湯上りサービスとして夕方~夜にアイス、朝に乳酸飲料を無料での貰えるが、渋谷はどの時間帯でもアイス、乳酸飲料のどちらでももらうことができる。
これは渋谷だけのサービスかも。
ドーミーインの自販機はお酒がリーズナブルなお値段。
チューハイ160円、ビール220円。
これはありがたい。
男
- 98℃
- 14℃
男
- 96℃
- 14℃
女
- 100℃
- 15℃
- 2019.05.06 14:14 Sae
- 2019.05.29 23:41 蜂針
- 2020.01.23 01:15 Uedama3
- 2020.01.23 01:18 Uedama3
- 2020.02.17 13:40 よし @ everyday sauna
- 2020.03.20 02:51 おほよ
- 2020.03.20 02:53 おほよ
- 2020.10.13 11:27 ここっ
- 2020.12.08 23:48 ダンシャウナー
- 2021.05.01 19:44 宇田蒸気
- 2021.05.23 17:14 まくろす
- 2021.07.10 10:33 嫁とサウナ
- 2021.09.19 09:55 pancho.s
- 2022.03.20 16:08 湯ウナ
- 2022.04.04 16:25 Riverside owner
- 2022.10.24 18:11 カッチィ♨︎
- 2024.10.17 14:12 KING